ついに・・・
ついに来てしまいました、この日が・・・
「いつか来る」と覚悟はしていました。
その一方で、「もしかしたら大丈夫かもしれない」と、淡い期待もありました。
しかし・・・・
やはり来ました。。
いつもお世話になっているtowa-tecさんに電話。
私:やっぱり来ましたよ。
店長さん:・・・やっぱり来ましたか。
私:来週、持っていきますね。
店長さん:お待ちしてます・・・
なにが来たかと言いますと・・・
矢印部分からお漏らししているんです(-"-)
①、②部分は以前、エアクリをDIY交換した時から滲み出ていることがわかっていました。
別件でtowa-tecさんにお邪魔した時に見ていただいて
「チョー初期症状です。
放っておきましょう(^^)」
と元気よく仰っていたので、放っておきました。
①部分拡大
②部分拡大
画像ではよくわからないと思います。
それぐらいの滲みです。
しかーし・・・・
③部分拡大
エンジン後部遮熱板にオイルが垂れてます(-_-;)
ここに垂れる可能性として高いのは・・・・
バキュームポンプすかねー
私が一番恐れていた場所でのオイル漏れです。。
最近はリペアキットがあり、お安く修理できると聞いたことはありますが、どうなんでしょう・・・
実は、このE91を購入した決め手はタイミングベルトが交換してあったからです。
なので、オイル漏れ対策もされていないかなーっと期待してたんですが・・・
人生、そんなに都合よくいかないモンですな・・(=_=)
来週towa-tecさんに持ち込んでチェックして頂きます。
「ヘッドカバーガスケットでしたー」なんてことになったら、ウレシイ・・・・☆ミ
オイルパンガスケットも・・・なんてことにならないかしら・・・(ドキドキ)
結果は、追ってご報告致します・・・
ではでは。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2017/03/05 18:49:30 | |
トラックバック(0) | 日記