• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

酸化膜除霊の儀式

鉛バッテリーは放電時に負極板表面にPbSO4の酸化膜(サルフェーション)が付着しますが、それは充電時に電解液へ溶けます。
しかし待機電力(+自然放電)で長期間放置するとそのまま結晶化してはがれなくなります。
これは絶縁体なので電極からの電流を遮断してしまい、充電もできなくなります。
完全にサルまるけのバッテリーをテスターで調べると電圧どころか導通さえゼロになってます。

ちなみに端子にこびりついてる粉で、青いのは銅の緑青。
白は流酸鉛錆です。
これらはサルフェーションではありません。
たいていプラス側に発生して、お湯で流したあと端子をきれいにして〆直せば良いです。



健康でお腹のすいたバッテリーを充電すると10A近く流れて徐々に下がり5A程度で安定します。
やがて1A以下になり充電完了。
弱ってきたキャンパーのサブバッテリーを充電するとハラペコのくせに1A程度しか流れません。
そこでサルフェーション除去開始。
数kHzの電圧昇降パルスを発生させているとの事です。
*ふーは水素ガスの発生を確認?w




24時間後
変化なし

*メンテフリーでキャップのないバッテリーでも付属の比重計は廻すと外せます。



48時間後
5A流れるようになり比重も良好状態に。




過去にもこんな感じで何個ものバッテリーを回復させてます。
過去8年間に、ボート・ユンボ・軽トラ・軽ハコ・普通自動車4台のバッテリーで効果を体験してます。
人によっては10年以上もったとか。
*完璧に復活するわけではなくあくまでも延命と考えてます。
 極板の酸化鉛が剥離、脱落した場合はおしまいです。


ジェットとバイクだけは特殊サイズなので中華製を買ったため半年~1年でダメでした。





私はこの効果を確信してますが、みなさんはいかがでしょう?
思うに除去装置はできるだけバッテリーに近いほうが効き目があるようです。
遠いとパルスが減少するのかもしれません。
キャンパーのサブバッテリーのように距離があると効果が無く今回の様に弱ってしまいました。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/22 05:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 7:29
巷のオカルトグッズより効果絶倫ですね

製品化したら1個買いますよ
コメントへの返答
2014年6月22日 7:39
開運効果の絶大な壺があるのですが。

買いませんか?
2014年6月22日 8:25
ふむふむ・・・

それってニンゲンにも効く?
コメントへの返答
2014年6月22日 8:49
シャンプーにパイプユニッシュを混ぜてみてください。
結果は画像でお願いします。
2014年6月22日 9:46
なんだか話が難しいですが
再生バッテリーとして売られているのはそういうことなんですね。
コメントへの返答
2014年6月22日 10:06
ディーラーから出る廃棄バッテリーの80%は再生可能と聞いたことがあります。
リビルトバッテリーに3ヶ月保証をつけても全く問題ないとか。

もっと画期的な装置の開発が待たれますね。
2014年6月22日 20:09
科学室?化学室?
コメントへの返答
2014年6月22日 20:23
リケ女のオスと思ってください。
2014年6月22日 21:52
ほぉ~

ほぉ~

ほぉ~ほけきょ・・・
コメントへの返答
2014年6月23日 5:17
このサイズは2万円位するので
結構助かってますよ。

小型車用なら3,000円くらいなので
買い換えたほうが早いでしょうが。
2014年6月25日 21:04
前は完全復活って言ってませんでしたっけ?w
コメントへの返答
2014年6月26日 5:24
サルなら復活しますが、新品にはなりません。
ほぼ新品同様かな。

脱落したらダメだとは言ってましたよ。

プロフィール

「曇ってる・・・晴れろ~晴れろ~」
何シテル?   11/20 08:08
美中年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

袖森フェスティバルに行ってきましたの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:12:41
2013年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 05:52:43

愛車一覧

日産 キャラバン キャンパー (日産 キャラバン)
ボーダーコリーを乗せて日本中旅します
ホンダ フィット ホンダ フィット
誰でも乗れる乗りやすさと低燃費。さすがホンダです。
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
エンジンを載せ換えて2万6千kmしか走ってないラッキーなボクスター。 2700CC 最終 ...
ローバー ミニ ケンジントン (ローバー ミニ)
登録できるのはメインが2台サブが3台までだって・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation