日本橋に行った時に撮影された写真、けしかランサーの詳細が掲載された某ブログ。
http://www.senakablog.com/archives/2008/06/8_24.html
この記事が掲載されるようになってからますます見知らぬ人の足跡が増えております。中には「施工業者を教えてください」とか「完成度が非常に高い、私もやってみたい」というメッセージを頂いております。
掲載されたブログには書いていませんが、けしかランサーのデザイン、必要なデータ作成はウチがやりました。実際、業者が手がけた部分は実際のデータの大きさの微調整、実車の寸法測定、プリントアウト、施工でデザイン、データ作成全て業者に丸投げにすればもっとお金がかかります。
それに全て業者に丸投げにした場合、デザイン面で意見のすれ違いが生じイメージしたデザインと実際に完成したデザインと異なる場合があります。
お金をかければ完成度が高くなるわけではありません。
自分の思い描いたデザインをしっかり業者に伝えて連携がとれてこそ業者での施工は完成度を高めます。
全て業者に丸投げすれば今回の施工は30万円はくだらないです。
あと施工は完全であれ、デザインレイアウトがセンスなければ同じ大金を支払っても完成度が違ってきます。
何か勘違いしたメッセージが多かったのでここに業者での施工の注意点を書かせてもらいます。
Posted at 2008/06/05 12:51:27 | |
トラックバック(1) | 日記