
昨日、ヤボ用(謎)でみんトラの
食いしん坊大臣もとい、食探究家の関東の某お兄さんからホットラインがありました。
色々なトークをさせてもらってる間に、おのずと(笑)話は食べもんのお話へ・・・
食べるのもお好きなようだけど、ご自分で作るのも、
とっても上手!!
桃屋のキムチの素で作るお料理を教えてもらいました。
ここで私も現役主婦の意地が~ってかんじで、キムチの素お料理をお教えしました。
これです。 あはは~あまりにも簡単やんかぁ(汗)
作ったらブログアップするね!とお約束して、おねんねしたのですが、
朝、起きたら彼はもうアップしてるではありませんか~
ハイ!負けてられませんわ~。私もクリコロレシピで作らせてもらいました。
(写真奥)
かしわの手羽中の唐揚げ
キムチの素&焼肉のたれに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げます。
骨付きなので2度揚げでね。
鶏のスペアリブで!って教えてもらったのですが、やっぱり関西では鶏のスペアリブという名前では売ってなかったです・・・
ピリ辛で美味しかったよ。
(写真手前)
蛸のカルパッチョ~クリコロ風~
1.お刺身用タコをスライスし、塩、胡椒しておく。
2.オリーブ油を熱しにんにくのスライスをかりかりにしオイルを作る
3.熱いうちにガーリックオイルをタコの上にかける。 ジュっってかんじです。
4.ネギをちらす←これは私のアレンジ。ほんとは大葉やイタリアンパセリがよかったけどありませんでした・・
青森産のにんにく1個300円だった。。高い。。
どっちもすごく美味しかったです~~簡単レシピありがとね♪
今回写真がめちゃ拡大します!クリックしてみてね~
クリスマスくまちゃん♪
こんなんでいいかな~~多分出来上がり図は全然違ってそう。
Posted at 2007/12/04 23:59:22 | |
トラックバック(1) |
美味しいもん☆ | グルメ/料理