皆さん、こんばんはー
私が居住する地域では昨日も今日も、激しい雷雨がありました。
衛星放送が映らなくなるんですよねぇ。
地上波見れるからいいんですけど。。
今日は私にとって、新BM君2日目です。
新BM君にとっても、新しい環境2日目です。
やっぱ、グリルはブラックがいいですよねー(^^♪
旧BM君も換えてましたからね。
なので、事前に密林で、大陸製のものを手配してました。
交換手順はいいですよね?
その手の情報は世の中に溢れてますし
E9x系の手順と大差ないので・・・
【交換前】
【交換後】
やっぱりブラックグリルは全体イメージが引き締まりますね。
カッコイイです。(^^)/
そうそう、今日初めてオートクルーズコントロールなるものを使ってみました。
私にとっては、初めての機能です。
最初は使い方がわからなくて悩んだのですが、わかってしまえばどうということはないですね。
最初は「前車が停まったら、この子は本当にブレーキをかけるだろうか」って不安でした。
結果、大丈夫でしたけど、私とブレーキのタイミングが違うので怖かった。。
びっくりしたのは、ACCで停車中でもアイドリングストップしたこと!
え?これで前車が走り出したらどうなるの??
で、前車が走り出すとエンジンがスタートして、ちょっと”ホッ”としたのもつかの間・・
前車について行きません。走り出さないんです。
やば!!って感じでアクセルを踏み込みました。
走り出しだけは人間の介入が必要なんですかねぇ。。
そのあとは、勝手に前車を追いかけて走ってくれました。
ACCって便利なんでしょうけど、なんか怖いですね。
私は高速道路以外は使わないつもりです。
今回、2009年式から2016年式に乗り換えたわけですが
わずか7年の間に技術はものすごく進化してるんですね。
はっきり言って、5年前のクルマとは思えません。すごいなぁ。
時代においてかれてる気がします。。( ;∀;)
次はドライブレコーダ・レーダー取り付けです。
電源確保がめんどくさそう・・・( 一一)
ではではー(@^^)/~~~
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村

Posted at 2021/07/11 18:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記