皆さん、こんにちはー
突然、真冬のようになってしまいましたね。
代役のE91君も毎朝凍ってます。。
冬が嫌いな私の心も凍っています(=_=)
寒いなぁ・・
毎朝、起きるの辛いなぁ・・・
早く春にならないかなぁ・・・(*_ _)
タイトルの件は、そのとおりで、帰ってこないんです・・BM君。
いつもお世話になっているtowa-tecさんにお預けして3週間近く。
towa-tecのOさんから電話があり、「仕上がりました」を期待して
電話に出ました。
Oさん:みぃちゃんぱぱさん、お時間かかってすみません。
私:いえいえ。で、終わりましたか?
Oさん:それがですね・・オイルパンガスケットの入荷が遅れていまして・・・
来週前半には届くと思うのですが・・・
オイルパンガスケット交換は重整備ですので・・
PITの空き状況とか・・・
私:・・・・そうですか。ぢゃあ、来週末ですかねぇ・・・
Oさん:すみません。部品入荷したら急ぎ仕上げますので・・
と、いうわけで、いまだ入院中のBM君です( 一一)
話は変わって
私が勤務する会社では、コロナ禍の中ありがたいことに平常通りボーナスがでたので
リンナイのガスファンヒーターを購入しました。
以前から1台持っていて、寝室で使っていました。
ガスファンヒーターのいいところは、即温まるところ。
スイッチオンから5分もたてば、部屋中暖かくなります。
エアコンや灯油ストーブではこうは行きません。
ただ・・ですね。
以前は暖かくなった寝室で起きてしまえば、
リビングに行ってもエアコンで温まるまで我慢できたのに
最近は歳のせいか、寒さが身に染みるようになってきまして・・
リビングを急速暖房したくなり、2台目を購入してしまいました(-_-)
エアコンと比較してランニングコストは・・・どうかなぁ・・
ガスファンヒーターは、当然ガスを消費しますし
ファンを回転させるために電力を消費しますから、
コスト的にはそれなりに掛かるのではないかと思います。
なので当家では、ガスファンヒーターをスタートアップで使用し
温まったらエアコンに切り替える運用にしています・・が、
奥方様とお嬢様はガスファンヒーターを使いたがります。
確かに、エアコンに切り替えると温度計の数字は変化しませんが
体感的には温度が下がったように感じられます。
エアコンは天井近くから、ガスファンヒーターは床近くから温風が出るワケなので
足元の温度差が大きいですね。
ガスファンヒーター・・病みつきになります。
購入をご検討の方、ご注意を。。
ではではー(^^)/~~~
↓ポチっとして頂けると大変ウレシイです。
にほんブログ村
にほんブログ村

Posted at 2020/12/19 13:41:13 | |
トラックバック(0) | 日記