• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみカラのブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

初体験 【生まれました】

初体験 【生まれました】多分、今日か明日に私はおじいちゃんだす。

お父さんじゃないですよ。
おじいちゃんだに。

信じられないっす。

この写真だって、ついこの前の出来事なのに・・・

そんなわけで周りは慌しく娘の元へ。
私は一人ビールで乾杯。


こんな事なら、今朝ガレージで寝てたホームレスを蹴飛ばすんじゃなかった。


先ほど昼寝してたら電話があり
2,800㌘の元気な男の子でした!
Posted at 2009/05/15 13:24:14 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

日々是好日

ひょっとして私が浜松にいるときは仕事してないと思われてはいけないので、ハッキリ言いますが、ちゃんと仕事してますよ(誰に言ってる?www)
確かに自営なので多少は自由な時間が作れますが、それでもシコシコと小銭を稼ぐセコイ商売もしてますので、ここはひとつよろしくお願い申し上げます。

実は昨日裁判の予定だったのですが、前日になって裁判長の体調不良により延期となりました。
確かに頭も体も弱そうな裁判長ですけどね~www
次回は6月ですと。
電話で決めたのに、またあの切手だらけの大袈裟な封筒を送って下さるそうで(ウゼ・・・

でもって、今朝の仕事先からの帰り道、ドンキでお昼を買ったついでに犬たちのご飯も。
何故いつもミニの時に買う気になるのか・・・



その時またもや事件が!
運転席のキーレスが反応してません。
助手席・ハザード・「ピャ!」は正常に作動しているのですが、運転席だけ何も言いません。

何のことはない、ただの断線でした・・・(チョットガッカリ)
窓の上げ下げで引っかかるみたいです。
さすが素人クオリティ!wwwww



平和な日を過ごしております。
Posted at 2009/05/14 12:53:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

ドタバタ劇場(電気編) 得意な分野なんですがね・・・

朝一番でガスチャージにと思ったら、外でもガス漏れの工事中
ドカチンさんたちは親切に作業を中断して鉄板を敷いてくれました。


しかし!ミニのエンジンが掛かりません
セルは回るのですが火が入らず、一瞬キャブ車だっけ?と錯覚を起こすような長いクランキング。
工事屋さんに「チョットマッテ・・・」とあわててボンネットを開けます。
ステッパーモーターが動いてないところを見るとECUの停電か。
ほとんど主要なヒューズは平板に変えてあるのですが、その先の英国製の配線やギボシがもう寿命を越えてます。
患部を予想して切断。配線の引きなおしで無事エンジンスタート。


モータースに着いて再度真空引きです。
モーターの音が変わりません。
まだどこかで猛烈に漏れてます・・・諦めてたまるかと、場所をお借りして分解開始。
配管を辿って最後に見つけたのがワイパー下のジョイント部。
なんと!ここのナットが指で回るほど緩んでたのです!
何故?自然に?ありえな~い!

しっかりしめて再度真空切り!
今度は良い感じで音が変わり、ポンプも止まりました。
メーターも動きません。
いよいよガスチャージですが、その前に電動ファンの動きをチェック。
強制スイッチを入れても回りません。直電なら回ります。
そこへタイミング良くG案氏から電話。「そりゃヒューズだ」とのご指摘ですが、当然ヒューズは確認済み。
しかし、よーく見るとそのヒューズ、見えるところは繋がってますが、端子が熱で変形してました。
接触不良により過熱したみたいです。
Gスポットの予言通り、ヒューズ交換で回りました。


やっとクーラー復活です。
全ての作業が終わって出発するときに挨拶にクラクションを一発。

鳴りません。


グリルをつけるときにギボシが抜けたようです。
Posted at 2009/05/13 13:27:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

圧縮ナシ!→【追記】さすが熊本人!素敵な情報に感謝!

圧縮ナシ!→【追記】さすが熊本人!素敵な情報に感謝!昨日は夏のような暑い中、掛川の友人が経営しているモータースまで窓全開で走りました。
エアコンのガスチャージをしに行ったのですが、真空引きで全然吸引機が止まりません。
止めた途端にメーターがゼロに戻ってしまいます。
これは漏れていると言うレベルではありません。

どうやって問題の部位を発見するか。
口で吹いて飲酒チェッカーで計る?

夏はほとんど志摩流しで乗らないからクーラー無しでも構わないけどね・・・

と、強がってみる・・・



いわっさんの言うようにコンデンサーから出ていたパイプを狙って外してみたら・・・
ポッキリ折れてましたwww



素晴らしい角度で付けられたボルトを外すと、案外あっさりコンデンサーは外れました。
あとはパイプを入手するだけですが・・・



G庵に相談すると「丁さんに聞けばすぐに手に入るでしょ」との事で丁さんにメール。
そして20分後・・・もう手元にあります。
今回はみんカラ友達に助けられた一日でした。
まだ私を助けてない方は、どしどしお助け下さい。
お待ちしております。
Posted at 2009/05/12 06:41:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月11日 イイね!

デートのお誘い

デートのお誘い今度の日曜日、浜名湖で丁さんがクルクル走るそうな。
元来友達の少ない私は独りで行くつもりでしたが、同じように孤独で引き篭もりで根暗な中年さんよかったら一緒に見に行きませんか?

浜名湖は大阪・東京同時発の新幹線がすれ違うくらい日本の真ん中です。
是非1,000円の旅をお楽しみ下さい。
午前中だそうです。



まだジオラマ画像にはまってますwww
やっぱり緑があると良い感じになります。



しつこい!でもやめられないwww



更に追加ww
去年行った熊野古道で見つけたかわいらしい集落です。
ここでだろさんが産まれました。



だろさんが小さい頃釣りを楽しんだ尾鷲近くの漁港。

Posted at 2009/05/11 09:27:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇ってる・・・晴れろ~晴れろ~」
何シテル?   11/20 08:08
美中年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

袖森フェスティバルに行ってきましたの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:12:41
2013年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 05:52:43

愛車一覧

日産 キャラバン キャンパー (日産 キャラバン)
ボーダーコリーを乗せて日本中旅します
ホンダ フィット ホンダ フィット
誰でも乗れる乗りやすさと低燃費。さすがホンダです。
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
エンジンを載せ換えて2万6千kmしか走ってないラッキーなボクスター。 2700CC 最終 ...
ローバー ミニ ケンジントン (ローバー ミニ)
登録できるのはメインが2台サブが3台までだって・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation