• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkーのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

デミオとの生活

デミオとの生活諸事情で実家のDJを乗りましてます(^◇^;)

実家の足という事で13SのLパケでフルオプション仕様
実際一ヵ月乗った感想は正直これでも良いかも



実家との往復で厳しい峠道があるのですがGVCの穏健は確実にわかります。GJの時もそんなにヒヤリハットはなかったのですがDJは最初の一発で滑り出してもGJよりも早く立て直しの制御が入りドアンダー状態にはならないです。エイトに比べてしまうと絶対的な安心感が全く違いますがDJでもアイスバーンの峠道を安易に突破出来ます。



但しMRCCは相変わらず吹雪には弱いですね(^◇^;)まあバーンの峠では使用しませんが。乗る気楽さはエイトより上、コンビニや狭い駐車場でも気の使い方が全然違います。あとシートの出来がすごく良い(#^.^#)適度な硬さで全然長距離も苦ではないです。



更に燃費がガソリンでもめちゃ良い^_^自分の乗り方は決してエコでは無いですがこの燃費。満タンで800kmいける計算。



二台並べて(o´罒`o)ニヤニヤ




Posted at 2019/02/09 19:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

皆様あけましておめでとうございますm(_ _)m

今年も宜しくお願い致します🤲

何せ軍資金がないので特に何もバージョンアップ出来ないのですが(;_;)




そういえばこの中身ですが
いつも携帯をドリンクホルダーに逆さに差し込んでいたので




ちょっと(かなり)奮発して買ってしまいました(笑)
たかが携帯ホルダーに切れた金額でしたが

金額だけあってクオリティは高い




Posted at 2019/01/05 12:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

RA-R納車! (の付き添い)

RA-R納車!             (の付き添い)元スバルサービスマンだった自分 ちょっと前に後輩セールスからRA-Rのキャンセルを食らって非常に困ったとの話を聞いて その時某SNSでRA-R買いに行ったら売り切れて非常に残念との書き込みを思い出し もしかしたらこの話良いんじゃね?と



で何だかんだで本日無事納車となりました(^ ^)
色々な所がウィンウィンで良かった良かった👏というかRA-Rの実物が見たかったのが最大の理由
なんだかんだでOPコミコミ7...らしいヮ(゚д゚)ォ!



ちょっと試乗させてもらったら速い(^◇^;)自分のエイトのトルクに乗せて走るのとは違いブースト(ちなみにオーバーシュート1.5!)は最早暴力的な加速 やはりAWDの安定性はさすが何をしても破綻しなそう とても素直なハンドリングでGCまではとは行きませんが重さを感じません エンジンの強烈さがとても印象に残り正直有り余るパワーに圧倒されました(^_^;)



それともう一つ合わせて念願のエイト繋がりで撮影(笑)
紹介した仲間の仲間も納車にお付き合いくださると遠路はるばる参戦されました
すーんすーんすーんっ走る悦び~(笑)



こちらも試乗したらロータリーNAの気持ち良い回り^_^同じ道でもRA-Rとは対照的にFRらしい動き
でもコントロールしやすく正直好きなのはエイト(贔屓目か?)回した時の加速力はRA-Rにはかないませんがロータリーの音がとてもやる気にさせます FRスポーツって楽しいんだと改めて感じました
実はRX-8てとても良い車だったのでは?と この車を見ると色々思い出すものはありますが(;_;)

今日は充実した一日でした













Posted at 2018/12/02 00:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

エイトさんとプチオフ会^_^

エイトさんとプチオフ会^_^仕事終わりにふとDMのやり取りから急遽オフ会へ^_^




ルーフレール無しのGJもすっきりしていて素敵(*´∇`*)突然のお誘いにお越し頂きありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2018/11/16 02:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検今年乗り換えたアルセンさん。ナンバーは前オーナーから引き継いでいるのでワンオーナーぽく見えます(笑)購入時に車検取り直しも考えましたが自分でやりたい気持ちもあり...
本音は自分で作業した方が納得出来てしかもリーズナブルというセコビッチな考え(笑)


後整備でも車検は通るでしょうがメンテナンスがてら作業開始。早速ネジが外せない(笑)真ん中のネジには長いドライバーが必要


んー(^◇^;)譲渡車検が売りの某バイク屋さん 記録簿には清掃と記載されてますが(だからセルフにしたのですが)


JASMAマーク付のヨシムラですが一応ノーマルに戻して。ガスケットは純正用に購入。

お久しぶりのノーマルマフラー^_^すごい静か(^◇^;)


今回はスーパーLLCを選択。どうせならロングライフで


エア抜きの間にブレーキフルードも交換。パッドは前後4mmなので来シーズンはブレンボ含め考えないと(;_;)



スクリーンは保護リブはあるけど一応ノーマルに戻して(プーチスクリーンはそのままでは車検不可)

車検仕様完成。記録簿作成、自賠責(2年加入)、重量税(印紙購入)、検査手数料(検査表に印紙貼付)を用意してラインへ


隣のおじさん、直管マフラーでラインは勇気あるなー(^◇^;)ちなみに音量オーバーでアウトみたいでした


帰って速攻で元通りに(笑)


Posted at 2018/10/28 10:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこぴー★ お疲れ様でございます(^^)/」
何シテル?   06/18 16:38
某ディーラからの元整備士です(;´∀`)飾りですが国家資格有w 今は違う仕事ですが一応関連?があると言えば・・・ 趣味と節約を兼ねてDIYがメイン(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乘ったら売れてる訳が分かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 03:01:12
NCに負けない高速燃費にしたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 06:30:20
ナビ装着スペシャルパッケージの地デジコード変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 01:43:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
電動化する前に(⌒-⌒; )
マツダ CX-5 マツダ CX-5
念願のオープンとSUVの多頭飼い
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
久しぶりのマニュアル^_^
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
観賞用に(^◇^;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation