• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇宙キャプテン ベルクートのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

5月6日の東京ドリパ

5月6日の東京ドリパ来週開催される「ドリームパーティー2012春東京」の痛車展示に参加します。
土曜日に東京入りして、ドリパ終了後にすぐに帰りますが・・・。
今年になって初めての関東で、新東名を走るのが楽しみです。
Posted at 2012/04/29 20:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2012年04月11日 イイね!

4月のマイナーチェンジ

今月、取り付けたパーツは一部で話題になっているユピテルLei02です。



この本体はタッチパネル操作でディスプレイが汚れやすいので、取り付け前に自作の保護フィルムを貼りました。
フィルムは大きめのスマホ用の保護フィルムを本体の画面サイズに切りました。



今までのレーダーはLeiシリーズのベースモデルのFM143siを使っているので、スタンドとケーブルはそのまま流用します。

せっかく外したのでベースモデルと比べてみます。




上がベースモデルで下がLei02。
外観上の違いは少しある程度ですが、本体左下(ベースモデルは「M」でLei02は「L」)のボタンの機能がそれぞれ異なります。ベースモデルは押した時点の場所がマイエリア登録され、Leiシリーズは従来のレーダーモードへの切り替える機能になっております。 ちなみにこの時に霧島レイが「光学迷彩オン!」としゃべってくれます。

取り付け終了し電源ON!



Lei01を持っているマイミクさんの話では、ある程度の距離を走らないと霧島レイは登場しないと聞いてました。どうやらLei02は初めから登場するようです。

そしてドライブ。何も無い状態でも色々と話します。あと、Nシステムのお知らせだけでも3種類のボイスがあり凝ってます。

最後にGセンサーの感度なんですが、ウチの車で初期の設定だとそこらへんに転んで機嫌を損ねるので最大7段階(左折、右折は最大5段階)のうち設定を3にしております。あんまり不感症にしちゃうと面白くないので・・・。
Posted at 2012/04/11 19:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

「ナビがあるのにLei Navi装着してみた。 http://cvw.jp/b/275425/31675946/
何シテル?   11/19 18:37
噂では、根っからのオタクとか。 車を擬人化したCGを描いてコミケに参加しているとか。 痛車に乗って通勤したりドライブしたりサーキットを走るとか。 積...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
ランエボ10からRCZRに乗り換えて今日で1年目を迎えました。 初めての輸入車であり左ハ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
私が以前乗っていたランエボ6です。 この色はカタログに載っている色と同じですが、なぜか発 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2代目けしかランサーです。 前のエボ8MRと比べると格段に快適になっておりますが、走りの ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ランサーエボリューション8MRに「Chu×Chuアイドる」の「チューアチュラム」のラッピ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation