皆さん、こんばんは!
このところ天気が順調に巡ってますねー
今日は暖かくてよかった(^^)
ところで、今日はディーラーさんとのお約束の日です。
↓この件で・・・
先日の雨で、BM君は随分汚れていました。(画像忘れた。。)
流石にディーラーの皆さんに、この姿をさらすのはBM君が可哀そう(自分も・・ね)
そーゆーわけで、洗車するしかないのですが
朝方は結構冷え込んで、なんとルーフに霜が・・・
10時に伺う約束をしていたのですが
気温が上がり、霜がある程度溶けるのを待ってから洗車したので
結局、10分くらい遅刻してしまいました(。-人-。) ゴメンネ
そういえば、ディーラーに来たのはとても久しぶりな気がします。
スペアキーを作ってもらった時だから、2年くらいは経過してるんぢゃないかなぁ。。
到着すると、流石ディーラーという感じの接客です。
名乗るだけで
「リコールの件ですね。お待ちしておりました」
ですもんね。
着席すると、お飲み物のご案内。
コーヒーをお願いして暫しウェイト。
そうそう、今日は「New3シリーズ」のデビューフェアだったのです。
新しい320i Mスポーツが展示してありました。
【後ろ姿】
【コクピット】
スミマセン。前面の画像ありません。
なぜなら、ケッコウお客さんがいて恥ずかしかったから・・・
あと、展示車両のすぐ近くの席ではクレーム対応をしていたので
ちょっと居づらかったってのもあります・・・
そのうちにコーヒーが来ました。
一緒に出されたお菓子にチョット感動。
これはもったいなくて食べられないぞ・・
なんて思っていたら、サービス担当の方がいらっしゃいました。
なんと女性!!(゜-゜)
作業のご説明を受けたあと・・・
私:(お菓子を手に)これ、いいですね!
サービス担当:文字入りガレットを作って下さるお菓子屋さんが市内にあるんですよ。
私:もったいなくて食べられないので、持ち帰っていいですか?
サービス担当:どーぞ、どーぞ(*´▽`*)
そんな微笑ましい?やり取りの最中に、「代車の準備が整った」と営業さんがやってきました。
その方は、リコールのお手紙の件で電話した時に対応して下さったNさんでした。
電話の時は「まだ不慣れな新人さんなのかな?」と思っていましたが
なんのなんの、30過ぎの大変しっかりした方でした。
Nさん:お車はディーゼルモデルです。
私:え!!ディーゼルモデルに乗ってみたかったんですよ!!!
Nさん:そうなんですか!では、わずかな時間ですが楽しんで頂ければ幸いです。
とゆーわけで、簡単な操作説明を頂き帰ってきました。
代車は218dです。
イグニッションをONすると、運転席前のダッシュボードから何やら生えてきました。
ヘッドアップディスプレイです。
私は低いドライビングポジションが好みなのですが
低くするとヘッドアップディスプレイの表示が見えなくなってしまいました( 一一)
(後で聞いたんですが、表示位置は調整できるらしいです)
なので、ヘッドアップディスプレイに合せて、私的には高いポジションで運転したのですが
違和感ありありで・・・(-"-)
第一印象は
「ハンドル軽!!」
私のE91と比較すると車高も高いですし、サスペンションも柔らかいです。
前述のとおりポジションも高いので、曲がる時のロールが大きく感じます。
車体そのものの動きも「FFなんだなぁ」と感じられます。
初めてのディーゼルエンジンですが、予想していたよりは静かでした。
走ってしまえばディーゼル感がなく、ガソリンエンジンと変わりないようでしたが
やっぱり振動が気になるかなぁ・・・(-"-)
特にアイドリングストップから復帰するとき・・
「ディーゼルエンジンはトルクがすごい」
と、思いこんでいたんですが、このエンジンに関しては・・・
まあ、150ps/33.7kg・mですからねぇ・・
Fモデルのディーゼルだと同じ2000ccでも190ps/40.8kg・mなので
数字的には、だいぶ違いますよね。
ATの設定も違うでしょうし・・・
でも・・ですよ。
これにすると、面白いです。
全く違うエンジンになったみたいに、ビュンビュン走ります。
ATだけでこんなに変わるんですね。ビックリしました(@_@)
(ATだけぢゃないのかもしれませんけど)
16時に仕上がると言うので、時間に合わせて引き取りに行ってきました。
218d君、お世話になりました。ありがとー(^^)
時間通りにディーラーに到着すると
「洗車しておりますので、しばらくお待ちください」
とのこと。
またまたコーヒーを頂きました。
コーヒーを啜っていたら、営業のNさんがやってきて
Nさん:ディーゼルは如何でしたか?
私:うーん・・期待していたほどトルク感が無かったですね。
3シリとか5シリだったら違うんでしょうけど・・・
Nさん:そうですね。2シリーズはセカンドカーのイメージですので、大人しいですよね。
私:車体のロールも大きいですね。
Nさん:お使いのE91に比べると車高もポジションも高いので、ロール感は大きくなりますね。
私:やっぱり私は3シリがいいです。
Nさん:では、乗ってみますか?新しい320i。
私:えっ!いいんですか!!
Nさん:今、ちょうど試乗車が空いているんです。もし良かったら・・・
私:是非!是非!!
と、いうわけで、少しでしたが試乗させて頂きました。NEW320i!
しかもMスポーツ!!!
残念ながら、展示車両と違い18インチホイールでしたが
そんなことはどうだっていいんです!
START/STOPボタンがいつもの所にないので、探しちゃいました(^^ゞ
奴はシフトノブ横に移動してました・・・
走り始めての第一印象は、やっぱり
「ハンドル、軽っっ!!」
代車の218dほどではないですが、私のE91よりは確実に軽いです。
私は重いハンドルが好みなので、ここはマイナスポイントかな・・・
ですが、キビキビ曲がりますよ。
ワイドトレッドですし、シャシーの剛性感も十分で、安心して曲がれます。
剛性感はE91よりは確実に上です。
いいフレームだと思います。
そうそう、ウィンカーレバーの動きが変わってました。
てゆーか、フツーになってました。
E91はウィンカーに限らず、「レバーは元の位置に戻る」のが基本です。
ですが、G20のウィンカーレバーは「ハンドルが中央に戻ったら、レバーも戻る」
という、世の中では標準的な動きになってました。
先代Fモデルと出力は変わらず184psのエンジンですが、踏み込むといい加速をします。
FモデルとはエンジンもATも制御が変わって、加速感が良くなっているとはNさんの弁ですが
Eモデルユーザーの私にはよく解りません。
ヤッパいいなあ、ターボって・・・て感じです。
ただし、交差点を曲がり切って加速するとき、ひと呼吸おいてしまう感じがありました。
この辺りは、アクセルペダルの踏み込み方の問題かもしれませんね。
E91は燃費が悪いので、あまり踏み込まない癖がついている私ですから・・・
ヘッドアップディスプレイは218dみたいにダッシュボードから生えてくるわけではなく
フロントガラスに写ります。しかも標準装備!!
中央のディスプレイはFモデル同様タッチパネルですが、位置が低くなっています。
メーターパネルもマルチディスプレイで、そこにもナビ画面が表示されます。
更に、ヘッドアップディスプレイにもナビ情報が表示されますので
中央のナビ画面を見ず、目線をあまり動かさずにすみます。
私的にはメカニカルなメーターが好みですし、視界に情報がどんどん入ってくるのも
何となく鬱陶しいです。
とは言え、10年選手である当家のBM君とは比較にならないですね。凄い進化です。
と、いうわけで、画像を撮る暇もなくNEW320iを楽しませて頂きました(*´▽`*)
いやー、ホントに楽しかった。
時々はディーラーに顔を出そうかな・・と思った次第です。
新しいツーリングモデルのデビューは数ヵ月後とのことで、それも楽しみですー(^^)/
いやいや、君にはまだまだお世話になるからね。。
ところで、またまたお菓子を持って帰って来てしまいました(^^ゞ
合せて2個です。
しばらくは眺めて楽しむことにします(^^♪
そうそう、「リコールのお詫び」ってことで、こんなのを頂きました。
マチがあって、お弁当入れにいいサイズですが、このロゴだとイヤラシイ感じかなぁ・・・
とにかく、今日はトッテモ楽しい一日でしたー(^^♪
ではではー(^^)/~~~
↓ポチッとして頂けるとバリウレシイです。
にほんブログ村
にほんブログ村