何とか完成しました~
これも一重にみんカラの先人の方々の詳細な整備手帳のおかげであります(><)>
今回のポイントは出来るだけ
簡単にです。
LEDの装着としては上段4発、下段5発の片側9発、計18発仕様となります。
LEDは秋月電子から購入のOSHR5161Pを使用
上段、下段ともCRD(E-153)5個 75mAの電流を流しています。
詳しくは整備手帳をどうぞ
4灯化への道①
4灯化への道②
あまり"詳しく"もありませんがf(^^;
なるべく簡素にと言うことで、基本的にLEDの足を繋いで配線しています。
オーディオQの減光ユニットも入れ、ブレーキ連動もさせました。
仕上がりとしては、80点ってトコでしょうか。
減点内容は
①ゴミが取りきれていない
②ブレーキ連動時、若干暗い
の2点が挙げられます。
①は明るくなってから見るとちょっと多くてがっかりしたので…(^^;
②はCRD1発づつ足せば良くなるかななんて思いますが、しばらくやんないと思われます(^^;
いずれにせよ、個人的にはかなり満足しているので、あとはLY遭遇時にいかに見せ付けるか
Ψ(ー´)ΨΨ(`▽´)ΨΨ(`ー)ψケケケケ
楽しみです。
う~ん、ジュウ・ジ・ツ
Posted at 2007/05/03 21:31:04 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