
記事の投稿が遅れましたが、3月4日でCX-3の走行距離が1,000kmを超えました。
画像は5日朝にエンジンを始動した直後のメーターです。
1ヶ月点検に出さなければなりませんが、今週は都合がつかないため、来週以降になりそうです。それまでにあと500kmは走るかも😅
それはそうと、DPF再生の状態についてですが、マツダコネクト(マツコネ)の燃費モニター(2枚目の画像)から分かるんですね。
以前の投稿の後日に知りました。
私の現在の走行環境では、だいたい250〜300kmごとにDPF再生が発生しています。
ググってみると、概ね他のCX-3乗りの皆さんと同じくらいのようですね。
更に余談。
2枚目の画像で、右上の時計が「00:00」となっているのは実際の時間ではありません。
マツコネが起動に失敗したのか、GPSの時間を取得できない状態になっていたようです。翌日エンジンをかけたら正常な時間を示していましたので、一時的なものでしょう。
ちなみに同様のエラーがこの1,000km余りの間に3回ありました💧
Posted at 2017/03/06 18:03:15 | |
トラックバック(0) | クルマ