• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇宙キャプテン ベルクートのブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

元ネタ

ぼちぼち新刊の製作にあたっております。こんばんわ。

さて、今日はこれと言ってネタが無いのでけしかランサーのレイアウトデザインの元となったランエボ2台を紹介します。

まずこちらのランエボ

http://kei-n.chu.jp/imgs/prof_2003_1.jpg
2003年のS耐久参加車両の「ジアラランサーEvo.8」。
コウモリマークの配置で参考にしました。
ちなみにマイミクのかつをさんのランエボはこの車のレプリカです。
ウチの車をS耐久風の呼び方をすると「けしかランサーEvo.8MR」ってなるのかな?

次はこちら

http://www.hks-power.co.jp/topics/trb/trb.html

フルカーボンのランエボ「HKS TRB-02」。
メーカーロゴ、タイトルロゴの配置で参考にしました。
関係ない話ではありますが、この車のフロントに大きくバンパーまではみ出ているHKSのロゴの貼り方は見事ですよね。けしかランサーを施工した業者にこのように綺麗に貼れるのかと聞いてみたら「余裕で貼れます。」とニコニコしながら答えてくれました。

キャラステに関してはウチなりに考えて配置しました。
それと今回は「バイナルを使わないデザイン」をしています。

単にウチがバイナルが好きではないのが大きな理由ですが、今の痛車の傾向が「キャラステ(カラステ、カッティング)にバイナルを併用する」のが定番の貼り方になっており、大金はたいて施工して出した答えが定番のデザインだと面白味に欠けると判断したからです。

痛車は個性の塊、走る個人情報ですからね。
これだけ痛車人口が増えるとオンリーワンは難しいなぁ・・・。
Posted at 2008/07/17 22:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビがあるのにLei Navi装着してみた。 http://cvw.jp/b/275425/31675946/
何シテル?   11/19 18:37
噂では、根っからのオタクとか。 車を擬人化したCGを描いてコミケに参加しているとか。 痛車に乗って通勤したりドライブしたりサーキットを走るとか。 積...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 3 45
6 789101112
1314 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
ランエボ10からRCZRに乗り換えて今日で1年目を迎えました。 初めての輸入車であり左ハ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
私が以前乗っていたランエボ6です。 この色はカタログに載っている色と同じですが、なぜか発 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2代目けしかランサーです。 前のエボ8MRと比べると格段に快適になっておりますが、走りの ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ランサーエボリューション8MRに「Chu×Chuアイドる」の「チューアチュラム」のラッピ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation