• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃチャンぱぱのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

リコールのご連絡

皆さん、こんにちはー

毎度ですが、更新をサボってしまいましたね。

もう、3月も終盤ですね。

こないだ年明けしたばっかりだったような・・・

気付けば年度末ですか・・・

歳を重ねるごとに、時間の経過が早くなる気がします(T_T)






で、3月初めの7日だったですかねぇ。

ネットのNEWSに「BMW、リコール申請」という記事がありまして

その記事ではディーゼルエンジンの排気ガス循環系の不具合と書いてありました。





ディーゼルエンジン・・・当家のF31君もディーゼルエンジンなんだけど・・

まさかね・・

と、思いながら、BMWのリコール検索ページで、当家F31君のVINを入力。

すると

「リコール情報は1件です」

あっさり言いやがって"(-""-)"

そして、その中身は

『ディーゼルエンジンの排気ガス再循環装置(EGR)モジュールにおいて、経年変化により冷却水が漏れるものがある。その場合、排気ガスに含まれる煤が冷却水と混合して排気ガス再循環装置(EGR)モジュールの内部に堆積し、高温になった堆積物がインテークマニホールドに流入し付着して、インテークマニホールドが溶損する可能性がある。最悪の場合、火災に至るおそれがある。』

だそうです。燃えちゃうんだって・・・

その対策は

『全車両、エンジンコントロールユニット(DDE)のプログラムを対策プログラムに書き換え、冷却水の漏れやエンジン過熱を早期に感知させ、警告灯を点灯させる。さらに、インテークマニホールドの溶損が拡大する前に保護機能を作動させるとともに、エンジン警告灯を点灯させ、出力を制限させる。』

え?冷却水漏れ対策はしないの??

と、思ったら

『なお、過去に冷却水補充の履歴が確認できた場合は、排気ガス再循環装置(EGR)モジュールの点検を行ない、必要に応じて対策品と交換する。』

ということで、冷却水漏れの可能性がある場合はモジュール交換もするってことすかね。

対象となる車台番号がずらずら記載されてたんですが、面倒だったので

最寄りのディーラーに電話攻撃!



私:うちのクルマは本当に対象なんでしょうか?

ディーラー:そのようです。

私:では対応をお願いしたいのですが、どうすればいいですか?

ディーラー:ただいま代車が出払っておりまして、3/25までお待ちください。

私:時間かかります?

ディーラー:作業は5時間程度となります。

私:えー!!




そんなこんなで、昨日ディーラーに行ってきました。

そういえば、前回ディーラーに来たのもE91のリコール対応だったなぁ。。

その時は「お詫びのお品」として、BMWロゴ入りタンブラーを頂いたんですが

今回はどうですかねー(^^♪


受付後、30分ほど待ち時間がありましたので、展示されていたG20 320iを眺めてみる。


以前に試乗させてもらったことがあるんですが、それから更に変わってますね。

こんな大画面ではなかった記憶があります。


そのうち担当者がお越しになり、謝罪と内容説明。



担当者:プログラム変更の影響で、シートポジションのメモリーが消えるかもしれません。

私:そうですか。コーディングは消えないですかね。

担当者:うーん、、消える可能性高いと思います。

私:うーん、、仕方ないっすね"(-""-)"




で、こちらを貸していただきました。


F20 118iです。


車内はこんな雰囲気。




この子はですねぇ・・・

Bluetoothなし・ナビなし・コンフォートアクセスなしという仕様で、

ちょっとビックリ!

そんな仕様があるんですね(-_-)

ディーラーの代車とは、正直とても思えない。。

前回は、当時の現行タイプ2シリーズを貸してもらったんだよね。

随分対応違くない?<`ヘ´>

まぁ、いいや。



コンフォートアクセスが無いのは結構不便( 一一)

いちいちキーのボタンを使うのは、煩わしいですねぇ。

以前は当たり前だったのに、慣れって怖いもんです。

ただ、久しぶりのガソリンエンジンは、やはり静かで

次はガソリンエンジンにしようかな・・・などと考えてしまいました(^_^;)




さて、作業が終わって手元に戻されたF31君。

シートポジションメモリーは残ってましたが、

トリップメーターがクリアされてました(+_+)

コーディングもクリアされたらしく、デイライトが点きませんでした_| ̄|○

まぁ、コーディングといっても

・デイライト関係

・ドアロックと同時にミラーを格納する

・VIDEO in MOTION

程度のもんなんで、すぐに再設定できますがね。(もうやりました)



ただ、クルマを受け取るときに担当さんが

「リア右のスピーカーは断線しているかもしれません」

と言っていました。

確認すると、確かにリア右スピーカーだけ音が出ません。

実は私、7~8年前に突発性難聴を発症しまして、片耳生活者なんです。

なので、音のバランスが判らないので、リア右スピーカーがNGでも

全く問題ないんです。

問題ないんですが、知っちゃうと気になりますねぇ。。

担当さんは

「ディーラーで修理すると、ケーブル一式交換となり3諭吉程度は掛かります。
 他のショップさんで断線部分だけを修復できれば安上がりかと・・・」

と、仰ってました。

確かにそうですが、断線部分を見つけるだけでも工数かかりそうなので

いかがなものかと・・

まぁ、ちょっと考えます。

そういえば、今回は「お詫びのお品」を頂けませんでしたね。。




本日はここまで!

ではではー(^^)/

↓ぽちっとしていただけますと幸いです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2023/03/26 12:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みぃちゃんぱぱです。 大好きなバイクを事故で失い、家族からバイク禁止令が発令され、失意の中2016/12/17に中古のBMW E91lci 320iを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Eibach pro-kit sportline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:41:00
エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:37:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320iが走行110,000km近くなり、車齢も12年。オイル消費も激しくなって ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
私が所有したバイクのなかで、最高の1台です。 フレーム、サスペンションという構成部品は最 ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
バイク屋さんに「これ、いいよ」と勧められて新車で購入。 確かに全体にバランスがよく、コー ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
'88GSX-R400のイメージで購入しましたが、まったく別物でした。 フロントが切れ込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation