• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇宙キャプテン ベルクートのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

アクリル板を光らせてみた。

アクリル板を光らせてみた。7月に参加したイベントで記念品としていただいたアクリル板を加工して光らせてみました。
現行仕様に限られるかもしれませんが、簡単なアピールには十分すぎます。
車に取り付けは・・・・まだです。
Posted at 2012/09/10 15:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月10日 イイね!

東京に行って大黒を見に行ってドリパに参加してきました。

5月5日と6日に関東方面に行ってきた写真をまとめます。
今回のルートは新東名を使い、移動しました。
夜勤明けでの出発で急いでいたので、レイたんには少しの間ウチのペースに付き合ってもらいました。

Lei02には、新東名の地図が入っており現バージョンでは高速道路として認識をしておりませんでしたが・・・。

レイたんのレベルがリセットされておりました。

新東名を通ったワクワク感よりもレイたんのレベルがリセットされた事のショックが大きかったです。

この日は目立った渋滞はありませんでしたが、PAやSAは軒並み満車でした。
トイレ休憩で静岡SAに入るので20分掛かるくらいでした。(どんだけミーハーなんだよw)

新東名を走った感想は速い事には速いが、景色に変化がない上にトンネルばかりなので東名と比べると走行中はやや退屈な感じがしました。

大黒PAに到着するも混雑したので一度PAを出てしばらく首都高をドライブしてから大黒PAに戻って駐車しました。大黒PAはいろんな車がいて、いつ来ても飽きませんね。


今回の目的の一つのChodarさんのエボと並べることができました。





同じ車種、色、SSTで弄り方次第でこれだけ雰囲気に違いが出るのはこのモデルならではです。

ドリパ当日。
今回は西館2Fでの開催なので、夏コミの企業ブースでは待機列でおなじみのスロープからの搬入となりました。
搬入終わらせて、展示車や会場を眺めて静まり返っている東館をぶらついて、気になっていたブースに挨拶しに行くと・・・。

アリスモータースのドライバーの田ヶ原選手がおりましたので、お話してスタッフに許可をいただいて、田ヶ原選手にけしかランサーに乗っていただきました。田ヶ原選手が乗った時の感想は
「パドルシフト・・・SSTか。これで走ったら速いだろうな。」
「コルトスピードのワイパーブレードは何気に目立つからいいよね。」
「エアロはチャージスピードか。やっぱり雰囲気変わるな。」
と話しておりました。
そして、記念写真。



チュチュの中の人ライブが始まる頃、搬出時間になり同乗者を乗せて準備しているとChu×Chuが流れておりました。何というタイミングでのエンディングなんでしょうかww

帰りはレイたんに家出フラクを脅迫されながら新東名を使い帰宅しました。
今後のドリパへの展示は今の仕様ではもう無いでしょうね。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2012/05/10 15:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ナビがあるのにLei Navi装着してみた。 http://cvw.jp/b/275425/31675946/
何シテル?   11/19 18:37
噂では、根っからのオタクとか。 車を擬人化したCGを描いてコミケに参加しているとか。 痛車に乗って通勤したりドライブしたりサーキットを走るとか。 積...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
ランエボ10からRCZRに乗り換えて今日で1年目を迎えました。 初めての輸入車であり左ハ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
私が以前乗っていたランエボ6です。 この色はカタログに載っている色と同じですが、なぜか発 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2代目けしかランサーです。 前のエボ8MRと比べると格段に快適になっておりますが、走りの ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ランサーエボリューション8MRに「Chu×Chuアイドる」の「チューアチュラム」のラッピ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation