• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkーのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

リフレッシュ休暇

リフレッシュ休暇今まで二回ホッカイダーの経験はありますがいずれもバイク。ふと、

エイトでキャンプしながら廻るて楽しいのかな?と思い始めてます。せっかくSUVを購入したらやはり使ってみたい( ´△`)



バイクは限られたスペースにパッキングしないとなのでこのバッグにテント、シート、テーブル、チェア、バーナー、コッヘル、着替を無理矢理詰め込んでますが



今回はこの大容量、グランピング(そんなリッチには出来ませんが(^◇^;))はやれそうな積載容量。




とりあえず色々と妄想は続きます(笑)





Posted at 2018/07/26 21:19:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月23日 イイね!

アドベンチャーモデル

アドベンチャーモデルまた北海道走りたい(´ー`)



この季節は思い始めます。車で行ってみたいのもありますがやはりバイクで行きたい。




最近、BMWが気になりますね(´ー`)まあ買えませんが。こないだ試乗会に行き乗ると楽なこと。ボジションもさながら粘り強い低速トルクが非常に楽。なるほど北海道でいっぱいすれ違う訳だ(*゚∀゚)*。_。)




とはいえ本命はやはりセカンド的なCRF250ラリー(*^_^*)でかいタンクと低燃費でガス欠リスクも少なく
街乗りにLEDライトも魅力的。

欲しいなー(´ー`)


Posted at 2018/06/23 15:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月08日 イイね!

GWまとめ

GWまとめ前半は良い天気でしたが後半はあまり晴れず。本来雨なら出さない筈ですが...去年の北海道ツーリングで知り合った方が仲間と東北ツーリングに来ていると連絡があり、それならばと半年ぶりに再会に郡山へ。



流石ホッカイダー、雨でも頑張るのかと思いきや
雨は普通走らないです、よく来ましたねと ヾ(・・ )ォィォィ
まあご一緒したかったのは事実なので




山形まで4号→13号で。久しぶりに走ると道がかなり変わっている。時の流れを感じてしまいます。すっかり晴れて気持ち良い(о´∀`о)






お目当ての大石田、来迎寺そばへ。ここのそばと何気に漬け物が美味しい。
ホッカイダーの方々はそのまま北上なので新庄で別れ47→7号で。
鶴岡から明らかに黒い雲に向かって走り7号では雷雨の中帰宅(>人<;)こんなに降られたのは初めて(笑)
やはりレインだと滑ってしまいます。SSのパワーはCモードでも強烈。


翌日、カウル外して念入りに洗車(о´∀`о)まあ妥協でこんなものかなと






その後は仲間の750とシーサイドへ
この750はオーリンズとECMチューンでめちゃ乗りやすい。このくらいがTHIS IS 最高に丁度良い?

とまあまとまりなく連休レポートでした。

あ やはり最後に






Posted at 2018/05/08 19:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月30日 イイね!

夜のプチオフ会(*^_^*)

昨日のアルセンミーティング中にみん友さんのぽんぽんたさんよりメールを頂きました。
実はぽんぽんたさんと自分は同じ営業さん担当。8が納車されたらオフ会しましょうと前々から言っておりました。
さっそく並べて。やはりGJカコ(・∀・)イイ!! 実際購入の際はGJのAWDも真剣に検討してました。最終的にSUV+多人数乗りでKGになりましたが。未だにGJのデザインは好きです。

ちゃんとしたカメラ持っていけばよかった( ´゚д゚`)アチャースマホでは写真に限界が。せっかくの2ショットなのに良い写真が撮れません

テールの違い。やはり共通するものがあり似てませんか?より走りに徹してるのはGJなんだろうなーって

ぽんぽんたさんの内装は白(画像は秋にお借りした試乗車)お聞きしたらデニムは色が写ってしまそうです( ゚д゚)見た目は綺麗ですが維持するのは大変そうですね(^_^;)やはり自分は革に縁がなさそう(笑)
ぽんぽんたさんは次外車を検討しているそうですが( ´゚д゚`)自分的にはMAZDA中でいてほしいなと思ったオフ会でした
Posted at 2018/04/30 07:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

プチGSX-R祭り

プチGSX-R祭り先週末に国道253号線(六十里)が冬季通行止め解除になり早速GSX-R仲間の3台(うち一人は女子)走り染めしてきました(*^_^*)

待ち合わせは道の駅いりひろせで。今まで通過していたのですが初めて中へ。只見線応援飴とか販売とか色々地元の物が売られており頑張ってるなーって印象でした

お仲間が集合しいざ六十里へ・・・やはり雪解け水が至る所流れており走るのはあまり適さない。バイクは汚れるし道はコンディション悪しでして(^_^;)

無事田子倉ダムに到着。景色は綺麗でしたがι(´Д`υ)アツィー 天気も良かったので革ジャケットには酷な気温(^_^;)

お約束なアイスで御満悦(*^_^*)肝心の走りですが・・・やはり7年落ちのタイヤは端まで使うと滑ります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
わかっていたもののやはりタイヤは替えないと信頼して倒せないなと改めて思ったオフ会でした

Posted at 2018/04/30 06:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこぴー★ お疲れ様でございます(^^)/」
何シテル?   06/18 16:38
某ディーラからの元整備士です(;´∀`)飾りですが国家資格有w 今は違う仕事ですが一応関連?があると言えば・・・ 趣味と節約を兼ねてDIYがメイン(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乘ったら売れてる訳が分かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 03:01:12
NCに負けない高速燃費にしたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 06:30:20
ナビ装着スペシャルパッケージの地デジコード変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 01:43:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
電動化する前に(⌒-⌒; )
マツダ CX-5 マツダ CX-5
念願のオープンとSUVの多頭飼い
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
久しぶりのマニュアル^_^
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
観賞用に(^◇^;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation