• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月20日

納車から1カ月

納車から1カ月 早いものでもう初回点検。やはりあると使いたくなるのが性分で二回長距離ランしてみました(о´∀`о)



乗り始めてまずシートがGJより良い?包み込まれるような座り心地で長時間の運転でも疲れにくいです。センターコンソールの形状も相まってドライブする気にさせます。
インパネの質感もGJより良い気がします。高いだけの事はある(笑)

走りはまだ(一応)慣らし期間中て事で自重しながらですが重量増は全く気になりません。むしろGJより下のトルクが上がったのかよりスムーズに加速します。
燃費はAWDて事を考慮して10%弱(同じ乗り方で17km→15強)なのでまあ許容範囲です。むしろ安定感は流石AWD雨の高速もラフなアクセルワークでもその恩恵は感じます。
ハンドリングは流石にSUV、GJほどの軽快感はありませんがそれでもちゃんとBe a Driverしてます。タイトコーナーでは振り返し発生しますが高速コーナーは気持ち良くトレースします。



ポジティブな分だけではなくネガティブな分も。
やはりマツコネは...です(^◇^;)前評判通り非常に残念。BOSEはウーファー追加されているのにGJにALPINEの方が好みの音が聞こえます。改めてヘッドユニットは重要だと。それにオーディオソースがミュートのみで電源を切れないのも不満です。この辺は欧州車的な感覚でしょうか?
ブラインドモニターはこの時代にこのクオリティ⁈と思うほど見えません(笑)まあ補助的な機能ですが10年前のレベル。小さい、画質荒い、そもそも投影範囲が狭過ぎ。まあ年改でバージョンアップされるでしょうが




これは主観的ですがパワーテールゲートは自分には合わないかも?フルOPでセットで付いてきましたが高さの無い駐車場ではドキドキしながら開閉させてしまうのでここはマニュアルで良かったかな?と




先日、欠品だったリヤモニターを付けて貰いました。個人的には同じALPINEならプラズマクラスター付きのデカい方が良かった(笑)あてルーフトリム直付けよりALPINE純正のスペーサ等あればもっと高級かな?と

今年はこれでチャラい感じでボード行くんだ.,.(フラグ的な締めで)
ブログ一覧
Posted at 2018/04/20 07:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

今日から9月です✨
港塾さん

この記事へのコメント

2018年4月20日 11:07
早いものでもう1ヶ月ですね!
ウチの奥さんのテーラードブラウンも日曜に点検行ってきました((*゚∀゚))
新2.2ディーゼルまだ実際に乗ったコト無いので数値だけ見た感想ですが、かなり動力性能が上がったように見えますね!
あと以前から話題(笑)だったGJはAWDだと燃料タンクが2WDに比べて10ℓ少ない件ですが、やはりCX-8もそうなんでしょうか?
個人的に360°ビューモニターは、日産のアラウンドビューモニターやトヨタ/レクサスのパノラミックビューモニターを使ったことが無かったので感動してしまいましたw デミオのような小さいクルマでも確実に無いよりはあった方が良いと思います、というか羨ましい(^q^)
特にウチの奥さんは毎週、実家の狭い路地を曲がりながら入っていくので付けて大正解でした。
そしてパワーテールゲートですが、ドイツ勢のクルマなどは任意の位置をメモリーできるそうですがマツダのはどうなのでしょうか?
コメントへの返答
2018年4月20日 19:40
こんばんは(о´∀`о)1カ月はあっという間に過ぎますね(^◇^;)
燃料タンクは10ℓ増なので満タン時の金額も増額(笑)ただ巡行距離が伸びるのは嬉しいですね。
ブラインドモニターはまあ目安になる程度なのであるだけマシなのですが、兄のエスクワイアに付いているビッグXを見た後なのでやたらショボく感じました。
テールゲートは全開位置のメモリーは出来るみたいです(特にセットはしてませんが)
2018年4月20日 21:03
今度は74Lタンクなんですね!軽油が135円になったら一万円か~?
うちのCX-5を水曜日に走らせたけど横浜-白馬の往復でもワンタンだから
(58ℓ)横浜-福岡ぐらい行けそうですね~?cx-5でも1000kmは走れるから楽しみですね!
コメントへの返答
2018年4月21日 6:09
おはようございます(о´∀`о)ギリギリまで入れないことはないのですがGJの時は5k円だったのが7k円位になりました(笑)巡行距離は800-900位ですね。首都圏往復は楽にこなせます。

プロフィール

「@ねこぴー★ お疲れ様でございます(^^)/」
何シテル?   06/18 16:38
某ディーラからの元整備士です(;´∀`)飾りですが国家資格有w 今は違う仕事ですが一応関連?があると言えば・・・ 趣味と節約を兼ねてDIYがメイン(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

乘ったら売れてる訳が分かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 03:01:12
NCに負けない高速燃費にしたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 06:30:20
ナビ装着スペシャルパッケージの地デジコード変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 01:43:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
電動化する前に(⌒-⌒; )
マツダ CX-5 マツダ CX-5
念願のオープンとSUVの多頭飼い
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
久しぶりのマニュアル^_^
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
観賞用に(^◇^;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation