• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkーのブログ一覧

2020年03月03日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログお久しぶりに更新(^◇^;)


今週から代車生活。リコールと1年点検で代車は下ろしたてのマツダ2^_^そういえば去年の今頃も親のデミオを乗り回していたなと思い出し。

同じ時期に同じ経路でドライブ出来たので比較レビューを。
マツダ2になり明らかに違いがわかるのがシフトタイミングの改善とサスペンションのセッティング変更。
シフトタイミングは高速でレーンチェンジや登坂でアクセルを踏み込んだ際に13Sではキックダウンしていたのがトルクで引っ張る(苦しい感は無しの快適な範囲)静粛性と余裕がある走りの印象。
その結果として同条件で同じ経路走っても燃費が約10%程度向上


こちらはマツダ2 15S


こちらはデミオ13S(売却予定だった為燃料は使用分のみ給油)


サスセッティングは田舎のアップダウンあるワインディングで回り込むコーナーに進入時に段差があった時に感じた印象比較。13Sではバンプして挙動変化大きいのが2ではリバンプが早いのでしっかり踏ん張る感覚。コーナーリング中でも安心感あり踏み込める。

そうなると期待しちゃうのが15MB(^◇^;)前から足としてマニュアル車が欲しいと思っているのでこれをいじって楽しいかなーと まあ買えないでしょうが


Posted at 2020/03/03 16:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます最近忙しくすっかりご無沙汰してますが(;´∀`)生きてます
その間にもチマチマいじってはいたのですがまとめて
 
ドラレコはつけていたのですがやはり今流行りのリヤも欲しくなり
リヤカメラ付きのDRY-TW8500dpにチェンジ
配線は一本なので簡単ですが這わせるのが面倒。CarPlay同様に適当な感じで
それに合わせてカメラ位置を車検対応に変更。試行錯誤の上センサカバーでイケる
か?と試し中




ついでに最近流行のレーパト対応にA360αに。センサを対応させるにはダッシュ位置より高めが良いかと思い他の方を参照にガラス上部へ(ブラケットは宙づり取り付けステー使用)サンバイザーを使用すると見えなくなりますが...




CarPlayは使ってみて今までマツコネではプレイリストでも曲順が思い通りに進まなかったのがリスト順に進むのでそこは満足。ただradikoが反応しなくなりスマホ本体からしか音が出ない、グーグルマップが思い通り進まない、あとCarPlayとマツコネのソフトの連携がイマイチと。ビッグXも検討しましたがどうしてもインパネとマッチしないような気がして。ALPINE好きではあるのですが
Posted at 2020/01/03 10:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

SSTR2019

不本意とはいえ太平洋側に住めたので今年はタイミングだと思い参戦しました^_^



朝4:18に太平洋側を出発




途中にチェックポイントとして道の駅に数カ所立ち寄って




千里浜にゴール(^◇^;)今回はオール下道\(^o^)/ツカレタ





Posted at 2019/05/25 20:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

またまた多頭飼い

またまた多頭飼い新年度がスタートしてバタバタの毎日。親の介護の為実家に単身赴任?という謎の人事異動しました。業務内容が全く違うので毎日クタクタ(;_;)





去年エイトを購入の為泣く泣く手放したKLXでしたがやはり無くなると欲しくなるもの。街乗りや北海道ツーリングにはどうしても欲しくなり



て事でまたやらかしました(^◇^;)今回は足の短い自分に合わせてLDしかもレアなカラー(1年で消えました)
今度は手放さない様に。
10年振りのHONDA やはり良くできているなーと感心します



この計画に合わせて実家にガレージ(という名の物置)を独断で建てました(笑)あとNバンがあれば最高(笑)


Posted at 2019/04/21 03:50:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月21日 イイね!

N VAN

N VANDJのセカンドカー生活をするようになりやはり取り回しの良い車は凄い便利^_^駐車場でも楽に停められます。エイトさんも見切りは良いのですがどうしてもお尻がデカイ(^◇^;)




最近気になっているのはNバン(^◇^;)これなら買物からトランポとしてバイク運びまでいけそう|・ω・*)チラ




てことで早速試乗して来ました(^ ^)このサイズは凄い魅力的 もちろんバンだけに積載性も申し分ない。デカ物運ぶ為にレンタカーも要らなそう




まあ走りはNAなので(^◇^;)でも意外に走ります。ATとMT試乗し断然6速が気に入りました(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァS6を彷彿させる。

でもエイトさんは離したくないしなー🤔



Posted at 2019/03/21 07:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこぴー★ お疲れ様でございます(^^)/」
何シテル?   06/18 16:38
某ディーラからの元整備士です(;´∀`)飾りですが国家資格有w 今は違う仕事ですが一応関連?があると言えば・・・ 趣味と節約を兼ねてDIYがメイン(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乘ったら売れてる訳が分かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 03:01:12
NCに負けない高速燃費にしたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 06:30:20
ナビ装着スペシャルパッケージの地デジコード変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 01:43:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
電動化する前に(⌒-⌒; )
マツダ CX-5 マツダ CX-5
念願のオープンとSUVの多頭飼い
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
久しぶりのマニュアル^_^
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
観賞用に(^◇^;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation