• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月20日

軽量化と省エネ/地球温暖化防止/ほめる

<<下記は個人の日記/日記/日記です。くれぐれも公共の掲示板では御座いません!
内容は、自分の御金で買ったもの/車に対しての自分の思ったとおりの評価を隠さず書いていますから、お読みに成られる方によっては気分を慨す事が予想されます。
自分の御金で買ったものでない借り物や試乗車に対しては、きつい表現は少ないと思いますが、自分の御金で買ったもの単体やその付帯文化に対しては明白な表現をしています。
誤解をされてクレーム文章など記載頂きますと、御互いに後で嫌な思いをする事に成ります。
掲示板で論評を応戦するのは有りでしょうが、ここは、あくまで公共性の有る掲示板では御座いません!!
「個人の日記」と命名しておりますので、管理人の考え方に共感を持てない方は、即時退室の程、宜しく御願い申し上げます。>>


やっとこさ、プジョウ(獅子)とフエラーリ(跳馬)は重い重い腰を上げてくれ始めました。
軽量化とダウンサイジング(排気量/絶対サイズ)を次の目標に掲げて新車開発するそうです。
遅すぎたとは言え、掲げていない他社よりはずっと益しでしょう。
とても偉いと思います。
TYはプリウスで、MAZDAはDemioで既に実現させています。大変立派です。
黙って行うよりも上記欧州メーカーの様に喋ってアピールしなければ周りは理解を示しにくいと思います。
技術的にはかなりのメーカーが可能でしょうが、実現できない且つ自己表現/アピールできないのが現実でしょう。

人件費減少と簡易作製を可能にした「ボデイの全樹脂化や画期的アルミフレーム採用」を利用した場合の軽量化は、コストダウンを可能にするに当たり、非常に難解かと思いますが、ダウンサイズイングによる軽量化は技術的には割合簡単と思えます。

しかし、一歩間違えると「安物」に思われるのが困ると言うのが事実でしょう。
例えば
①カーペットが薄い、内装簡易化、ボデイへの樹脂採用増加、快適装備減少・・・・ちゃちに感じられる。
②エンジン排気量減少、マルチシリンダーの減少化(V8をV6へ、V6を直4へ)、
ボデイの小型化・・・・米国市場での嫌悪感や安物と思われかねない。

このへんに問題が有りそうですが、そろそろ世界の「自動車文明先進国/G7諸国等自動車大量生産国」に属している人間はそんな見得などを気にしているよりも、
もっと地球温暖化減少、二酸化炭素発生減少、燃料消費減少、地球存在生物保存等等を優先させつつ有るのではないでしょうか。
まだ、その部分を御理解頂けない層が居られるのなら、世界中の各自動車メーカー特にTYが先導を取って更なる認識を啓蒙すべきでしょう。
事実TYは、数年前にハリウッド俳優にプリウスHVを貸付コテイに乗り付けさせたり、今年の十勝24レースでプスラHVで総合優勝を獲得しました。
一部の「今時のセレブ」と呼ばれる方々は時計・自動車・装飾品・衣類の高級ブランド品(外国生産物が人気)に相当気を使われますが、これは本の僅かの一部方々でしょう。
最先端は更にマイノリテイに成りますが「エコ&地球に優しく」でしょう。

現状では、日本は自動車文化(レースや自動車歴史背景)先進国とはとても思えず大変に残念ですが、少なくとも自動車文明(製品生産)先進国の一つでしょうし、自動車生産販売が無いとお飯が食べられない御国でしょう。
その為には「軽量化/ダウンサイジング/HV&EV化」は国産車メーカーが率先すべきでしょう。
省エネ化/EV&HV化は、かなり日本は進んでいると思いますが、他の2つについては如何でしょう。思い切りと言うか自信が無いのでしょうか。
もう、国産車メーカー特にTYは、MadeinJapanに自信を持って、SEIKOを筆頭にした時計製品、シャープ亀山工場を筆頭にした液晶TV、Panasonic&SONYを筆頭にした家電品やMadeinGermanyの工業製品様に成れないものでしょうか。

レクサスでは無くTYでしょう。TYはレクサスの親分です。
クリーン・デイーゼル・ターボやHVの特性の違いも有りますし、真のハイテク/4WDやDSGなど、そこそこのハイテク/ESPも含めかなりが欧州主導型で来ており、
動力性能や一部の性能ではNO1では無いかもしれませんが、総合統合性能ではTYがNO1でしょう。
「TYisNO1.」と自分で言ってしまった方が正解でしょう。
アピールしなければ中々周りは気が付いてくれません。
東洋の奥ゆかしさでは、西洋社会を含めた「国際社会」では通用しません。
上記の欧州2社の様に言っちゃった勝ちです。

私は、TYの営業マンでは有りませんし、純粋にTY車のユーザーに成った事はN/1カーを除き有りません。(父と兼用では購入していますが、これは父の意思でした。)
どちらかと言いますと、嫌TY/バンザイHM&Datsunです。
しかし、現状の製品を見ると好き嫌いは別にしてTYの作品群は良く考えられていますし環境や時代風景とマッチしています。
レクサスGTやセダンなどの高性能高級車を販売するには、HVカーを100万台売ったり結果はともかくメーカーワークスチームをECに建てF-1に参加しているメーカーの余暇と思えるから、社会が受け入れてくれる為の「御題目」があるのです。
後は技術的には楽勝、精神的に苦痛の伴うダウンサイジング軽量化だけです。
それを総合性能の低下を極力最小限に抑えつつ世界中の自動車会社が行い、世界のユーザーも受け入れ、出来るだけ自転車や代替交通機関利用をしていく義務が有るでしょう。

レースも燃費規制、排気量規制、HV化、EV化していかなければ、フアンもどんどんプレーステーション化したゲームを見ているかのような非現実/バーチャルした感じが強まって行くでしょう。
私は最近特に自動車レースが詰まらなく、見るのも選びますが、選んで参加していたのに、それも気が引けて来ました。
参加するなら堂々で無くとも良いですから、それなりに言い訳になる「御題目」が必要でしょう。
例えば、「軽自動車のみのレース型式走行会」「HV&EVのみのレース型式走行会」とか「旧い歴史遺産探訪としてのFIA/JAF公認/NO無し車両によるクラシック・カー・レース/幾らNO無しでも走行に際し感謝の心を」や「地域社会と交流可能なヒス系ラリー型式ツーリング/NO付きで公害垂れ流しで公道を走行させて頂くのですから当然超遠慮&感謝しつつ態度SSで」位はともかくも、その他に参加するのに嫌気がさして来ました。

ゲームと異なり、自動車は人を確実に殺め危険な道具に成ります。
「包丁、家電品、ガス製品、自転車・モーターバイク・自動車などを初めとした乗り物全般、プルトニウム」等等それらを危険で有ると深く理解して利用するからこそ、初めて社会に役立つ道具に成るのであり、危険と意識しなければ「殺人兵器」です。
そうすれば、自動車文明はまだまだ栄え、日本も繁栄していけるのでしょう。
そこでこけると、相当大変な未来が来そうです。 
一日も早く世界中で環境への配慮を進めないと、最近の天変地異/異常気象等は一気に更なる異常を来たしそうで心配です。
この先どうなって行くのでしょう。
ブログ一覧 | ほめる | 日記
Posted at 2007/09/20 23:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

4月3日、狂犬病予防接種 ...
どんみみさん

りたくん&モカくんトリミング🩷
ヒロ@555さん

LEXUS LBX マフラーカッター
YOURSさん

目覚めの一杯☕️
mimori431さん

イチゴ狩り のち 花見
日々輝さん

この記事へのコメント

2007年9月21日 9:03
おはようございます!

現在自分自身の「軽量化&ダウンサイジング」に取り組み中(笑)につき、J451さんのご意見非常に興味深く拝見しました。

確かにV12なんて無用の長物の感があります。
自分でDD6を持ちながらこんなこというのもなんですが、都内じゃL/4km程度の燃費の車が地球環境にいいわけないとつくづくわかっているのですが、あの居住空間と優雅なボディラインを見ると何故だか全部許せてしまいます。

車って確かに趣味趣向性の強い「大人のおもちゃ」なんだなぁとつくづくそう思ってしまうのは何故なんだろう・・・?


コメントへの返答
2007年9月24日 17:10
おはよう御座います。早々にレス有難う御座います。
私もダウンサイジング中です。
さて、勝ってな判断基準と失礼を御叱りを受けるのを覚悟で!!
我々の有している旧車は所詮1970年代や80年代のいわゆるポンコツですよね。
わたくしたちの青春時代である70年代~バブル時代までは、今では考えられない様な非常識が、あの時代は許された事って多いですね。(Ex映画/オーステイン・パワーズ)
それに類しているのでは?
燃費排ガスなど規制は始まりつつ有りましたが、環境がここまで破壊されていなかった関係で、実生活レベルでは関係ない時代でした。
これからもしも、旧車を楽しむならば、普段乗らないで見て楽しむ、所有して楽しむ、たまーに世間様に御遠慮しつつ、地域社会と融和させて頂いたヒス系イベントなどで乗せて頂ければ幸いです。
うーん、ヒス系レース??
世界の(特に日本は)レース社会が欧州の様に旧車に融和/受け入れして下さるならば可能でしょうか。
国内でのヒス系レース単独開催は無理でしょう。
新型車のレースの前座サポートイベントとしてならば生残れる可能性は有るでしょう。
新型車との混走だけは耐クラッシュ性やタイヤ特性が異なる為論外でしょう。
しかし当然ナンバー無し車両所謂マシーンのみでの参加になるでしょう。
と言う感じでしょうか??
これならばガソリン代がL当たり1000円に成っても、世間様が許して下さるならば、乗って乗れない事は無いでしょう。
本当、octagonさんの仰せの通り、ヒス車は「真の大人のおもちゃ」としての道具なんでしょう。
2007年9月23日 13:44
こんにちは♪
確かに、最近の天変地異気になります。特に暖ったか系の変化は、自分達の認識よりも相当悪い状態なんだろうとボンヤリ思います。このボンヤリがまずいんでしょうね。ツケの先送りをしてると思います。
まして、そんな中で趣味性の強い車を転がすには、趣味性が文化として認められる域に達した時にやっとコンセンサスが得られるのかなーと・・・とすると自分自身の立ち位置はというと・・・。かなり中途半端でまずいとは思いますね。
多分EV車両でも心ときめく仕掛けって可能な気がするんです。車両そのものでも競技でも。
エリーゼ似のEV車ってありましたよね、通勤車両が実質一人搭乗車が多いので、ロケットのEV版とかいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年9月24日 19:02
レス有難う御座います。
温暖化は我々が知らされている以上に何かやばそうな危険な雰囲気を感じます。
「文化としてのコンセンサス」が得られる事は、ガソリンや電気等の自分の身体以外のエネルギーを消費している内は、誰がどんな理由/5W1Hが何であっても厳しいでしょう。
多少の言い訳として、ガソリン消費規制をしているとか、軽だから、HVだから、といってもガソリンは消費する訳ですし、EVだからと言っても電池作製/廃棄時に問題が少なからず有りますね。
事実、スポーツ業界で四輪モータースポーツがスポーツとして正式に認識されていません。
二輪モータースポーツはガソリンを消費しても腰でバランスを取る率が四輪以上に高く且つバイク競技(自転車)との関連性が高い為まだ受け入れられる余地は有るそうです。
スポーツとしての認知度が低ければ当然文化/コンセンサスは思いっきり低いでしょう。

旧い車が文化遺産として受け入れられる事は私個人では大変嬉しいですが、燃費が悪く排気ガスが汚い為、公害規制が一層厳しくなるこれからの時代暫らくは、自動車文化後進国「日本国」での受け入れは如何なものでしょう?
特に日本では日本GPスタート以降の1964年以降でないと本来のヒストリックカー(しかも殆どが箱中心)が存在しえない訳で、それ以前の車は所詮「途中並行輸入文化」と成ります。
バブル時に外国人の文化遺産をお金に合わせて持ち込んで「これが私の文化です」と言われても「そうですか」で終わってしまいます。

さて、エリースでもセブンでも改造版EV&HV有りましたね。
ロケットだけでなくフォーミュラー型EVレーサーも沢山有ります。
これからはHV(GASORINorDIESEL)、インホイールモーターなどを含めたEV化が必須でしょう。
まずは軽量化から。
総合性能や動力性能や安全性能の低下が極力少なく済めば大感激です。
期待しましょう。
2007年9月24日 10:11
私としては、山登りに興味が向いている今日この頃、前にも増して自然環境問題に関心が向きますね。

仰るとおり、「10」削減したから、「1」増加させる車を作って企業イメージを作るのは、ある程度許容される経済活動だと思われますね。

自身としては、大排気量の車は乗りやすくとても好きですが、MGFに乗るようになって、この軽量な乗り味に魅了されてしまいました。
バブルの頃は、シビックに乗っていましたが、時代かな、直6→V6と段々大型車に。でも、3000cc無くっても困らないと気づき、2500cc程度に落ち着く最近です。

時代的にドンドン大型化されていき、2500cc程度のセダン車両が減少傾向になるのが、残念です。替わりにハッチバックなどの車両が増えてきたことは、ちょっと理解しがたい現象ですね。
コメントへの返答
2007年9月24日 19:42
レス有難う御座います。
山登りされていると自然と触れ合う時間が都会とは異なるので余計御理解が速いですね。
TYは上手いし立派ですが、あざといと言うのが私的感想です。
高性能車や燃費の悪い車に乗っているのが精神的に耐えられなくなる時代が来そうです。
きっとTYが一人勝ちしまくるのでは。

V6以上のマルチシリンダーの吹け上がり具合の音や雰囲気とかは捨て難いですよね。
残念ですが車好きの我々から率先して離れていかないと乗れなくなる日が相遠くは無い感じなので諦めですね。

V6や4気筒ターボエンジン搭載のハッチバックの出現は、安全性向上や装備の充実でサイズが大きく・車重が重く成り「地獄からの使者ESP君」も居る事だし「大努力マン/タイヤ様」も居られるから構わない、ついつい行ってしまえ、言う感じでしょうか??
とてもHotHach(HH)とは呼べません。B*dHachでしょうか。
ちょい前は4気筒1000KG/2L/HHでも行き過ぎでちょっとと言われ、本来のHHは、GOLF1/GTIを代表とする850KG/1.6Lでしたね。
嬉しい事に文化はともかく自動車文明先進国「日本国」には現行マーチSR12やSWIFT/SPORTSでも有るだけ大感謝ですが既に、本来の850KGを大幅に超過していますね。外車にはもうこのクラスは存在しなくなりました。
 
スポーツ車は、大衆~高級までクラスを超えて、軽量化やHV化やEV化が上手く進めば需要は有るでしょう。

森蔵さんの仰せの通り、A/Cを除き装備を減らし、ボデイ&エンジン・サイズの縮小により車重軽量化が必須ですね。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation