• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃチャンぱぱのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

連休だったのね(-_-;)

皆さん、こんにちはー(^◇^)

暑い日が続きますね(-_-;)



そういえば、世の中は3連休だったみたいですね。

私は金曜日・土曜日と夜勤だったので、日曜日の朝帰ってきました。

日曜日は時間調整(夜勤から日勤のカラダにしないとね)で眠いのですが、ひたすら起きてるだけ。。

なので、私のお休みは実質、今日だけでした(~_~;)




「海に行きたい」「プールに行きたい」とワガママ盛りの三女(人間)。

しかし、私は泳ぐのが大嫌い。(泳げないわけではないですよ。嫌いなんです。。)



とにかく、どこかにお出かけしなければ三女(人間)も満足しないでしょう。。



そういえば、こないだE46借りたときにカーラジオ(j-wave)で3連休中のイベントやってるっていってたっけ。

そのイベント会場はココ↓です。
https://www.bmw.co.jp/ja/event/2017/bmw_group_tokyobay.html




はじめて行きましたが、BMW好きにはたまらない場所でしょうねー。

現行モデルがズラリと並んでいます。

※手前に写っているのは三女(人間)です。つまらなそうです( ;∀;))




トイレもきれいです。



ドリフトタクシーに乗れます♪(たぶんM4)


カートも乗れます♪

※三女(人間)に拒否られました。これが目的だったのですがね。。







展示されている車両は、好きに触れることができます。

とっても立派な商談席が並んでいますが、積極的に営業を仕掛けてくることはありません。

好きなだけ楽しむことができます。

カッコイイです~




グッズ販売もあります。

BMWマーク入りポロシャツはカラーも多数あり、デザインもなかなかシックでよかったんですが、

「BMWのドアを開けて降りてきた人が、BMWのポロシャツ着てるってどーなのよっっ」と、思ってしまい・・・




買えませんでした・・・・







疲れたら、オサレなカフェで休憩。







ただし、三女(人間)のようにBMWに興味がない人にはどーでもいい場所です。(-_-メ)









やがて、ついに三女(人間)が我慢しきれなくなったので次の場所へ。。








葛西臨海公園が比較的近かったので、そこの水族園に向かいます。






エントランスは「白糸の滝」状態。





まあ、子供はやりたくなりますよね。。

※三女(人間)と奥方様



ここの水族園はマグロで有名です。
いつだったか、次々と死んでしまってNEWSになってました。

今はタクサンいるみたいです。




マグロと記念撮影(^^♪




当然、他にもタクサンお魚がいるわけですが・・

これ、なに?



ペンギンの赤ちゃん(^^♪






かと思ったら、違いましたね( 一一)








ひとしきり堪能したので、帰りましょうか。。









そんな、私の連休最終日でしたー

ではではー(^^)/~~~

↓ポチっとして頂けるとウレシイです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/07/17 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

フロントガラスに・・・の続きの続き

皆さん、こんばんは。



今日も暑い一日でした(;- -A

同じ職場で熱中症になった人がいます。

皆さん、水分補給を忘れずに(^◇^)

※念のため言っておきますが、職場で熱中症になったわけではないですよ。。



毛皮着てると、余計に暑いんじゃない?ニコさん。






で、今日、我がBM君のフロントガラス交換が完了しました。

予定通りの進捗でした。

本来は今日はお休み(今週末仕事なので)だったので、「取りに行きまーす」とTOWA-TECさんに連絡してあったのですが、急遽の仕事が入ってしまい、お借りしていたE46で職場に行き、テキトーな理由をつけて早めに脱獄し、そのままTOWA-TECさんに向かうという確信犯的な行動でした。。







E46君、たった3日間だったけどありがとう。


そして、おかえりっ!E91君っっ!!
【途中のコンビニにて】


ぱっと見、分からないですよねー

近くで見ても、OEMガラスだなんて分かりませんよ。

プリントにBMWマークがないから、「もしかして社外品?」って思うくらいですね。

それも、わかる人にしか分からない世界でしょうか・・







それにしても、TOWA-TECさんは素晴らしいです。

修理だけでなく、車内外をキレイに清掃してお渡し頂きました。

フロアマットもダッシュボードも塵ひとつありません。

ドアミラーのモール部分やワイパーのカバーキャップに至るまで、完璧に清掃されていました。

ホイールもピカピカにしてくださいました。

そういう画像をご紹介すべきなんでしょうが、自宅に到着したころは既に日没・・・

すみません。( TДT)ゴメンヨー

ただ、それには訳がありまして・・・





確かに、仕事があって遅くはなりました。

ですが、まっすぐ帰れば画像の幾つかくらいは撮れたと思います。




それはね・・E46からE91に戻ったら、「やっぱイイなーE91って」と実感してしまい・・・




遠回りして帰ったんです。。。




E46もいいクルマだと思います。

とても運転しやすいクルマです。

個人的感想ですが、E91より静かだし、いろんな面で素直だと思います。

ハンドルはE91の方が重いように感じます。

エンジンも、街乗りではE46の方が使いやすいでしょう。
(この辺はATの問題もあるかと思いますし、私のE91はスロコン入れてるので比較してはいけないかも・・)

足回りも、乗用車にふさわしいのはE46だと思います。

奥方様はE46の方がお好みのご様子で・・・




ですが、E91の重めのハンドルも、癖のあるエンジンも、ゴツゴツ感のある足回りも・・・

好きなんですよねー、私は(^^♪

絶対的なパワー不足感は否めませんが、だからこそ面白いと、最近は思っています。
※あくまでも個人的な感想です。意見・苦情は受け付けません( `ー´)ノ

こんな感想も、E46に乗らなければ出てこなかったでしょう。




ホントありがとう、E46君。

そして、E91君、これからもよろしく!!

TOWA-TECさん、今後とも宜しくお願いします!!!




ではではー(^^)/~~~



↓ポチっとして頂けるとウレシイです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/07/13 22:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

フロントガラスに・・・の続き

皆さん、こんにちわ~

例年より早い台風到来後、暑い日が続きますねー(;^_^A

私は汗かきなタチなので、汗臭いオッサンですよ。サイテーですね。。






ところで、先日ゴルゴ13に狙撃され蜘蛛の巣状にヒビ割れしてしまったBM君のフロントガラス・・・

早く修理を進めたかったのですが、先週は月曜日から日曜日まで休みなく出勤でした。。

仕方なく、いつもお世話になっているTOWA-TECさんとは仕事の合間にメールで連絡を取っていました。





ひび割れ画像を送ると「リペアは無理ですね」と回答が・・・(- -)

まあ、予想どおりの展開・・・






その後、ガラスにプリントされた番号(?)とか、上部に入っているスモークとかの画像を送付。

2種類のお見積りを頂きました。

①純正ガラスを使用した場合

②OEMガラスを使用した場合

上記の差額は約4諭吉。。

そりゃ、安いほう選びますわな・・・








OEMガラスとは、BMW向け純正ガラスメーカからBMWに納品される前のものらしいです。

なのでBMWマークのプリントはないですが、品質は純正品と同等です。

(・・・と、説明された)







で、今日お休みを取っていたので、TOWA-TECさんにBM君を預けに行ってきました。

BM君に乗り込みサンシェードを外すと、なんか違和感が・・・




ひ・・・ひびが伸びてる( 一一)




【ゴルゴに狙撃された日】


【今日】




暑さですかねぇ。。

ま、どうせ交換なんで、どんなに広がってもいいですが・・・





気を取り直して、エンジンスタート!

いつものように、一発始動(^^♪





私:さあ、出かけましょうか。

BM君:どこに行くですか?

私:会社です。



そんな会話があったかどうかは別として、クルマで30分の所にある弊社事務所(私の勤務地ではないですが・・)に1時間ほど立ち寄り、たまった雑務をお片付け。。

いよいよ、TOWA-TECさんに向かいます。





私:お待たせしました。では、行きましょう。

BM君:次は、どこ行くですか?

私:君を修理してもらいに行くんですよ。

BM君:病院は嫌いです。

私:病院ではありません。エステみたいなもんですよ。





そんな会話があったかどうかは別として、更に30分ほど走りTOWA-TECさんに到着。





店長さん:災難でしたねー

私:いやー、ビックリしましたよ。狙撃されたのかと思いました。。



談笑しつつ、作業工程のご説明。

以前からひび割れが気になっていたウィンドウアッパーモールも交換になるとのこと。

それはそれでヨカッタ。

また、3日程度で完了予定とのことなので、ちょうど私の休日と重なるいいタイミング♪

そして、今回TOWA-TECさんにご準備頂いたお代わり君は・・・


















E46 318iでございます。

前回のマーチ号は、BM君の場所に停めるのがチョット恥ずかしかった。。

この子ならOKです。このデザイン、私はケッコウ好きです。

TOWA-TECさん、ありがとうございます。






E46とE91はスイッチの位置やレバーの動きが若干違うので、ちょっと戸惑ってしまいました(;^_^A


暑かったので、窓を開けようと思ったら・・・





どうやって開けるの?






あ・・ココにあったのね(;^_^A






よくよく見ると、この子、私のE91と同じような走行距離です。






後付けのナビとオーディオ。使い方がわかりません。。ブルートゥース使えんのかしら・・

数日のお付き合いだし、お貸し頂いて、それは贅沢と言うもんですよね(- -;)


仕方なく、FMを聴きながら帰ってきました。






E91と比べるとスイッチ類が少なく、全体にあっさりとした内装ですね。

また、ハンドルやアクセルペダルが重いというウワサを聞いていましたが、そんなことはありませんでした。

実際走ってみると、タイヤの影響なのか、E91より静かに感じました。

足回りもE91より柔らかい感じ・・・ハンドリングのキビキビ感はE91が上です。

気のせいかも知れませんが、E91よりトルクがあって、街中では乗りやすいかもしれません。

E46君、数日のお付き合いですが、よろしくね!( `・∀・´)ノヨロシク






ではではー(^^)/~~~



↓ポチっとして頂けるとウレシイです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/07/10 17:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

フロントガラスに・・・

皆さん、こんにちわ!

私が居住する地域では、今日は「曇り」という天気予報でしたが、外れましたねー

スッキリとはいかないまでも、時折日が射し大変アツい一日でした。

E91の外気温計では35℃でした・・・(;^_^A




今日は奥方様のご実家に行ってきました。

クルマで1.5hr程度なので、たいした距離ではありません。

ありませんが・・・・







「行きはよいよい、帰りは怖いー」って童謡がありますよね。

まさにそんなことが起こりました。( 一一)







自宅へ向かう帰り道です。







なにか黒いものが、突然視界に入ってきました。

そのとたん、「バンッッ」って音がして・・・









あー、ビックリした(~_~;)

しかし、これはリペア効かないでしょーねー( ;∀;)






いつもお世話になっているTOWA-TECさんは、今日はお休みなので明日以降連絡しますが・・

フロントガラス交換って、諭吉さんどんだけ必要なんでしょ(-_-メ)

E91でフロントガラス交換したことがある方、情報頂けるとありがたいです。。






ではではー(TT)/~~~


↓ポチっとして頂けるとウレシイです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/07/02 18:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

ドラレコのその後

皆さん、こんにちは!



蒸し暑い夜が続いていると感じているのは、私だけでしょうか・・

寝汗をかくのは呑みすぎなんでしょうか・・・








こんなことを言っている理由は、非公開とします(;^_^A

気持ちを想像して頂ける既婚男性諸君が多数いらっしゃることを期待しております。









ところで、去る6/7にドラレコ取り付けのご報告をさせて頂きました。

当時の不安点として

①運転支援機能の動作

②常時電源の取り出し

を挙げさせていただきました。




あれから3週間以上経過しましたので、その後の経過について報告します。






①運転支援機能について


改めますが、この機能には下記3種類の警告機能があります。

①前方衝突警告・・・・車間距離が短くなると警告音を発する(30km/h以上の走行時)

②車線逸脱警告・・・・走行している車線を検知してはみ出したら警告音を発する(60km/h以上)

③発進遅れ警告・・・・前車が発進したときに警告音を発する



で、現在は③のみを機能させています。

理由は

①前方衝突警告は、少し車間を詰めると警告音を発するのでウザい。

②車線逸脱機能は、車線を純粋に変更しただけでも警告音が鳴るのでウザい。

③どの機能でもおなじ警告音に聞こえる(本当は違うのかも・・・)ので、なんの警告か分からない。





そういう訳で、各機能を単独で試験し確認している最中と申し上げておきましょう。。

因みに、現在活性化している「発進遅れ警告」機能は「いらねーな...」と感じています。

近々、運転支援機能は殺してしまおうかと思っている今日この頃です。。。

なんですが、他の問題がありまして・・・・








この「Kenwood DRV-410」という製品は、ブラケットの固定が弱いです。

簡単にカメラの向きがずれます。

これが弱いんです。



手で締め付けるものなのですが、ミラー裏という環境なのでチカラが入らないんです。

なので、サンシェードをセットする程度のことでずれてしまうこともあります。

ずれると初期設定(ボンネット位置・水平線・車線中心の設定)のやり直しなので、

メンドクサイんです。( ;∀;)







②常時電源の取り出しはアタリでした(^^)b

イグニッションOFF状態でSDカードを抜くと「駐車録画を停止しました」とメッセージが

ありますので、給電されてるってことですね(^^♪

記録動画を確認しましたが、駐車中の動画が記録されていました。

ただ、SDカードを挿抜するとカメラの向きがずれてしまうので、困ったもんです。。


とにかく、2009年式のE91LCIモデルでは72番の15Aミニヒューズは常時電源です。

これを使えばで電源取り出しができますよ(^^♪




ではではー(^^)/~~~

↓ポチっとして頂けるとウレシイです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/07/01 17:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みぃちゃんぱぱです。 大好きなバイクを事故で失い、家族からバイク禁止令が発令され、失意の中2016/12/17に中古のBMW E91lci 320iを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Eibach pro-kit sportline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:41:00
エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:37:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320iが走行110,000km近くなり、車齢も12年。オイル消費も激しくなって ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
私が所有したバイクのなかで、最高の1台です。 フレーム、サスペンションという構成部品は最 ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
バイク屋さんに「これ、いいよ」と勧められて新車で購入。 確かに全体にバランスがよく、コー ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
'88GSX-R400のイメージで購入しましたが、まったく別物でした。 フロントが切れ込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation