皆さん、こんばんはー
ここ数日、梅雨らしく毎日どんよりした天気が続いてますね。
当家のBM君は屋根なし生活なので、可哀そうです( ;∀;)
ところで、2週間前の出来事なんですが、コンビニの駐車場に入るべく
ハンドルを左に切ったら
「ガンッッ」
と、すごい音とちょっとした衝撃が・・・
リアの方から・・・
BM君を駐車してリア回りを見てみると・・・
画像ではチョット判り辛いんですけど、リムがガリっと削れて
更に、若干ですが変形しているんです。
アルミが変形するのを、私は初めて見ました。
フツーは破断してしまうんですよ、アルミは。。
駐車場入口の、衝撃がきた付近を見てみましたが、
それっぽいものは何もなく。。
いったい何だったのでしょう??
しかも、タイヤのサイドウォールにも影響が・・・
うー(*_ _)
タイヤダメじゃん。交換じゃん。。
とはいえ、一本のみ交換ってわけにもいかないし・・・
リムも変形しちゃったし・・・
こないだボーナス貰ったし・・・
でも、それは当家勘定方(奥方様)の配下にあって・・・
と、ゆーわけで稟議を通さなければいけません(-_-;)
私:あのー・・このままでは生命に影響を及ぼす可能性も・・
奥方様:・・・仕方ないわね(-"-)
やったー(^^♪
ガリガリホイールだったので(ガリったのは前オーナーさんですよ!)
交換したかったんです。
タイヤは交換して10,000kmくらいしか走ってないので、勿体ないですが。。
いくら稟議が通ったとはいえ、その金額には当然制限がありまして
予算に収めるべく、しかも私を満足させるデザインで・・・
タイヤは今と同じミシュランのパイロットスポーツで・・・
で、こうなりました。
アドバンティレーシングのヴィゴロッソN765です。
とってもリーズナブルな金額で、且つ、グッドなデザインです。
鍛造ではないですが。
ツウな方々だと「バネ下加重が」とか「ホイール剛性が」とか言うのでしょうが
サーキットを走行するわけではないので、私にはこれで充分(^^)
因みにホイルサイズは
フロント:18インチ8.5J インセット38 リア:18インチ9.5J インセット38
です。
これに履かせたタイヤは
フロント:225/40R18 リア:255/35R18
因みに、もともとのホイールは前後とも17インチ8J インセット34でした。
タイヤは225/45R17。
なので、ツラも良くなるだろーな( ̄ー ̄)と思っていましたが、予想通りで
【before】
【after】
いいツラ具合になりましたよー(^^♪
でも、やっぱりタイヤハウスの隙間が気になります。
ツラが良くなると却って気になります(-_-;)
ローダウン・・・したい・・・
ではではー(- -)/~~~
↓ポチッとして頂けるとウレシイです。
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2019/07/06 23:19:50 | |
トラックバック(0) | 日記