• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆にこいち☆のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

復刻酒。

復刻酒。頂いてみました♪

若干クセのある感じですが、思ったよりおいしかったです。





永井酒造では
昭和中期のひと昔前に、一級酒・二級酒の更に上質なお酒に特級酒と言うランクのお酒がありました。
これは当時の大吟醸造りの酒と普通酒を絶妙にブレンドされて出荷されていました。
そのお酒は、一年間に醸される数も限りがあり口にされた方もごく少数でした。
級別廃止に伴いご要望にお応えし再現した特級酒の復刻版。
やさしい甘みと口中に広がる旨味を感じることができる味わい。
年2回発売の今回は秋限定熟成タイプ。
■原料米:五百万石
■精米歩合:65%
■日本酒度:-2(やや甘口)
■アルコール度:16~17度

※楽天より抜粋。



夏にお邪魔した新茶屋の女将に教えてもらったのですが…
山田錦をつかったお酒は、どう転んでもおいしくなるらしいです。
なので山田錦以外の酒米を使った、おいしいお酒を探すのがおもしろいとか。

それ以来、山田錦を使用していないお酒を選ぶ事が多くなりました(笑


あ、ちなみに画像のおちょこですが、
左(緑色)がオィラで右(青色)が相方さんのです。
Posted at 2012/10/28 03:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | 日記
2012年10月25日 イイね!

気分転換。

気分転換。久々にドライブです~。

特にコレといった目的はなかったのですが…
そろそろ紅葉し初めてんじゃね?っ事で、山方面へ。




携帯ナビで紅葉スポットを検索した所…

赤城も伊香保も所要時間に大差なし。
「じゃ、たまには」って事で伊香保まで足を伸ばす事になりました♪


1時間40分程で目的地周辺まで来ました。
相方まこぷ~が、トイレに寄りたかったようで…
水沢観音の駐車場へin。


駐車場内で地元で採れた野菜や果物を売ってました。
キノコ欲しかったけど…割高に思えて却下><

そんな中、ひときわ怪しい「またたびの木」発見!!!
ネコ居たら間違いなく買って帰ってたwww
つか、またたびの木って初めて見たかも。





ついでと言っては何ですが…
「境内まで行った事がない」との共通意見から、本堂まで行ってみました。


参拝ついでにお線香もあげてみましたw(1束100円)

ココの紅葉はまだまだなカンジでした。
昨年の京都もそうだったけど…ウチら紅葉狩りは当たらないようです><

 


本堂の傍らに、こんなんありました。



昔からなぜだか稲荷が好きなんです…
オヤジが商売やってたので、実家の裏に祠もありました。
なので、なんとな~く身近な神様に思えるのかも。

…いつかキツネにばかされそう(笑



当初予定していた紅葉スポットは、まったくと言っていいほど紅葉していませんでした。

悔しいから、まんじゅうでも買って帰るかwと、まんじゅう屋で買物して駐車場で
一息入れてたら「石段行く?」と、まこぷ~が何かを思いついた模様。
伊香保ってグリーン牧場くらいしか見た事ないのでGO!





なんとまぁwwwwwいい眺めです。
思わぬ所で紅葉見られた♪



上まで行ったら何かありそうなので…昇ってみる事にしましたw


こんなん出ました。


伊香保神社って…そのままやん!



石段の途中で一息入れる事に。
「すみよし」さんでチーズケーキセットと抹茶オレを頂きました。

店内は昭和の香りがします。
何だか、あったか~いカンジでした。

昔、10年くらい前に友達に連れられて来たまこぷ~が、何の気なしに寄った喫茶店のケーキが思い出したくて
石段に寄ってみたとか。
結果ここじゃなかったようでしたが、大きめなチーズケーキにご満悦な様子でした。
(ケーキ画像ないし><)




こっちの喫茶店だったみたいwww
でも当時とメニューがすっかり変わってるようで、ピンとこないらしい。
そらそーだろ。10年前って…相当前だぜぇwww

喫茶店のはしごはキツいので、2Fの雑貨屋だけ入ってみました。
まこぷ~用のおちょこをGetして帰宅。



途中の物産館で「たまねぎのたまり漬」を見つけて、大はしゃぎ!
こっち方面が発祥だったのね。

たまたま観た2012年10月16日放送の『スタードラフト会議』で、マツコが
群馬の「たまねぎのたまり漬」を絶賛していたので気になってました。
地元ではまったく見かけた事がなかったので…本当に群馬の特産なの?と思っていました。

本当だったらしい。


帰りは若干渋滞にハマりながら2時間ほどで帰宅wwwwwwww


本日の戦利品たち。


左:たまねぎのたまり漬、右:焼きねぎ味噌にんにく


おちょこも買ったので、日本酒wwwwwwwwww。
今日は左側の大吟醸プレミアを頂きました。

精米歩合38%のお酒は、さすがに初体験デス♪


お味は…激甘!!!!!な印象。
あ、+5って書いてあるww
精米歩合しか見ないで買ってきちゃった、てへ。

「水芭蕉」
がウマイのは、以前老神温泉に泊まった時に飲んだので知ってました。
が、最近辛口好きなオィラには甘すぎました><
次回はフツーの水芭蕉を買ってこよう!

ウワサ?の「たまねぎ…」ですが、さすが漬けドルが紹介するだけの事はある!
確かにうまいっす。
たまねぎの甘みがしっかり出てます。かつ、たまねぎの味も残ってます。
それよりもオィラ的には味噌にんにくが絶品です!
つまみにもおかずにもなります。
久々にゴハンおかわりしちゃった><やられたwwww


明日はもう1本の「復刻酒」を頂こうと思います♪
Posted at 2012/10/26 06:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったり珍道中 | 日記

プロフィール

「念願の♪ http://cvw.jp/b/275480/39690034/
何シテル?   04/30 20:57
はじめまして(≧▽≦)ゞ ☆にこいち☆と申します♪ 車いじりが大好きです。 基本、できる事は己で何とかしようと格闘します(((((゜゜;) 自作も好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

零1000 
カテゴリ:Lapin
2016/05/30 02:22:21
 
タイヤ市場 足利店 
カテゴリ:Lapin
2016/05/30 02:07:35
 
TRD 
カテゴリ:GRACIA
2007/04/21 14:56:36
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン らぱ~ん (スズキ アルトラパン)
相方が長年購入を躊躇っていた大事なこの子をとぅとぅ譲り受けました!グラの次に特に欲しい車 ...
カワサキ バルカン400クラシック カワサキ バルカン400クラシック
相方、何年ぶりかのバイク購入。年式古めですがめっさ元気でしたw 排気量のわりにボディがデ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ガソリン代高騰につき、まこぷ~が通勤車両をゲトしました。 ミニカ ダンガン 4WDです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
☆にこいち☆の片割れ「まこぷ~」の元愛車です。 発売当初高くて買えなかったけど、やっぱ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation