• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃチャンぱぱのブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

例のモノが届きました

例のモノが届きました皆さん、こんばんはー

朝晩は気温が下がって、すごしやすくなりましたね!

日中は汗かきますけど(-_-;)

おかげさまで、よく眠れていると思います。




そうそう、例のモノが届きましたよ~\(^o^)/


箱には品番シール


そして中身は・・・














バンプラバーも付属してます。

早速、いつもお世話になっているtowa-tecさんに連絡📞

私を担当して下さっているOさんが電話に出てくれました。



私:スプリング交換お願いしたいんですけど・・

Oさん:うーん・・PITが一杯で、10月下旬になってしまいます。。

私:そーですかー・・まぁ、仕方ないですね(T_T)

Oさん:アッパーマウントは交換しますか?

私:いや、流用します。まだ使えると思うんで。

Oさん:年式、走行距離的には大丈夫だと思いますよ。

私:アライメント調整はお願いしたいです。

Oさん:畏まりました。

私:スタビリンクって調整式に交換したほうがいいですかねぇ・・

Oさん:30mm程度のダウン量だと微妙ですよねー。
    車高調入れたお客様も含めて、そこまでやった人は少ないです。

私:そうですかー。そこはちょっと考えますので作業予約だけお願いします。






というわけで、スプリング交換はもうちょっと先になります。

で、そこまでに決断しなければならないのが

スタビリンクを交換するか否かです。

【F31のフロントスタビリンク(左)】


ホイール外して撮りましたよ~( 一一)

上端がショックに固定されていて、下端はスタビライザーに連結されてます。

あまり正確ではないですが、上下の軸間距離は310mmくらいでした。



スプリングを交換して、仮に30mmローダウンするとなると

ショックの固定部分が30mm上方に移動することになります。

下端はスタビライザーに連結しているわけですから、スタビライザーが

30mm引っ張り上げられることになります。

こうなると、過剰なロールを防止するというスタビライザー本来の機能が

失われてしまいます。

両端を30mm引き上げられたスタビライザーは、サスペンションを伸ばす方向に

頑張り続けていることになっているわけですから

コーナーイン側のサスペンションは必要以上に伸びることになり

ロールが大きくなってしまいます。

直線でも、伸び側方向にスタビライザーが頑張っていることで

衝撃を吸収するというサスペンション本来の機能を阻害してしまいます。

ただ、30mmのローダウンでスタビライザーがどこまで影響するか

予想できないので悩んでいます。



スプリング交換後、しばらく乗ってみて判断すりゃぁいーぢゃん!!

でもね・・・

私が持っている道具たちでスタビリンク交換をDIYするのは困難なので・・・

つまりは、工賃が掛かるってことです。

それをお安くするには、スプリングと同時交換がいいわけなんですがねぇ・・・






また、調整式スタビリンクって金額にばらつきがあって判断に迷います。

今のとことの候補は

αチューン製:\12,500(ヤフオク・フロントのみ)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1063765227

ナギサオート製:\24,829(楽天・フロント/リア同価格)
https://item.rakuten.co.jp/auto-craft/nagisa-stblink-0381/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
https://item.rakuten.co.jp/auto-craft/nagisa-stblink-0382/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

αチューン製が圧倒的に安いんですが、リンク先をご覧いただければわかるように

他メーカーの悪口を書き立ててるんですね。

企業としてどうだろう・・と、思ってしまうのです。

また、「同じ機能のものなら、高いものには高い理由がある」と思っているので

高いものの方が安心感を感じてしまう私なんですが

前後合わせて約\50,000はチョット・・・

フロントだけにしようかな・・・

もうちょっと考えます。

本日はここまで!



ではではー(^^)/

↓ぽちっとしていただけますと幸いです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2022/09/17 17:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みぃちゃんぱぱです。 大好きなバイクを事故で失い、家族からバイク禁止令が発令され、失意の中2016/12/17に中古のBMW E91lci 320iを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Eibach pro-kit sportline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:41:00
エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:37:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320iが走行110,000km近くなり、車齢も12年。オイル消費も激しくなって ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
私が所有したバイクのなかで、最高の1台です。 フレーム、サスペンションという構成部品は最 ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
バイク屋さんに「これ、いいよ」と勧められて新車で購入。 確かに全体にバランスがよく、コー ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
'88GSX-R400のイメージで購入しましたが、まったく別物でした。 フロントが切れ込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation