皆さん、こんにちはー
季節外れの台風がやって来てますね。
私が居住する地域では、今夜辺りから本番となりそうです。
このところ雨続きだったところに季節外れの台風なんて、異常気象ですね。。
そう、雨続きだったのでワイパーの出番が多かったのです。
こないだも雨だったので、三女(人間)をそろばん塾に送っていく羽目になりました。
その時ワイパーから「ズズズ・・・ズズズ・・・」と音がして・・・
いわゆる「ビビリ」ってやつですよね。
半年以上前に、同じ症状でtowa-tecさんで交換してもらっています。
その時は、別件のついででした。
交換自体は難しいことではないので、今回は自分でやることにします。
まずは、部品の手配からですねー。
そんなの、ネットで簡単でしょー(^^♪
純正は高いので、BOSCHのエアロツインを購入します。
まずは、BOSCHのHPで適合確認。
↓
http://www.bosch.co.jp/aa/fit-search/start.asp
なになに?E91は2種類あるの?
私のE91はVR-20ですが、適合としては下記年式で分かれているようです。
①05.09‐09.08
②09.09‐12.05
ぱっと見で、LCI前後でわかれているように思われました。
私のE91君はLCIモデルなので②が適合と思われるのですが
VINコードで検索した結果ではProd.date: 2009-04-07です。
つまり、①が適合することになるのですが、ホントかなぁ。。
BOSCHの適合表は発売年月で分けているのでは??
そう考えると、Prod.date: 2009-04-07はあくまでも「製造年月日」なので
「発売年月」とイコールではないように思われます。
1人で考えていても解決しそうになかったので、
「LCIモデルは②であるべき」
と信じて「品番:A 930 S」(左右2本セット・右ハンドル用)をア〇ゾンで手配しました。
その中身はコレです。
ん・・?
アダプター形状が、ちと違うような・・・( 一一)
もう一度、BOSCHのHPで適合表をよーく確認すると、単品(左右セットではないもの)で
下記記述がありました。
①05.09‐09.08:アダプター1を使用
②09.09‐12.05:アダプター2を使用
アダプター1とか2ってなに?
アダプターの画像を確認し、アダプター2は確かに今回購入したモノと同形状です。
と、いうことはアダプター1が必要なんすかね(-_-)
待て待て、適合表をよーく見ると(よく見なくても分かるけど)
①05.09‐09.08:アームタイプB
②09.09‐12.05:アームタイプF
と記述があります。
で、それぞれのアーム形状を確認。
【アームタイプF】
【アームタイプB】
アームタイプBぢゃねーかよ・・・( 一一)
つまり、今回購入したワイパー「品番:A 930 S」は不適合。
本来、適合は「品番:A 073 S」(左右2本セット・右ハンドル用)。
適合表に記述されている年式は発売年月ではなく、製造年月であるということです。
う~・・・1樋口が無駄になってしまった・・・( 一一)
悔やんでいてもビビリは治らないので、再びア〇ゾンで「品番:A 073 S」を再手配(T T)
これです。
その中身。
果たして、アダプターは・・・
大丈夫みたいです。。
てゆーか、適合可能性品は2種類しかないんだから、コレしかないでしょ(-_-)
というわけで、今度の週末に交換ですかね。平日は時間がないので( ;∀;)
間違って手配したモノは返品したいですが、受け付けてくれるかな・・・( 一一)
ではではー(T T)/~~~
↓ポチっとして頂けるとウレシイです。
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2017/10/23 21:41:04 | |
トラックバック(0) | 日記