• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃチャンぱぱのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

今月最後の日曜日

皆さん、こんばんはー!!

子どもたちの夏休みも、もうじき終わりですねー。

ウチのお嬢様は、宿題終わってんでしょーか・・・





ともあれ、来週末から学校が始まるということで、

今日はお嬢様といっしょに、夏休み最後のお出かけです(^^♪






どこに行ったかと言いますと

「こもれび森のイバライド」






昔は「ポテロンの森」という名前でした。

「ポテロンの森」時代にも来たことがあるらしいのですが、まったく記憶なし(-_-;)






で、この「こもれび森のイバライド」でなにができるかってことですが・・・

まあ、イロイロですな。

遊具とBBQと手作り体験という、ありきたりのテーマパーク?なわけです。






到着すると、500円を支払い駐車場へ。。



広大ですが、かなり空いてます。

広大なのに、1台当たりの枠が狭いです。。

因みに、この駐車券にはパーク内で使える500円券が付いています。

つまり、駐車はタダってことです。




画像に行列がありますよね。

これはですね・・・・



これの続きなんですねー

入場チケット窓口がこんなにあるのに・・・



開いてるのココだけ・・・



そりゃ、行列しますわな・・・

このパーク全体に言えることですが

従業員数が足りていないように思います。

なので、園内のどの施設でもフォローがイマイチで

とっても残念な後味が残ります。




でも、コレは面白かったですよ。



これは「インモーション」という「セグウェイ」みたいな乗り物。

前に体重を移動すると走り出します。

このマシンは喋って警告します。

私が乗っている間ずーっと「SLOW DOWN!」と、繰り返していました。





道端になぜかフクロウ。。


でも、ケッコウかわいい。目がニコっぽい。。

いつも思うんですが、ウチのニコさんっていろんな動物に似てる。

ペンギンぽい時もあるし

カワウソにも似てるし

ラッコもニコっぽい。

フクロウまで似ているとは、予想外です。。







あとは、ソーセージ作り体験とかBBQしたりとか・・・








因みにBBQ、HPでは前日までに要予約となっていますが、

当日食べたいときにいけばOKですよ。

ただし、係の人は親切ではないので、火を起こしたら去ってしまいます。

その後の火の維持は自分でやる訳ですが、どこに炭があるとかの説明もなく

「使っていい」とも言われないので「いいのかな・・・」と不安に駆られながらのBBQです。



画像以外にも食材があり、ボリュームは結構ありますね。お腹いっぱいになります。





これは、体験で作ったソーセージ。



体験はBBQ前だったんですが、仕上がり(ボイル後)はBBQ後。。

お腹いっぱいで食べられません( ;∀;)

しかも、持ち帰り不可・・・( 一一)







なんだか、楽しかったのか残念だったのか・・複雑な気分で帰ってきました。

皆さんにオススメできるかって言われると・・・









穴場としてはいい

かもしれません。。

因みに、このお出かけの最中に66,000km超えました。






ではではー(- -)/~~~



↓ポチっとして頂けるとウレシイです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/08/27 22:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

(ノД`)・゜・。

皆さん、こんばんはー(^^)

夜勤明けで、今朝帰ってきた私です。

あまり夜勤には入らないようにしているのですが、夏なので・・・

つまり、交代で休みを取るので、どうしてもシフトが埋まらない時があるんです。。





そういえば、いっしょに仕事をしている(会社は違う)人が、見慣れない黄色い缶のドリンクを飲んでいました。

私:なんですか、それ?

彼:モンスターエナジードリンクですよ。

私:なんか見慣れない色合いですね。

彼:そうなんですよ。期間限定らしいんですけど・・・THE DOCTORって何だろう??

私:え?「THE DOCTOR」?!(゜o゜)




黄色・・・

THE DOCTOR・・・

それってValentino Rossi??





バイクに興味がない人は知らないと思います。

Valentino RossiはWGP(クルマでいえばF1かな・・)で何度もチャンピオンになっている世界的に有名なライダーです。


私の親戚のおばさんが大ファンでロッシグッズを集めています。

せっかくなので「こんなのあるみたいです。」と画像付きでメールしたところ



「探しに行ってきます。飲まないで飾っておきます。情報、ありがとう」



と深夜にも拘わらず返信が(*^^)v

と、いう訳で、今朝は心地よい充実感をもって帰ってきたわけですが、ここで眠ってはいけません。

日勤のカラダに戻さなければいけませんし、散髪に行きたいのです。。

とはいっても、まったく眠らないのはツライので3時間ほど仮眠すべくアラームをセット。




目を閉じたとたんにアラーム鳴動(;゚Д゚)

寝た気がしません(~_~;)




眠気覚ましにシャワーを浴びて、いつもの美容院へBM君でGO!!

帰ってきたら、猫以外誰もいませんでした。。。




「花火大会に行く。晩御飯はテキトーに」




との指示書が置いてありましたので、近所のスーパーで1人さみしくお買い物。

久しぶりにホンモノを買いました。(普段はポイモノ)


プハーッ=3  やはりホンモノはいいですね!

このために生きてるのかもしれません・・・( 一一)




あぁ、眠い(ノД`)・゜・。




ではではー(^^)/~~~

↓ポチっとして頂けるとウレシイです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/08/20 23:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

夏休み最終日(T T)

皆さん、こんにちはー

連休中日、そしてお盆休みの真っ只中ですよねー、世の中は・・・( 一一)

私は今日が夏休み最後の日(-_-)






そんな1日、特にやるべきこともなく・・・






そうそう、こないだ増設した充電用USBポートなんですが

どうも出力が足りないようで・・






先日、伊豆ドライブに出かけた時に、スマホをミュージックサーバ&ナビとして使いました。

当然、充電しながらなんですが・・・






充電されない・・というか、減らないけど増えないみたいな・・






たぶん、このポートの出力は0.5アンペアくらいなのではないかと推定します。


そもそも充電用のポートではないですし、どうやら常時電源ぽいので、取り出しを変更しました。






で、どこから取り出すかと言いますと・・ココしかないです。






施工は至って簡単で、グローブボックスからセンターコンソールにケーブルを引き戻すだけ(*^^)v



どれくらいの出力か分かりませんが、少しはマシになるでしょう。。

同乗者用に・・・と考えていましたが、まあ、その時はその時で(;^_^A





と、いう訳で、とても充実した夏休み最終日でした(+_+)



ではではー(^^)/~~~

↓ポチっとして頂けるとウレシイです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/08/12 18:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

伊豆、遠いっす。。

皆さん、こんばんは!

今日は雲の多い空模様でしたねー

なんで、私が出かけようとすると天気が下るんでしょーか。。






それにしても遠いっす、伊豆は。。

首都高も東名も渋滞・・・


我が家を出発して熱海に到着するまで6時間以上かかりました(T T)

ルートはフツーに東名→厚木小田原道路→真鶴道路って感じです。

とにかくずーっと渋滞・・・予想外です(-_-;)







ですが、来た甲斐あって美味しいランチ♪


熱海の「囲炉茶屋」↓というお店です。
           http://www.irorichaya.com/

CPは決して高くないですが、とにかく美味しいです(^◇^)

私は画像の「あじのたたきとあじの干物定食」にしたのですが・・

いや、美味い!!干物もたたきもこの上なく美味いです。

因みに奥方様とお嬢様は「三種干物とお刺身定食」のゴハンをネギトロ丼に変更(+\600)したものを半分こしていましたが・・・・

結局は、お嬢様が殆どお召し上がりになりましたとサ(*^^)v

「三種干物」は「えぼ鯛」・「金目鯛」・「あじのみりん干し」で、どれも美味でしたー

お刺身もハマチ・マグロ・イカ・アジ等で、とても良いモノでした。

特に、アジは地物らしく全く臭みがなく、アブラのりのりでした。

熱海にお出かけの際は、ぜひ「囲炉茶屋」にお立ち寄りください(≧▽≦)






その後、熱海駅前へブラブラ・・


そこには、なんと「足湯」が!!





さて、そんなこんなで15時近い時間となり、次なる目的地へ。。

そこから更に南下し、走ること1.5hr。

赤沢温泉へ。







赤沢温泉にはCMでおなじみのDHCが経営する日帰り温泉があります。
https://top.dhc.co.jp/akazawa/onsenkan/index.html


ピンボケすみません。。



これが予想を上回る素晴らしい温泉でした。


これは、HPに紹介されている画像なんですが、噓偽りなく、本当にこうなんです。

露天風呂から、この景色が見れるんです。

実際の映像をご紹介したいところですが、さすがにお風呂で撮影できませんので・・




温泉自体は海の近くということもあり、塩分を含んだ泉質で、普通の石鹸ではたぶん泡立ちません。

口に含むと、かなりしょっぱいです。


また、ボディーソープをはじめとする備え付けの石鹸類はすべてDHCのものです。

脱衣所にある整髪料なども、全てDHC製品です。


何となく、得した気分です。

また、バスタオル・フェイスタオルは使いたいだけ使えます。

とても良いサービスだと思いますね。

全体に清潔感があり、非常に心地よい場所です。

建物は関連のホテルと直結しており、「帰りたくなくなったら、是非!!」みたいなポスターが。。

実際いるでしょうね、そーゆー人。

ただし、1.8諭吉/泊・人です(-_-;)

私は、思いつきで宿泊できるような富豪ではありませんので、小市民らしく帰路に。。




帰り道は、時間的に行き道の半分でしたー、が。。

自宅着22:50。走行距離370kmでした。

帰りは暗いうえに雨が降り、だいぶ神経をつかいましたね(~_~;)

おつかれさまでした。。

ではではー(^^)/~~~

↓ポチっとして頂けるとウレシイです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/08/11 08:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月09日 イイね!

充電用USBポートが欲しいのです。

皆さん、こんにちはー!

天気予報によると、私が居住する地域は猛暑日になるそうで・・・

汗かきの私には苦しい1日となりそうですι(´Д`υ)







ジッと家に籠っていようかとも思いましたが、先日購入したコレを付けようかな・・


そこらへんでフツーに売ってるUSB延長ケーブルです。

これをBM君にくっつけます。

何故でしょう。。








ウチのBM君、充電できるUSBポートはこれだけ。


アームレスト内です。

これは、ブルートゥースコンバータのシガープラグに付いているものです。

私は、スマホホルダーをダッシュボードの運転席ドアに近いところに取り付けていますので

アームレストまで充電ケーブルを引っ張るのは現実的ではありません。

見た目悪いし、なんたって邪魔です。。



なので、運転席ドアに近いところにUSBが欲しいなーっと思っていました。

ならば、アームレストから延長ケーブルを引っ張ればいいのですが

同乗者が充電したいときは、アームレスト内から充電できれば便利かな・・と








そこで、ここを使うことにしました。


グローブボックスの右端にあり、たぶん音楽やマップデータを車両にUPする為のモノかと。。

じゃあ、そこに私のiphoneをつないでデータをUPできるかっていうと、できません・・

なので、私が通常使うポートではないんですが、充電はできます。

そこで、ここに延長ケーブルを接続して運転席まで引っ張ってしまいましょう、というわけです(^^♪





ケーブルの他に準備したモノたち。


針金は通線用で、場合によっては使うかな・・・






まずは、グローブボックス下のカバーを開けます。

あ・・画像忘れた・・・( 一一)

とにかく、開けたカバー側からグローブボックスにケーブルを引き込むのですが

場所によっては、グローブボックスの開閉で噛みこんでしまいそう・・

そこで、噛みこまなそうなグローブボックス開閉軸部分から通線します。


これは、グローブボックス下側から軸部分をのぞき込んだところ。

そのままではUSBコネクタを通す隙間はないんですが、

〇で囲ったトルクスネジを緩める(外さない方がいいです)と隙間が作れます。








次に、センターコンソールを経由して運転席側までの通線。

ズボラな私は、コンソールをキチンと分解せず隙間作戦でいきます。



次に、運転席足元のアンダーカバーを外します。




ここまでくれば、終わったようなもの(^^♪

一気に運転席側まで通線し




USBコネクタに両面テープを貼ります。(^◇^)


スロコン横に固定しました♪


後は余長を処理して、カバー類をもとに戻せば完了ー(`・ω・´)b





しかし・・今日はホントにアツい。。

アツすぎる・・・(;+ +A



ではではーι(´Д`υ)/~~~

↓ポチっとして頂けるとウレシイです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2017/08/09 13:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みぃちゃんぱぱです。 大好きなバイクを事故で失い、家族からバイク禁止令が発令され、失意の中2016/12/17に中古のBMW E91lci 320iを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6 7 8 9 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Eibach pro-kit sportline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:41:00
エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:37:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320iが走行110,000km近くなり、車齢も12年。オイル消費も激しくなって ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
私が所有したバイクのなかで、最高の1台です。 フレーム、サスペンションという構成部品は最 ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
バイク屋さんに「これ、いいよ」と勧められて新車で購入。 確かに全体にバランスがよく、コー ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
'88GSX-R400のイメージで購入しましたが、まったく別物でした。 フロントが切れ込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation