• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§雪風§のブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

完成!!

完成!!先週の月曜日にMDFのボードを切ってから1週間・・・

完成しました\(^o^)/

何気に綺麗に出来たんではないでしょうか・・・

色は、迷った末にセミグロスブラックです・・・(半艶あり黒)


運転席に座って見てみる・・・

もう少し角度を付けても良かったかな~

ってところです・・・

でもね、これ、あまり角度付け過ぎると向かって右側のメーターが見えにくくなっちゃうんですよ・・・

だからこれでおkかな~

まあしばらくこれで走ってみて気に入らなければ再度、作成し直します・・・

ダッシュボード周りがすっきりした分、アペックスのデジタルメーターが気になり始めました・・・(-"-)

でも表示をタコにしてる関係上、視認しやすい位置に無いと意味が無いし・・・

う~~~ん、どうしたもんか・・・
Posted at 2011/06/13 18:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年06月10日 イイね!

仮合わせ・・・

仮合わせ・・・先月の終わりにUPしましたグローブBOX。

これに今付けている追加メーターを埋め込もうと作業を開始した訳ですが、とりあえずここまで来ました・・・

備忘録として残します・・・

材料は、バロー内にあるダイソーで買って来たMDFボード

サイズ:300×300×6 2枚組

を、予備を見て2つ購入(1つ200円)

おおよそのサイズで切り出し合わせて金ヤスリでひたすら削る・・・(-.-)

そして表面をどうしようかと悩む・・・

最初は、レザーシートでも貼ろうかと思ったけどサイズ的にも小さいし段差も6ミリしか無く貼るのは苦労すると判断。

塗装するにもそのまま塗ったのでは、綺麗に仕上がらないしな~・・・(-"-)

う~~~~ん(-.-)

と、しばらく悩む。

悩んだ結果、そう言えば表面にパテを薄く盛って紙やすりで磨いたら綺麗に仕上がるんではないか!?

と・・・

と言う訳でパテを用意・・・

買いに行くのが面倒なのでその辺にあったタミヤのポリパテで対応(^_^;)
木にも行けると書いてあるし大丈夫だろう・・・
薄く塗り広げて乾燥を待つ(だいたい1日位かな)
翌日、乾いたのを確認し紙やすり240番でひたすら平らになるまで磨く・・・

これ、何気にシンドイ(>_<)
ある程度、平らになったらサーフェイサーを吹いて凹凸を確認する。
あとキズも・・・

ってのが今日までの作業です。




この後、紙やすり 600番→1000番と磨いて塗装してパネルは完成。
色は、フラットブラックグレー辺りが周りと合いそうだけど半艶ありの黒なんかもありかな~・・・



そしてグローブBOXに取り付ける訳なんですが、さ~てどうやって取り付けようか・・・
取り付けそのものは、良いんだけどビスの穴あけをどうするかで悩んでます・・・
内側から穴を開けなきゃいけないんだけど、ドリルは入らないしピンバイスも入らない・・・(T_T)


またしばらく悩むか・・・




Posted at 2011/06/10 14:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年05月31日 イイね!

構想8年?

構想8年?やっと購入しました・・・

なにか分かる方のほうが少ないか・・・

助手席側のエアバックのところに入るグローブBOXです・・・

これを付けるにあたりエアバックを取っ払う必要があります。

保険の関係上、手続きをしないと・・・(やらないと思う・・・)


ランサーの・・・もとい、ミラージュアスティのモデルにこのBOXの設定があります。
早い段階でDラーに行って聞いて来れば良かったと今になって後悔・・・(>_<)
値段的にも1万円しなかったし・・・


実はこれにダッシュボードに並んでる3連メーターを埋め込もうかと8年位前から妄想してました・・・

やっと購入した訳なんですが、どうやって埋め込もうか悩む・・・

今のところ、MDFを切って合わせようかと考えてるんですが上手く逝くのだろうか・・・(-.-)

これこそプラモデルの要領で簡単に出来れば言う事は無いんですが、如何せんBOXは一つしか買ってないし失敗出来ないと言う・・・

来月後半には車検も待ってるし終わった頃に取り付け出来る様に気張って作ろうと思います(その前に図面、書かなきゃ・・・)

Posted at 2011/05/31 16:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年05月30日 イイね!

