• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちじのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

R31いじりとE34いじり

前回のブログですが、もちろん嘘ですよ(笑)


まぁいずれはクワトロポルテ欲しいですけどね~。


1年に1回の楽しみなので、リアリティあるように書いてみましたが、去年のGX71マークⅡグランデリミテッドの方がリアリティあったみたいですね~(笑)。



さて、R31ですが、エンジンがRB26DEになりまして、ECUもR32(後期)の物になってます。


本来、このECUだとコンサルト(日産独自の診断機)対応なのですが、俺の31のECUをよくよく見てみるとコンサルトの診断カプラーに繋がっているはずの配線がいらっしゃらない。


しかもECUにくっつくコネクターのピンごとすっきり取り払われてる(汗)


実は、このRB26DEをR31に積むために専門の業者が配線加工したみたいなのですが、不要な配線を根元からすっきり取り払ったようです(R32はボディハーネス側に診断カプラーがいるけど、R31のボディハーネスには診断カプラーがいない)。


さすが専門業者って感じの仕事ですが、俺からすると余計なことを!!って感じです。


なので、この前410円で買ったR33のエンジンハーネスとボディハーネスを部品取りに使って、必要な配線だけを取り出します。



ってか、必要な部分だけ切り取っちゃえば楽だったのですが、意地で1本も配線を切らずに精密ドライバーを使ってコネクターのピンから抜いてやりました。





んで、その抜き取った配線を俺のR31のECUにくっつけて、診断カプラーを適当な場所にもってきて完成です。 



ちゃんと動作するか不安だったので、ディーラーでコンサルトを繋いでもらいましたが、正常に動作してたので一安心(^^)





↑が土曜日の話で、↓が日曜の話です。



久々に登場のE34君です。
作業場所は相変わらずの砂利駐です(爆)



今日はE34からリアに付いてるS13シルビア用の車高調を取り外します。



なぜかというとこのS13の車高調をR31に使おうと思いました。


なんでBMWにS13の車高調が付いてるのか不思議ですが、あまり気にしないでください(笑)



ちなみに、左に写ってるのはE34に日産系の車高調を付けるためのワンオフカラー。
メイドイン山形です(^^)



左が普段R31のリアに使ってるR32のフロント用の車高調で、右が今回E34から外したS13用のフルタップ車高調。
R32のフロント用はショートストロークすぎてぜんぜん車高上がらないですからね~(汗)


S13用の車高調からE34純正のアッパーマウントを外して昔使ってたE34のビルシュタイン改の車高調に移植。



ここでは日ごろがんばってる自分のために(笑)今年の初売りで買った電動インパクトが大活躍。


組みあがったビルシュタイン改の車高調。
バネが遊びまくりすてぃーですが気にしないでください(爆)

 

このビルシュタインの車高調をE34に付けて今週は終了~。


今週は充実したカーライフでした(^^)


こんなマニアックなこと書くとよく『何者ですか?』って聞かれるのですが、私は普通のサラリーマンですよ~。


それでは新年度もよろしくお願いします。
Posted at 2011/04/03 21:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニーマコ 直輸入した方が安いかもしれないですよ(笑)」
何シテル?   06/20 20:48
はじめまして! R31スカイラインと現行ギブリに乗っている普通のサラリーマンです。 今までに所有した車は全て6気筒のFR車。 もう病気ですね。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 5 6789
101112131415 16
17 1819 20212223
24 252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

社外ノンスリ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 20:50:02
救済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 23:54:17
最近のCKV36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 22:49:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年5月から私が所有。 元々親が新車で買った車両なので大切に乗って行きたいと思い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2003年2月~。 19歳のときに買った初愛車で所有して今年で18年目。 実は ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
21年1月に契約しました。 納車は2/13の予定。 マセラティは人生で2台目。 またし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2008年9月~。 大学を卒業して社会人になれたので落ち着こうと思って買った車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation