• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこへいのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

ママチャリにSM-BC06



MY通勤車、BSアルサスの内装3段シフターを交換しました。

グリップシフターSL-3S41EとベルクランクSM-BC06のセットです。

元からついていたベルクランクはSM-3S40で、今でも内装3段ママチャリはこれが主流、
と言うか新車でこれ以外のベルクランクがついているのを見たことがありません。
ネットで調べるとSM-BC06とSM-3S40は互換性が無いという情報が・・・
とは言え、そこで諦めるような私ではない。
調達はebeyで探して送料込$20.8
激安過ぎて本物か不安でしたが本物でした。

互換性はと言うと、やはり有りませんでした。
SM-BC06とSM-3S40では取り付けられるハブシャフト径が違いました。
これでは自転車メーカー側もおいそれと切り替えられない訳だ。
SM-BC06本体の取り付け孔はハブナットに嵌合するスプラインとハブシャフト貫通孔の
2段階になっていて、ハブシャフト貫通孔が小さいのです。
本体は鋳物合金のようなのでドリルで孔を拡げようとしたところ、ドリルが刃こぼれしてしまいました。
よくよく観察してみると、シャフト孔部は鋼鉄スリーブが圧入されていました。
こりゃまいったなと思ったが、逆にハブシャフトの方を加工しちゃえばいいんじゃね?
ということで、ハブナットから先の部分を金ヤスリで細くしてみました。
ネジ山がほぼ削れて無くなったあたりで挿入可能に。
ハブナットはそのままで嵌合します。
プッシュロッドの突出し長さや、シフトケーブルのストローク量は同じようです。

シフトアウターケーブルが経年劣化で崩壊したのをきっかけに、
どうせ替えるならフレームと同色したい!
内装3段シフトケーブルって両タイコじゃん!アウター灰色か黒しかないよ
なんかシフターばらしたら中の部品割れちゃってクリック感ゼロなんですけど~
じゃあグリップシフターごと新しいのに替えちゃえってことでSL-3S41Eに一目惚れ
なんか国内ではあまり流通してないみたい
けどケーブル片タイコでアウター選び放題じゃん
組み合わされるSM-BC06もなんかカッコよくね?

という経緯でコレにしてみた訳で、現在は気持ち良くカチカチ決まってくれてます。

いちお、シマノの取説リンクを貼っておきますわ

http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/Nexus/ShiftLever/SL3S41E_SMBC06/6NL0A-001_SL3S41E_SMBC06-JP_v1_m56577569830625405.pdf
Posted at 2012/12/11 16:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2008年05月03日 イイね!

救済措置って・・

救済措置って・・期待外れと言っても全く売れていない訳ではないので
他人様に救って頂く
ウチは困っていないようだ。

もっとも自分のとこより安く出品してるのを
排除したいだけなんだろうけどさ。 (*´∀`)ノ

Posted at 2008/05/03 12:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月15日 イイね!

利益無き繁忙

訳有ってLEDリングマーカー激安出品中です。

CCFLキットが1万ちょっとで出回っている中で、リングの色が変わるだけの製品に
2万超って値段はどうなのよって思う訳。
原価がそこそこでも商品として世に送り出すまでに膨大な経費が掛かるのも判る。
機能が殆ど変わらない製品なら台湾からの直輸入品に圧倒的なバリューがある一方、
安心感や見えない部分の作りの良さを求めるなら、ショップさんで国産品を着けて貰う
といった住み分けが出来ていればと思う。

そんなこんなでLEDリングマーカーは遅かれ早かれ売れ筋がE46から
E90にシフトして行くのを見越しての投入だったが、正直期待外れの状況なのだ。

しかしモノには適正価格ってものがあるだろうに・・
あのアカラサマな大量出品は一種のイヤガラセですか?(^_^;)

LEDなんかはCCFLと違って"吊るし"商品なんで
エンドユーザーから見れば何処から買っても同じ。
お手軽に売れそうだから薄利多売でいいやってノリなんだろうか。
しかし実際には激安バカ売れとならないのが難しいところなのだ。
そんなことはマーケットを注意深く観察していれば判る筈なのに。

正直こんな価格は有り得無いんだけど、
不良在庫だけは絶対に避けたいので暫くこれで行くでしょう。

売り手にとって魅力の薄い商品はモノの良し悪しに関わらず必ず廃れてしまいます。
業界は違いますが4月に閉店した秋葉原の老舗、USER'S SIDEの小林氏もこのようなことを仰ってます。

もう少し待てばもっと安くなるだろと思っているアナタ、いつでも買えると思ったら大間違いですよ~。
Posted at 2008/04/15 15:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月08日 イイね!

中古タイヤ リフレッシュ

中古タイヤ リフレッシュヤフオクで落としたRE050をよく洗って乾かしたあと、
大きなビニール袋にいれてアーマオールをスプレー
掃除機で真空引きして二、三日放置(`・ω・´)ノシ

Posted at 2008/03/08 18:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月17日 イイね!

E92 LEDリングマーカー

E92 LEDリングマーカー昨日整備手帳に「E90 LEDリングマーカーをバラしてみる」をアップしたところ、ものすごいアクセス数になった。 やはり皆LEDネタには興味津々といったところだろうか。 さて今日の画像は某国産メーカーのE92用LEDである。 台湾の取引先に頼まれて入手したものを発送前に試験点灯してみた。 比較用にE90 LEDを並べてみた。 開発の参考にするのかと聞いたら、既にモノは出来ていて比較用に欲しいのだという。 もう暫くしたら市場に出回るだろう。 が、当方で取り扱うかどうかは色々な点で微妙だ。
Posted at 2008/02/17 17:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スーパーカーブームの洗礼を授かった四十路親父です。 車好きが昂じてパーツを輸入販売していますが本業ではありません。 走るのは好きですが壊したくないので峠を攻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京からご来店! 英国新車並行 クロスオーバー(R60) コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 18:51:39
世田谷 ウィングオート BMW正規ディーラー専門店 
カテゴリ:BMW中古車なら
2008/03/07 09:14:09
 
横浜 アバンティー☆高品質正規ディーラー車専門店☆ 
カテゴリ:BMW中古車なら
2008/02/08 10:00:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GB並行輸入車です。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1台目PIAZZA XEの黒 '82年式のフェンダーミラー車でデジタルメーター仕様。 購 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
2台目PIAZZA handling by LOTUSである。 当時はなんとヤナセといす ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
やっぱE36だな

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation