• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇宙キャプテン ベルクートのブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

痛車界の著作権

ラッピングの施工を依頼する際に連絡したもう一社より「使用する画像の著作権」の質問が来ました。

痛車界ではカッティング、カラステ共に画像の無断使用が多く、事前に作者、メーカーから承諾を得るケースは少なくステッカー製作、貼り付け後に承諾を貰うケースが多いのが現状です。

どうもこの業者は使用する画像の著作権の云々で躊躇い気味のようでしたので「施工前に依頼主に使用する画像の承諾を得てもらってはどうでしょうか?」と返事を出しました。

ウチが施工した業者は著作権の話は出なかったんだけどなぁ・・・。
後にメーカーから公認いただいたから今は無問題だけど。
Posted at 2008/06/10 19:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月07日 イイね!

けしかランサー公認へ・・・

昨日は日本橋に美味しいインド料理とラーメン無鉄砲が食べたくて行ってきました。本当はカーナビとPSPナビの性能の比較も兼ねていました。

そんな中、知り合いと日本橋のタイムズで駄弁っているとなんとChu×Chuアイドるのプロデューサーの方が噂を聞きつけ直接見に来てくださいました。

デザインレイアウトや画像の修正、描き足しなどを施した事を告げると驚いておりました。

本来、こちらから出向かなければいけない筈だったのに製作者側から来てくださった事には非常に感謝しております。

今は公認を受け、とんでも無く重たい看板を背負った気持ちでおり、今以上に自分の行動に責任を持たなければいけない事を感じております。

さて、夏コミの当落結果が発表されたようなので検索してみましたら受かっておりました。これで9連勝です。

スペースは日曜日 西地区 "め" ブロック 22b「無限会社 桃源郷」です。

これで夏コミまでは活動を自重しなければならない理由ができました。
仕事が忙しいから完成するか分からないけど、新刊ではけしかランサーのイメージデザインと施工中の写真を公開しようと思います。
Posted at 2008/06/07 02:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月05日 イイね!

お金をかければ痛車の完成度が高くなるわけではない

日本橋に行った時に撮影された写真、けしかランサーの詳細が掲載された某ブログ。

http://www.senakablog.com/archives/2008/06/8_24.html

この記事が掲載されるようになってからますます見知らぬ人の足跡が増えております。中には「施工業者を教えてください」とか「完成度が非常に高い、私もやってみたい」というメッセージを頂いております。

掲載されたブログには書いていませんが、けしかランサーのデザイン、必要なデータ作成はウチがやりました。実際、業者が手がけた部分は実際のデータの大きさの微調整、実車の寸法測定、プリントアウト、施工でデザイン、データ作成全て業者に丸投げにすればもっとお金がかかります。

それに全て業者に丸投げにした場合、デザイン面で意見のすれ違いが生じイメージしたデザインと実際に完成したデザインと異なる場合があります。

お金をかければ完成度が高くなるわけではありません。
自分の思い描いたデザインをしっかり業者に伝えて連携がとれてこそ業者での施工は完成度を高めます。

全て業者に丸投げすれば今回の施工は30万円はくだらないです。
あと施工は完全であれ、デザインレイアウトがセンスなければ同じ大金を支払っても完成度が違ってきます。


何か勘違いしたメッセージが多かったのでここに業者での施工の注意点を書かせてもらいます。
Posted at 2008/06/05 12:51:27 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2008年05月26日 イイね!

新仕様完成!

新仕様完成!ネリネランサー2を改めチューアランサーが完成しました。
本来、ネリネランサーの後継仕様としてデザインをしておりましたが、ソフトメーカー側のネリネのキャラデザインの鈴平さんのキャラに対する扱いならびにネリネランサーにやたらとプレステに対抗心を燃やすドリキャスみたいな人がいる情勢を見て判断した結果、「chu×chuアイドる」のチューアチュラムの痛車を作る事にしました。

新仕様のフォトギャラリー

なんと、イメージ画像そのままの車に仕上がりました。
あとはセキュリティーのボイスを同キャラにすればひとまず完成となります。

お金は非常にかかりましたが、自分の表現したいデザインがそのまま再現できたので満足しております。

今週はこの仕様で日本橋、秋葉原に行きたいと思います。
Posted at 2008/05/26 09:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月08日 イイね!

概要

今日、ネリネランサー2を製作してもらう業者に必要なデータを渡して暫定版からのデザインの追加点、変更点の相談をして施工、納車までの最終的な打ち合わせをしてきました。

施工する業者は痛車の製作をするのは初めてだそうなので、できる限りのアドバイスをした上で施工してもらいます。

今度のネリネランサーはカラーでやります。
ただし、普通のカラーではありません。
バスや電車やトラックなどの商用車によく使われる「ラッピング」で施工してもらいます。

ラッピングを選んだ理由はランエボは凹凸が多く、よく出回っているカラーステッカー用の素材では綺麗に貼り付けるのが困難なのと、ウチでは頻繁に仕様変更しないので寿命の短いカラステを張り替えるのが面倒だからです。

ちなみにラッピング用の素材の耐久年数は3年から5年は持つ上に多少の凹凸があっても綺麗に貼れるメリットがあります。価格もウチのランエボのボンネットの3分の1の大きさなら、データ持込で施工を含めて3万円程です。今回の施工はほぼ全面なのでそれなりにかかりますが・・・。

完成と公開は5月下旬を予定しております。
Posted at 2008/05/08 06:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビがあるのにLei Navi装着してみた。 http://cvw.jp/b/275425/31675946/
何シテル?   11/19 18:37
噂では、根っからのオタクとか。 車を擬人化したCGを描いてコミケに参加しているとか。 痛車に乗って通勤したりドライブしたりサーキットを走るとか。 積...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
ランエボ10からRCZRに乗り換えて今日で1年目を迎えました。 初めての輸入車であり左ハ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
私が以前乗っていたランエボ6です。 この色はカタログに載っている色と同じですが、なぜか発 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2代目けしかランサーです。 前のエボ8MRと比べると格段に快適になっておりますが、走りの ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ランサーエボリューション8MRに「Chu×Chuアイドる」の「チューアチュラム」のラッピ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation