• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみカラのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

飽きました

飽きました今から山小屋へ行ってきます。
3ヶ月ぶりくらい?
まだあるかな?

クーラーの取り付けをしてまいります。








ウインドファンを付けました。
窓につけるクーラーです。
リモコンがどこか行ってしまったので細かい事ができません。
意外と冷えるんですよこれ。



本当の目的がこれ。
来週こいつを志摩へ運びます。
エンジンが掛かるかどうかチェックしました。
ディーゼルは10年放って置いても一発始動!
Posted at 2009/09/06 09:59:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

【タイトル変更】ステッカーカッターのすべて【暇人言うな!】

【タイトル変更】ステッカーカッターのすべて【暇人言うな!】夜中、車の音に驚いて目覚める事もなくなり、徐々に元の生活に戻りました。
書類作りや役所回りで忙しい1週間でした。
今朝テレビにあやぱんが出てなかったので土曜日だと気が付きました。

志摩へ行きそびれた~
3BCたちも縛られてて可愛そうですが、運動量はこっちにいる方が多いはずです。
それぞれを朝晩2回ずつ自転車で走ります。
一日の走行距離は20kmくらいあるんじゃないかな。

毎晩居間で晩飯(おかずとビール)のあとガレージ部屋へ3BCを連れてまったりとします。
まだもらい物の芋焼酎があるので、助さんや角煮さんの言うように作って試してますが・・・
やっぱり苦手です。芋は臭い。
いいちこのゲータレード割が最高です。



イラストもカットできるか試してみました。
見事にやってくれます。パチパチ~
(*純クーパーと読みます)



岐阜のゲリピー(GP)さんのリクエストにお応えしまして。
シールカッターです。



見なきゃ損!
前もって言っておきますが私はメーカーや販売店から何も貰ってません。
ですので下衆な勘ぐりはしないでね~♪

付属のアプリで任意の文字や図形を取り込みます。
写真もOKで、濃さを自由に調整して輪郭の抽出が出来ます。



カットされたステッカーの余分な部分を先に取ります。



付属の透明転写用シールに移します。これで複雑な文字や離れた細かなパーツも安心です。



貼りたい場所に透明転写シールごと貼ります。透明なので場所の失敗がありません。



これでiPhoneになります(喰いかけが逆なの判ります?www)


Posted at 2009/09/05 09:18:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 新兵器 | 日記
2009年09月04日 イイね!

カッテイングシール

カッテイングシールこれで樹海のエゴイストさんが指摘した手造り感のある誘導看板からもおさらばですよ。

店でも使えます。
「ブルブルマシン激安100円!」とか。

そういえばブルブルマシンでもぺんぺん鳴ります。
速度を上げるとぺぺぺぺぺと妙な気分にwwww


とりあえず試験的に作ってみました。
不思議なカッターですね。
たてよこ丸なんでも切ってくれて、しかも台紙は切らずにステッカーだけを切ります。
Posted at 2009/09/04 10:10:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

快適 冷房車

快適 冷房車冷房が快適になった純一号で本屋へミニフリークを買いに行きました。
見つからないので店員さんに聞くと首をかしげて
「なにそれwwwちょーwww聞いた事無いんだけどwww笑えるぅ~」
みたいな顔しながらPCで探してもらうと
「ちょwww支店に1冊だけあります」との事。
わかりましたと店を出て支店ヘ向かうも場所を知らない。
仕方なくBOOK OFFへ。
そこでミニの本を2冊見つけました。

19年前と20年前の本で当時の定価が2冊で3,850円。
それが3,500円。
足元みてやがるぜ。
ミニで行ったのがまずかったのか。

内容は初期のカタログや若い頃のTやまさんとさくらちゃんがレースで活躍した話など結構面白そうです。

読み終わったら3,450円でお譲りします。
Posted at 2009/09/03 14:20:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

今日は作業できるかな

今日は作業できるかなグローブボックスを開けると冷風が出てきます。
メンテし易い様に箱ははずしてあります。
インパネはずすといろんな物が飛び出してきて頭に来るし、この方がたくさん物が入るし。

インパネの周囲の隙間からもそよそよ出てます。
もともとあった全く持って意味不明バカじゃね?という冷蔵庫用の穴を塞いでも。どこからか相当な量の風が上に向かって吹き荒れてます。
これらの風の無駄使いを無くせばもっと効きのよいクーラーになることは間違いなんだけど・・・



冷蔵庫・噴出し口以外にどこかへ送っているのでしょうか?
Posted at 2009/09/03 06:24:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇ってる・・・晴れろ~晴れろ~」
何シテル?   11/20 08:08
美中年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

袖森フェスティバルに行ってきましたの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:12:41
2013年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 05:52:43

愛車一覧

日産 キャラバン キャンパー (日産 キャラバン)
ボーダーコリーを乗せて日本中旅します
ホンダ フィット ホンダ フィット
誰でも乗れる乗りやすさと低燃費。さすがホンダです。
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
エンジンを載せ換えて2万6千kmしか走ってないラッキーなボクスター。 2700CC 最終 ...
ローバー ミニ ケンジントン (ローバー ミニ)
登録できるのはメインが2台サブが3台までだって・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation