• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇宙キャプテン ベルクートのブログ一覧

2008年08月08日 イイね!

生存報告と新刊完成報告

コミケ一週間前にしてやっとこ新刊が完成しました。
あとはCD-Rに焼くだけ!

まだ少し余裕ありそうなんで何か追加しておきます。

昨日で無給油記録20日になりました。
通勤や物資の買出しのみしかエボを使っていないのに凄いですよ!

現在のガソリンの残量は目盛り半分と四分の一目盛りの中間くらいです。
この調子ならコミケ出発前のメンテナンスまで持ちそうです。

コミケまであと一週間、会場でお会いしましょう!

Posted at 2008/08/08 19:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月01日 イイね!

俺も撮影されたんだもん。やっぱり気になるわなぁ~っ。

てな訳で痛G2を買ってきました。

1500円・・・高っwww

表紙左上の車はけしかランサーでした。
掲載のされ方は無難な見開きでほっとしております・・・が、中の人の写真がだせぇ~っww

今回はカーセンサーの時とは違って両手挙げて喜べないのが事実で、今後は掲載されてない人、されるべき人を全面に押し出して欲しいですね。

FSWミーティングや萌ミの時の写真を見ると前号で掲載されて人が写っていて「ああ、またこの人か・・・。」と見ていましたがこれでいいのかな?

さて、この掲載されているけしかランサーの写真なんですが、実はカーセンサーの取材の直後だった事もあって車は全く動かしていなかったんですよ。この痛G2の写真はカーセンサーの写真のアングルだけが異なる写真だったりします。

それにしても他の人の車を見ているとワクワクしちゃうよ。

記事には公認車両と書かれているが、この撮影をした時点ではまだメーカーからは公認をいただいておりません。
この撮影を済ませた5日後に公認をいただきました。よく調べたね。
Posted at 2008/08/01 06:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月17日 イイね!

元ネタ

ぼちぼち新刊の製作にあたっております。こんばんわ。

さて、今日はこれと言ってネタが無いのでけしかランサーのレイアウトデザインの元となったランエボ2台を紹介します。

まずこちらのランエボ

http://kei-n.chu.jp/imgs/prof_2003_1.jpg
2003年のS耐久参加車両の「ジアラランサーEvo.8」。
コウモリマークの配置で参考にしました。
ちなみにマイミクのかつをさんのランエボはこの車のレプリカです。
ウチの車をS耐久風の呼び方をすると「けしかランサーEvo.8MR」ってなるのかな?

次はこちら

http://www.hks-power.co.jp/topics/trb/trb.html

フルカーボンのランエボ「HKS TRB-02」。
メーカーロゴ、タイトルロゴの配置で参考にしました。
関係ない話ではありますが、この車のフロントに大きくバンパーまではみ出ているHKSのロゴの貼り方は見事ですよね。けしかランサーを施工した業者にこのように綺麗に貼れるのかと聞いてみたら「余裕で貼れます。」とニコニコしながら答えてくれました。

キャラステに関してはウチなりに考えて配置しました。
それと今回は「バイナルを使わないデザイン」をしています。

単にウチがバイナルが好きではないのが大きな理由ですが、今の痛車の傾向が「キャラステ(カラステ、カッティング)にバイナルを併用する」のが定番の貼り方になっており、大金はたいて施工して出した答えが定番のデザインだと面白味に欠けると判断したからです。

痛車は個性の塊、走る個人情報ですからね。
これだけ痛車人口が増えるとオンリーワンは難しいなぁ・・・。
Posted at 2008/07/17 22:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

明日、明後日は休み

けど、夏コミの原稿書き・・・orz
ガソリンも入れに行かなきゃ。
そういえば、あうとさろーねのエントリー受付は21日だったな。
参加するなら16日、17日はサークル駐車場で晒しw

ガソリンがかなーり高くなってコミケ資金のガソリン代の占める割合が高くなって車で来る人にとっては辛いですね。

これで今以上に高くなったら車で来る人が減って、割り勘して一台で相乗りする人が増えてバスや新幹線はコミケ参加者でごった返しそうですね。

とにかくウチはコミケの新刊作らなきゃ!
Posted at 2008/07/16 19:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月15日 イイね!

アルテッツァ280Tとコミケのお話

今日の夜勤の通勤時に久しぶりに見ました。

前に見てかれこれ七年ぶりでしょうか。

前のランエボ6を買うときにアルテッツァ280Tとどっちを買おうか悩んだ思い出があります。

この当時のランエボ6の価格255万円で走行距離11000キロ、アルテッツァ280Tの価格258万円で走行距離9800キロでした。

さて、コミケの話ですが、会社の夏期連休に年休をくっつけたら、8月10日から8月19日まで休みになっちまったぜ!!

今回も車で乗り入れます!

これは、コミケ前後日、開催中が熱いぜ!!

今回のコミケに行く途中、帰る途中でどんな痛車とランデブーするかな?

実は密かに楽しんでおりますww
Posted at 2008/07/15 19:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビがあるのにLei Navi装着してみた。 http://cvw.jp/b/275425/31675946/
何シテル?   11/19 18:37
噂では、根っからのオタクとか。 車を擬人化したCGを描いてコミケに参加しているとか。 痛車に乗って通勤したりドライブしたりサーキットを走るとか。 積...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
ランエボ10からRCZRに乗り換えて今日で1年目を迎えました。 初めての輸入車であり左ハ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
私が以前乗っていたランエボ6です。 この色はカタログに載っている色と同じですが、なぜか発 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2代目けしかランサーです。 前のエボ8MRと比べると格段に快適になっておりますが、走りの ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ランサーエボリューション8MRに「Chu×Chuアイドる」の「チューアチュラム」のラッピ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation