• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkーのブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

アルセンさんと初ロンツー(о´∀`о)

アルセンさんと初ロンツー(о´∀`о)やっと初ツーリング。今日はホタルイカを食べに滑川まで



本来は親不知まで下道のはずが時間が押したので米山から高速に、名立谷浜で一休み。アルセンさんは攻めて走るとポジションがぴったり決まります。サスもとりあえず無調整ですが少し跳ねるかな?少しテンション下げた方が良いかも。


待ち合わせ場所である親不知からマスツーに(о´∀`о)このポジションはダラダラな速度はちょいツラタン(>人<;)このあたりは14さんだと良かったなーて。



総勢13台のマスツー(^◇^;)ハーレーやらネイキッドやら全く統一感無し(笑)



念願のホタルイカ^_^甘くて美味しい。しゃぶしゃぶも魅力的でしたがやはりお刺身に。あープシュッが欲しい(笑)




いつの頃から撮影会のスタート。バイク好きさんは何故かカメラも好きらしい。




新湊までマスツー(о´∀`о)新湊大橋は景観最高。参考までに(編集無しの垂れ流し動画です)
https://youtu.be/QS_yBmppKKM




帰りは同じ新潟から参加の方とランデブー(о´∀`о)日が落ちると寒い((((;゚Д゚)))))))
くねくねから高速、マスツーでシーサイドとトータル600km。燃費も良く久しぶりのSSはこれから楽しませてくれそう(о´∀`о)


Posted at 2018/04/27 19:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月20日 イイね!

納車から1カ月

納車から1カ月早いものでもう初回点検。やはりあると使いたくなるのが性分で二回長距離ランしてみました(о´∀`о)



乗り始めてまずシートがGJより良い?包み込まれるような座り心地で長時間の運転でも疲れにくいです。センターコンソールの形状も相まってドライブする気にさせます。
インパネの質感もGJより良い気がします。高いだけの事はある(笑)

走りはまだ(一応)慣らし期間中て事で自重しながらですが重量増は全く気になりません。むしろGJより下のトルクが上がったのかよりスムーズに加速します。
燃費はAWDて事を考慮して10%弱(同じ乗り方で17km→15強)なのでまあ許容範囲です。むしろ安定感は流石AWD雨の高速もラフなアクセルワークでもその恩恵は感じます。
ハンドリングは流石にSUV、GJほどの軽快感はありませんがそれでもちゃんとBe a Driverしてます。タイトコーナーでは振り返し発生しますが高速コーナーは気持ち良くトレースします。



ポジティブな分だけではなくネガティブな分も。
やはりマツコネは...です(^◇^;)前評判通り非常に残念。BOSEはウーファー追加されているのにGJにALPINEの方が好みの音が聞こえます。改めてヘッドユニットは重要だと。それにオーディオソースがミュートのみで電源を切れないのも不満です。この辺は欧州車的な感覚でしょうか?
ブラインドモニターはこの時代にこのクオリティ⁈と思うほど見えません(笑)まあ補助的な機能ですが10年前のレベル。小さい、画質荒い、そもそも投影範囲が狭過ぎ。まあ年改でバージョンアップされるでしょうが




これは主観的ですがパワーテールゲートは自分には合わないかも?フルOPでセットで付いてきましたが高さの無い駐車場ではドキドキしながら開閉させてしまうのでここはマニュアルで良かったかな?と




先日、欠品だったリヤモニターを付けて貰いました。個人的には同じALPINEならプラズマクラスター付きのデカい方が良かった(笑)あてルーフトリム直付けよりALPINE純正のスペーサ等あればもっと高級かな?と

今年はこれでチャラい感じでボード行くんだ.,.(フラグ的な締めで)
Posted at 2018/04/20 07:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月29日 イイね!

8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(CXですが)

2ヶ月待ちました( ´△`)





Posted at 2018/03/29 20:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月09日 イイね!

バイク屋さんとの付き合い

バイク屋さんとの付き合い今まで色々なバイク屋さんとお付き合いしてきたのですが、残念ながら良いバイク屋さんに巡り会えていませんΣ(-᷅_-᷄๑)

基本自分でやってしまうので購入時以外はあまりお付き合いしないのですがそれでも何台か購入したお店もありました。

長くお付き合いすると馴れ合いがどうしても出てしまって。実際に14さんを購入したお店は良くして頂いたと思っていたのですが、前回KLX購入の際、ちょっと強引に商談され契約の時、今日はハンコ持ってないのでと保留にしようとしたら『大丈夫、うちで認印ストックしているから』と言われ正直引いてしまいました。気にしすぎかもしれませんが気持ち悪いなと。

で、KLXは地元のお店だったのですが、ここは定価。それでもお付き合いの為と思い購入したのですがここはどうもお店が主導権を持たされていて自分のペースでやれない。リコールなんて新参者の自分は半年近くなって半年点検まで待たされた始末。

どちらも正規代理店うたっていながらこの接客ですから。カワサキはもう良いかなて思った愚痴でした(๑╹ω╹๑ )
Posted at 2018/03/09 07:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

仙台遠征

仙台遠征今年は雪が多い(>人<;)普段は雪が降らない市内ですが平年の数倍と言われるだけの事はあります。

そんな中、仙台のお仲間からボードのお誘いが( ̄▽ ̄)わざわざ仙台まで行ってセントメリースキー場かー(ちょっと侮ってました)まあ行った事ないし折角だから乗る事に……シタタタッ ヘ(*¨)ノ

やはり寒い(>人<;)路面こそ除雪されてますがガッチガチ。当然高速ではなく下道で(笑)



朝焼けが綺麗なので思わずパチリ( ̄▽ ̄)そんな中外気温は


-11度((((;゚Д゚)))))))もっと下がって峠の山頂では-18度で車からダイヤモンドダストが。車から始めて見ました。




セントメリーは笹谷インター脇なので高速を潜るスキー場( ̄▽ ̄)中々珍しいのでは?




山頂から宮城側を望む。意外にアップタウンあり楽しめました。いつも通るだけのスキー場だったので発見でした。



Posted at 2018/02/12 15:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこぴー★ お疲れ様でございます(^^)/」
何シテル?   06/18 16:38
某ディーラからの元整備士です(;´∀`)飾りですが国家資格有w 今は違う仕事ですが一応関連?があると言えば・・・ 趣味と節約を兼ねてDIYがメイン(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乘ったら売れてる訳が分かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 03:01:12
NCに負けない高速燃費にしたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 06:30:20
ナビ装着スペシャルパッケージの地デジコード変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 01:43:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
電動化する前に(⌒-⌒; )
マツダ CX-5 マツダ CX-5
念願のオープンとSUVの多頭飼い
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
久しぶりのマニュアル^_^
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
観賞用に(^◇^;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation