• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみカラのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

最後のぼやき

最後のぼやき近所の飯屋でお昼を食べたのです。
私達は3人で4人掛けに座ったのですが、隣の4人掛けに一人で食べてる芋洗坂似のおじさん。
コートを何故か我々が座ろうとする4人掛けに置いてます。
私が座れなくて困っていると、うるさそうにちょっとだけ引っ張ってずらしてくれました。
何故自分の空いてる3人分の席に置かない?

そのくそおやじ、もの凄い食べ方をしてます。
普通の親や学校が言う「絶対にやってはいけない食べ方」のサンプルのような豚野郎です。
両肘をテーブルについてどんぶりの下端に口をつけてご飯をすすっているのです。
ものすごい音です。しかしその音の割には遅いのです。
ちょっとずつズルズルすすって、ぺちゃぺちゃ噛んでます。
時折ゲップや鼻水音なども織り交ぜてオーケストラ状態。

それにしてもすごい遅さ。いつまでも喰らってます。
やっと喰い終わってほっとした私をあざ笑うかのように今度は味噌汁をすすり始めました。
「何故一緒に飲まん!」震える両手を握り締め私は心の中で叫びました。
味噌汁は冷めているのに、「ふーふー」してます。
そしてズーズーっとすすり、ぷは~っと呼吸。
またふーふーから・・・それを何回も繰り返します。

この豚男の給餌が終わった事は箸をテーブルの上に放り捨てた音で判りました。
このバカモノ!箸は揃えて丁寧に置け!(もちろん心の叫び)
その後はお約束の爪楊枝チューチュー。・・・やがて豚の動きが止まりました。
私たちの注文が届きました。
いただきます。
豚はまだ動きません。じーっとしてます。
お昼時4人掛け(正確にはコートも含めて5人分)を1人で占領して食べ終わっても動かないのです。
私たちは食べ終わりお勘定して店を出るとき、まだ動いてませんでした。

私は「音を立てて食べるな」と厳しく躾けられてきましたが、ある驚きの友人が居て、その家ではこの化け物のような食べ方が美徳とされていました。
①音を大きく立てたほうが美味しそう。
②ゆっくり食べたほうがおなかが一杯になる。
③食べた後は健康のため動かない。
こんな事私は認めません!
もしお友達の中にこういう方がいらしたらごめんなさい。
いいですよね~こーゆーのも
あると思います


私は本ブログを最後に来年から心優しいおじ様になります。






Posted at 2008/12/30 13:56:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 怒り | 日記

プロフィール

「曇ってる・・・晴れろ~晴れろ~」
何シテル?   11/20 08:08
美中年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

袖森フェスティバルに行ってきましたの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:12:41
2013年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 05:52:43

愛車一覧

日産 キャラバン キャンパー (日産 キャラバン)
ボーダーコリーを乗せて日本中旅します
ホンダ フィット ホンダ フィット
誰でも乗れる乗りやすさと低燃費。さすがホンダです。
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
エンジンを載せ換えて2万6千kmしか走ってないラッキーなボクスター。 2700CC 最終 ...
ローバー ミニ ケンジントン (ローバー ミニ)
登録できるのはメインが2台サブが3台までだって・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation