• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃチャンぱぱのブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

CarlyとBimmerCode

CarlyとBimmerCode皆さん、こんばんはー

ひどい雨ですね。

私の居住する地域でも大雨警報と土砂災害警戒情報が出ました。

明日以降も雨らしいです。

今週が夏季休暇なのに・・( 一一)





当家の新しい家族となった新BM君。

iDriveにデイライトメニューがありません。



2017年式以降のモデルはあるらしいんですが・・

まぁ、E91もコーディングでメニュー出せたので、F31だってできるでしょ(^^♪

早速Carlyでコーディング。

やることは

・デイライト時のイカリングの輝度設定

・デイライト時インナーブレーキライトON

・デイライト時アウターブレーキライトON

・デイライトメニューをiDriveに追加

他にも

・ドアロックと同時にミラークローズ

・Video in Motion の制限速度最大設定

・時計のGPS同期

を実施する・・・つもりでした。。

途中まではサクサク出来たんですがね・・・

・デイライトメニューをiDriveに追加

これだけができない・・ていうか、そういう項目が見つけられない・・・




NETの情報では、皆さん出来てるんですよ。

「NBT」というECUにあるらしいんですが、私のCarlyには無い・・・

なんででしょ(・・?



NETの画像を見ると、私のとちょっと違う。。

どうやら、旧バージョンの画面らしい・・




正直、Carlyが「Carly for BMW」から「My Carly」に変わってから

使いづらくなったなぁ・・と感じていたので、BimmerCodeへの変更を決意しました。



まずはアダプターを購入。


色々あるみたいですが「UniCarScan USCI-2000」にしました。

たぶんこれがスタンダードではないかと思います。

【中身】


Carlyのアダプターに比べると、かなり小さいです。

また、アプリとの接続がWIFIぢゃないってとこがいいですね!

CarlyはいちいちWIFI接続するのが、チョット面倒でした。

※android用のアダプターはBluetooth接続です。




更に、スマホアプリをダウンロード。


アプリ内で有償版にアップグレードしました。

やっぱ、日本人は日本語ですなぁ。


で、「チェックボックス デイライト」を


「有効」にすればオシマイ(^^♪


因みに、「デイライト時インナーブレーキライトON」は


「デイライト時アウターブレーキライトON」は


「外側」「内側」って分かりやすいですね。




たったこれだけのために、大枚のお金を使ってしまいました( ;∀;)

まぁ、今後もチョコチョコとコーディングするでしょうから

先行投資と考えて、自己解決しました(-_-;)

ではではー

↓ぽちっとして頂けると大変ウレシイです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2021/08/15 17:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

台風一過

Posted at 2021/08/09 18:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

駐車監視をやめる話

皆さん、こんばんはー

オリンピック見てますか?

開催前は反対派だったんです、私。

だって、国内のコロナ状況考えたら、オリンピックなんてねぇ。。




でも、こうして世界中からアスリートが集合し競技するのを見ていると

開催してよかったんだ!

と、今は思っています。




オリンピックを目指して努力してきた方々がたくさんいらっしゃいますし

悪条件のなかで開催されたオリンピックを支える方々への称賛の声が上がってます。

日本人である私が言うのもなんですが、ボランティアさんの行動を見ていると

日本人って、やっぱりすごいんだ!

って思ってしまいます。

次はパラリンピックですね。応援しましょう!!






今日はですねぇ。。

前回ブログで宣言したとおり、ドライブレコーダーのオプションケーブルを

駐車監視ができないタイプに交換しました。


中身も一緒に


ありがたいことに、このケーブルも分岐ケーブル付きでしたので

レーダー探知機を接続して使えそうです。

車両本体側に問題があったら、このケーブルでも起動できない可能性があるので

ちょっとドキドキしながらの作業でした。

しかも、クソ暑い環境で・・( 一一)


で、画像が無くて申し訳ないんですが、

レーダー探知機もドライブレコーダーも、ちゃんと動きました。。

て、ことはですよ。

やっぱり、駐車監視ケーブルは不良ではなくて相性が悪かったってこと?

もう突き詰めるつもりも必要も無いので、どーでもいいんですが、、



無駄な買い物しました・・( 一一)



ではではー
↓ぽちっとして頂けると大変ウレシイです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2021/08/07 19:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

戻ってきたのはいいですが・・

皆さん、こんばんはー

毎日暑いですねぇ。

そして私が居住する地域では、またまた緊急事態宣言。。(-_-)

このクソ暑い中、マスクは辛いですよねぇ。

こんな状況がいつまで続くのか・・不安です。

ワクチン接種も3回必要になるとか、ならないとか・・・

じつは先日、職域接種で1回目のワクチンを打ったのですが・・・

翌日は上腕部から首にかけて筋肉痛のような痛みが広がり・・・

左肩が関節痛のようになり・・・

更には頭痛がひどく・・・

仕事休みました・・・





因みに、私が接種したのはモデルナのワクチンで

ファイザーに比べると、副反応が若干出やすいという統計があります。

「若干なんでしょ」って軽く考えていたのですが

こんなに辛いとは思いませんでした。

2回目が怖いです。。(T_T)





そうそう、修理のためKENWOODに送ったドライブレコーダーが戻ってきました。


「ご指摘の症状は確認できませんでした」だそうです。

それでも、オプションケーブルは新品に交換してくれました。


で、このクソ暑い中、再度の取り付け作業を行ったわけですが・・・





症状変わらず(-_-;)





もう、訳がわかりません。

こうなると、車両とオプションケーブルの相性の問題としか言えませんね。

もう一回修理に出そうかとも考えましたが、どうせ「確認できませんでした」だろうから

このケーブルは諦めようかと思っています。

つまり、駐車監視を諦めるってことです。

オプションケーブルはもう1種類あって、それは常時電源が取れないタイプなんですが

それに変えようかな・・と。

駐車監視は私にとって、それほど重要ではないので・・・



ではではー

↓ぽちっとして下さるとウレシイです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2021/08/01 16:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

1週間もたず・・・

皆さん、こんばんはー

暑い日が続きますね。

フツーに生活してるだけで暑いのに

屋外で戦うオリンピック選手は大変でしょうね。





昨日のことなんですが

走行中にドライブレコーダーの画面が真っ黒になっていることに気づきました。

レーダー探知機は正常に動作しているので、ACC電源は問題なさそうです。

因みに、使用しているのはKENWOODの「DRV-MR450」です。


これを、駐車監視用のオプションケーブルCA-DR350で電源繋いでます。





ドライブレコーダーの電源ケーブルを抜き差ししたり、

リアカメラにつながるケーブルを外したりしてみましたが

全く変化なし・・・(-_-)




試しに、付属のシガーソケットに接続する電源ケーブルをつないでみたら

見事に動作しました"(-""-)"

てことは、オプションケーブルが壊れたの(・・?

まだ1週間も使ってないんですけど・・( 一一)




NETで調べてみると、よく壊れるみたいです。このケーブル・・・_| ̄|○




KENWOODのサポートに連絡すると、

「オプションケーブルが怪しいが、ドライブレコーダー本体とリアカメラも送ってください」

とのこと。。めんどくせー!!

救いは

「リアカメラを接続するケーブルは結構です」

というひと言。

これも送れと言われたら、たぶんブチ切れてました。





と、いうわけでドライブレコーダーどオプションケーブルを

このクソ暑い中、取り外しました。




送ったのはいいですが、いつ帰ってくるんでしょ・・

帰ってきたら、また取り付けかよー"(-""-)"

残念な連休最終日でございました。




ではではー( 一一)

↓ぽちっとして頂けるとウレシイです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2021/07/25 19:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みぃちゃんぱぱです。 大好きなバイクを事故で失い、家族からバイク禁止令が発令され、失意の中2016/12/17に中古のBMW E91lci 320iを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Eibach pro-kit sportline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:41:00
エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:37:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320iが走行110,000km近くなり、車齢も12年。オイル消費も激しくなって ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
私が所有したバイクのなかで、最高の1台です。 フレーム、サスペンションという構成部品は最 ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
バイク屋さんに「これ、いいよ」と勧められて新車で購入。 確かに全体にバランスがよく、コー ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
'88GSX-R400のイメージで購入しましたが、まったく別物でした。 フロントが切れ込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation