
第3回うどんオフに行ってきました。
自分はクロスのオーナーでは無くなりましたがやす弁慶幹事のお優しい言葉に甘えて参加させてもらいました。
やっぱうどん旨いしね(^o^)

決戦は金曜日♪から始まっていまして前乗りで明石海峡大橋を渡っていざ徳島へ(^ー^)ノ
徳島ではCR-Zに積み替えたX502の再調整を
サウンドサイエンス社でやってもらいました。
3時間ぐらい掛かりましたがお昼御飯もご馳走になる等、かなり気をつかってもらい申し訳なかったです。
しかし、X502の再調整も完了し、抜群の音になりました(^o^)
これについてはパーツレビューでのちほど・・・

お昼御飯は食べたのですがやっぱり徳島といえばコレを食べないとアカンでしょ
今回は
ふく利の「徳島中華そば」を食べてきました。
昨年食べたやつよりマイルドで自分的にはコチラが好みですね(^o^)

高松市に宿を取り、高松市内で前夜祭!!
明石家という居酒屋で骨付き鳥(ひな)をいただきました。( ゚Д゚)ウマー
ここではやっさんとハンチくんと自分がGネタで大暴走!!
シルバーさん・理樹さん・ゲンさん・金ちゃん・ハンチママさん ゴメンネm(__)m
でもサイコーに楽しかった(^o^)

土曜日、うどんオフが始まる前にウォーミングアップで
うどんバカ一代の「釜バター」を朝ごはんでいただきました。
さすがうどん県なのか、朝一から行列が出来てました。
朝からうどんが食えるのは香川だけではないかな(^^ゞ
ちなみに釜バター・・・ブラックペッパーとバター、たまごが絡み合ってカルボナーラみたいで旨かったです。これもアリだな(^o^)

で、いきなり1件目
こだわり手打ちうどん 山 の「冷玉」です。
しょうゆダシを適量にかけて混ぜて食べるのですが単純だけど旨かったです。
ただし、場所がかなりすごい処にあり、クロスロードはヘッチャラだけどCR-Zではヒヤヒヤもんでした(^^ゞ
たぶん擦っていないと思う。たぶん・・・
ちなみに集合場所での写真を撮り忘れました(ToT)

場所はこんな処です。ほんと「山」の上です。

続いて2件目
うどん処 しんせい の「かけうどん 小 冷」をいただきました。
天カスをすこし入れましたがこれもシンプルながら旨い!!これで210円 安いなぁ

続いて3件目
池上製麺所 の 「うどん冷(1玉)」をいただきました。
ここは有名ですよね 留美ばぁたんのお店です。
ここのうどんはコシが強くて旨かった。しかも驚きの150円!! 爆安

日曜日、1件のみですが
山下うどん(善通寺市) の「山いもぶっかけうどん(小) 冷」をいただきました。
ここのはうどんにレモンを絞って食べるのですがコレがメチャクチャ旨い!!
自分の中でなナンバー1ですね。また食べたいなぁ
ちなみに土曜日の夜のまんのう公園での宴会の写真は撮ってないです。ひたすら飲み食いしてました(^^ゞ

帰り際に瀬戸大橋を渡って与島SAに立ち寄りお土産めぐり、記念撮影をして終了~
ではなくその後にやらかしました。
お昼御飯を食べに行こうと移動したのですが、自分が道を間違え・・・じゃなく前方の2台の白いクロスロードについていってしまいジャンクションを逆に曲がってしまいました。
前方の2台はクロスどーろさんとおかかえでさんでして山口・北九州へ帰るのについていっちゃいました。
自分だけなら良かったのですが大工さんとゲゲゲのゲンさんとtakiti &び~むす~までも巻き込んじゃいました。申し訳ないm(__)m

で、これは
梶屋 の「えび丼」です。
タルタルソースとごはんがよく合うい旨かったです。
あと1品毎の量の多いこと!!今度は自分もカツチャー飯にチャレンジだな(爆)
で、19:00に無事岐阜に到着しました。
無事に家に帰るまでがオフ会なので皆さん気をつけて帰ってくださいね(^o^)
今回、初めてお会いした方、顔なじみの方々、お疲れ様でした。
クロスロードは降りましたがCOCの一員として今後も宜しくお願いします。
最後に毎度毎度幹事をやってくれる やす弁慶さん ありがとうございました。
ほんとにお世話になりっぱなしで申し訳ないわぁm(__)m
でも来年も参加するから宜しくね(^ー^)ノ
ダーシェ@CR-Z
Posted at 2012/04/23 00:00:45 | |
トラックバック(0) |
クロスロード | クルマ