近況報告・・・

近況報告・・・半ニート生活が板についてきた雪風です。
お久しぶりでございますm(__)m


仕事を辞めてから早いもので2カ月が経とうとしています。

この2カ月にやった事と言えば・・・

一応、仕事探し・・・

探しはするものの「これは!」と言うところが無い・・・(+_+)
選ばなければあるんだけどね~・・・

まあ焦っても仕方が無いのでゆっくりと探そうかな、と思います。



ここ最近、やり始めた・・・じゃない、再開した模型作り。

辞めたのを気にまた、作り始めました。
写真のが今回、作った『機動戦士ガンダムUC』に出てくるシナンジュと言うMSです。
カッコよす~\(^o^)/

このOVA見て(仲間からの勧めで)久しぶりに作ろうか!って気になり買っちゃいました。

基本的にカーモデルしか作らなかったんですけどね・・・
ガレキは別ですけど・・・(FSSのモーターヘッドやフィギュアやら作るけど何か?)



さあ久しぶりのガンプラ・・・

箱を開けてビックリ!!

部品の多さに蓋を閉めたのは言うまでも有りません(+_+)
「ごめんなさいm(__)m」


ひと昔前のガンプラってこんなにも部品があったっけ?
って位の量です。

で、もう一つビックリしたのは、色を塗らなくても完成出来るって事・・・

これ・・・凄いですね!
昔のは、そこそこ塗らないと「う~ん、今いち・・・」だったのが、今のは、ほとんど塗らなくても仕上がってしまうんですね(^_^)

でもそこはやっぱりプラモデル・・・
色を塗った方が綺麗に仕上がりますが・・・

と、言う事で頑張って塗りましたよ。

トラブルも有りましたがそこそこ綺麗に塗れたかな・・・

近くで見ると・・・残念なところも有るけどまあこれはこれで満足です!

あ!ちなみに赤い部分は、塗って無いですよ。
もともとこう言う塗装がされてるのを買ったので・・・(^_^;)

さあ今度は同じUCに出てくる主役機のガンダムユニコーンを作らなきゃ・・・



それともう一つやってる事・・・

FF11ですね。

これは言うまでもなくオンラインゲームなので出来る時にやってると言ったところでしょうか・・・
ほぼ毎日ログインしている気も・・・(^_^;)





これからしばらくは、今まで出来なかった事(忙しくてやりたくても出来なかった事)をやりながら職探しをしていこうかと思います。
焦って探しても仕方が無いですしね・・・
本当に自分がやりたい事を探してみようと思います。


Posted at 2011/05/30 15:13:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

こんな時間に・・・

長野北部を震源で震度6強。

上越で震度5強の地震が発生!

とりあえず無事です・・・

今後も余震が発生すると思いますが気を付けて行きたいと思います。

Posted at 2011/03/12 04:09:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、会社の人に誘われてラジコンに復帰。
10年程前のシャーシを引っ張り出して来ました。
TT-01typeEとTA-05。

どっちもデフロック(最近は、リジットアクスル?)入ってるし・・・。」
何シテル?   11/11 16:40
2014年3月29日(土)に日産マーチ ニスモSが納車されました。 まだ部品も少ない(マイナー車なのか?)ですがボチボチ弄って行こうと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 雪風 (日産 マーチ)
2014年3月29日(土)に納車。 2014年6月、アルミホイールをエンケイのPF01 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って最初に買った車です。 マニュアルで4WD、しかもエンジンは、名機?SR20D ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
2013年3月10日にエボから乗り換え・・・ 弟が車両入れ替えに伴い頂戴しました。 乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年4月12日~ 廃車になる所を急遽、乗る事に・・・ 通勤用と割り切って一切弄 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation