• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃチャンぱぱのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

右から左へ…(-"-)

皆さん、こんばんはー!

朝方の冷え込みが厳しくなってきましたね。。

寒いのが嫌いな私。

私の嫌いな冬がどんどん近づいてきます( ;∀;)








ところで昨日、こんなものが届きました。





その中身。





見てのとおり、車載スマホホルダーです。

組み立てると、、






伸びます。









今までも、SmartTap製のスマホホルダーを使っていました。





エアコン吹き出し口にドリンクホルダーを取り付けています。

これは、純正ドリンクホルダーが遠くて使いづらいのと、

右利きなので右側に欲しかったのです。




しかしその結果、500mlのペットボトルなどはスマホと干渉・・(-"-)

今度はスマホホルダーの移設を迫られたワケです(T T)





今までのものを流用してもいいのですが、構造的に背が高いのです。

運転席左側に移設するつもりなので、背が高いと視界を遮り運転に支障が出ます。

なので、

「視界の妨げにならないもの」 = 「背の低いもの」

という思想で、新規購入です。







生憎の空模様ですが、ヒマなのと明日(日曜日)は仕事で作業できませんので、今から作業です。

それでは、既存のスマホホルダーを外します。

SmartTapのゲルパッド吸盤は外れなくていいのですが、外したいとき困ります。


コレやってるだけで、手が痛くなります( 一一)







次にレーダーを外します。

レーダーを、もともとスマホホルダーがあった運転席右側に移設し

もともとレーダーがあった付近に新規スマホホルダーを取り付けるつもりです。

ベースからレーダー本体を外したところ。




ベースを外すのですが、これまでに何度かご紹介している強力両面テープを使っていますので


外すのがタイヘンです"(-""-)"グイグイ



そして、テープだけが・・・( 一一)



ですが、意外と簡単に・・・(^^♪


ちょいと跡が残りましたけど、まぁイイや。









で、右側に仮置き。

こんな感じかなー






で、当然ですが、電源も移設せねばなりません。



レーダーの電源ケーブルはフロントガラスの根本を通って、助手席ドアの淵を伝って助手席下に通しています。

助手席シート下にはヒューズボックスからACC電源を採っているシガーコンセントがあります。(画像無し)

そう、このレーダー電源はシガープラグで接続しているのです。





レーダーの電源ケーブルの余長は助手席のフロアマットの下に隠してあります。

なんせズボラなんで・・・( 一一)



余長がコレだけあれば、そのままのルートで運転席側まで届くのですが・・・

せっかくなので、きれいに通線することにしました。

いつものように、センターコンソールをバラシて・・・


いつものように、アンダーカバーを外して・・・


Aピラーも外します。





Aピラー上部から針金を通して導線とし、電源ケーブルをダッシュボードに引っ張り上げます。



Aピラーは助手席側の方が通線しやすいですね。グローブボックスもありますし・・





とにかく、ここまでくれば終わったようなものです。

余長をアンダーカバー内に纏め、外したカバー類を戻して完了(`・ω・´)b









これでようやく、スマホホルダーを取り付ける場所が確保できたわけです。






付けるのは、あっけないくらい簡単です。。



アームを伸ばして、目いっぱい低めにしてみました。


これで暫く使ってみます。

きっと、移設したくなります。。





メルさん、コワいです・・




ではではー(^^)/~~~

↓ポチっとして頂けるとウレシイです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Posted at 2017/11/18 17:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みぃちゃんぱぱです。 大好きなバイクを事故で失い、家族からバイク禁止令が発令され、失意の中2016/12/17に中古のBMW E91lci 320iを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Eibach pro-kit sportline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:41:00
エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:37:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320iが走行110,000km近くなり、車齢も12年。オイル消費も激しくなって ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
私が所有したバイクのなかで、最高の1台です。 フレーム、サスペンションという構成部品は最 ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
バイク屋さんに「これ、いいよ」と勧められて新車で購入。 確かに全体にバランスがよく、コー ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
'88GSX-R400のイメージで購入しましたが、まったく別物でした。 フロントが切れ込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation