• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jumbo@916のブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

ああ オープンドライブは気持ちイイ!

ああ オープンドライブは気持ちイイ!今日は久しぶりの平日休み。
良い天気なのでNBを110km程 走らせて来ました。


家から3時間弱で楽しめるショートツーです。
気温32度で、もうTシャツだけで出掛けました。
もちろんフルオープンです(笑



ここは標高の高いところなので結構涼しいです。
いつもここで休憩して引き返します。



ここは村のお婆ちゃんたちがやってる産直市場があって
いつもちょこちょこ買って帰ります。今日はいつもの煎餅と
ばあちゃんが作った油揚げが美味しそうなので買って帰りました。
フライパンでさっと焼いてビールのオツマミに最高でした(笑
おからもあげるとの事で一袋貰ってきたので
ヒジキとでも煮ますかね~

帰宅後、NBをサラッと汚れを拭き取ってから家の用事を済ませ
エブリイに鳥の糞があったので久しぶりに洗車。
0ウォーター2回目の施工しました。
水切れが良くなってきた感じです。
0シャンプーも3リットルの水にキャップ4杯で丁度エブリイ1台分ですね。
使い易くて泡立ちが良いシャンプーでした。

流石にもう夏の日差しでTシャツでフルオープンだと腕が日焼けして赤く・・・(笑
大して飛ばさなくてもロードスターでオープンドライブは楽しいですね。

もう直ぐ車検ですが調子はいいですね。何を予防修理するかな~
幌は・・・殆どオープンでしか走らないし
やっぱブレーキマスターとリアハブ回りのベアリングですかね~
充電系も全くやってないけど・・・
あとはパワーウインドウ関係かな~ ふぅ~
Posted at 2017/05/23 20:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

マフラーチェックで山坂温泉ツー

マフラーチェックで山坂温泉ツーマフラーを交換したのでテストツーに行ってきました。
気温32度でもう真夏装備ですね(汗



いつもの休憩ポイント。今日はこの辺で自転車のイベントをやっていたようで
道路は車で混んでいました。道沿いのホームセンターから
お爺さんのクラウンが無理やり出てきて、あわや対向車と正面衝突!
という場面に目前で・・・でした(冷汗



いつもの山坂道も日曜日だからか混んでいますね(汗
また法面の定期工事が始まってしまったので走り難いです はぁ~



いつもの温泉も空いていました。さすがに気温32度だとお風呂は~って感じなのかな?
自分は真夏でも必ず入っていますが、以前のツーリング仲間の中には
また帰りで滝汗掻くのに入るの~? という声もありました(笑
自分の中ではツーリングというとワインディングを走って温泉に入るのがデフォなので(笑



いつもの七福神も健在です(笑
駐車場の奥なんですが、以外と皆なんだろう?と見に来ていますね。



本日のチタンの焼け具合(笑
本当に綺麗に焼けますね。昔もゼファーにモリワキのチタンフルエキを組みましたが
こんなに焼けなかったような・・・ チタンにも種類があるんでしょうか?
温度の高い順から青→紫→茶と焼け色が付きます。

マフラーは滑らかになって3速3000rpmからでも使えるので山坂では乗り易くなりました。
もう真夏のメッシュジャケにメッシュグローブですね。
NBももう3週間乗ってないんで乗ってやりたいですが
あと2週間ぐらいで梅雨入りですかね~ はぁ~

Posted at 2017/05/21 21:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

今週もバイクで温泉ツー

今週もバイクで温泉ツー連休明けの一週間。トラブルが多くて肩や腰が痛い(汗
また土曜日は1日雨。日曜はなんとか晴れたので
温泉ツーに行ってきました。



道の駅 清流白川クオーレの里で休憩。
ここは何時もトイレが綺麗です。この辺まで来ると街よりも6度ほど温度は低いですね。
ウェアのベンチレーションを閉めました。



ワインディングも新緑が綺麗ですね。



自由気ままなソロツーも好きです。



今日は何時もの山坂ではなくて付知の温泉へ。
ここは露天風呂から恵那山や御岳山が見えて気持ち良いです。
湯はサラッとしていて肌はスベスベに。



温泉の建屋には、つばめが沢山!
もうそんな季節なんですね~

疲れて強張った体もこなれてリフレッシュできましたぁ~
今日は東白川の辺りは白川茶のイベントで沢山の人で賑わっていました。
梅雨入りまでの今がツーリングには一番良い季節ですかね~
Posted at 2017/05/14 19:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

行ってきましたGW激走ツーリング

行ってきましたGW激走ツーリングなんとか最終日は晴天。
黄砂が凄い1日でしたがツーリング楽しめました。


東郷PAに集合。今回参加は
XJR1300、1100刀、CBR1000、R1、F800S、F800GS、Z250、ハーレー
計8台 9名でした。



新城の道の駅まで高速移動。第二東名は少し混んでいました。
道の駅もっくるはバイク一杯ですね。



このあと、竜ヶ岩洞で休憩。その後高速無料区間を使って東栄温泉まで行くはずが・・・
道に迷って舗装林道を激走(汗 結局、ゆーらんど豊根まで来てしまいました(汗
舗装林道は結構楽しめたのでO.Kです(笑



豊根にはヤギが居て人懐っこくて可愛かったな~
食事して温泉入ってここから岐路につきました。



ワインディングを堪能して道の駅どんぐりでプチ解散。
ここで三河組のR1氏とお別れ お疲れ様でした~♪
尾張、名古屋組は山岡まで中高速コーナーを楽しみ高速で帰ることに。



道の駅おばあちゃん市山岡 水車が凄いです。日本一!!
この後、瑞浪から高速に乗りました。
連休最終日の日曜日なので以外と空いていました。



内津峠SAで解散。お疲れ様でした~



本日走行 328.2km うち230kmはワインディングだったかな~
R1氏とワインディングで絡めて楽しめました♪

いや~良く走りました。 事故0で皆さん無事に帰着された事と思います。
自分より10歳ほど年上の諸先輩方の激走には何時も驚かされます(笑
若い頃からずっと現役で乗っておられる方々は凄いです。
自分もあの歳まで頑張らなきゃな~ 
さぁ、明日から仕事頑張ろうっと(笑





Posted at 2017/05/07 21:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

藤まつり&14Rで山坂

藤まつり&14Rで山坂昨日は老親を連れて藤を見に行ってきました。
良い天気で凄い人出でした~(汗


藤にもいろいろな種類があるんですね。




自然に山で咲いてるのは、この種類が多いですかね。



こちらはふくよかな花弁で色も濃い目。
綺麗でした~



今日は何時もの山坂へ14Rで。
天気よすぎで鼻の頭が日焼けしました(笑




何時もの山坂も驚くほど車が走っていました。
温泉も激混み。GWなんですな~



このあとステップに問題が発覚 はぁ~
左側チェンジのステップが緩み出し、踏み込めない状態に(滝汗
組む時に左側はM8の50mmでは短くないか?と思っていましたが
案の定、山坂で右に左に寝かしこむとボルトが・・・

ここはステンのキャップスクリューで止めてありますが
本来、鉄のハイテンボルトにしないと危なくないかな~と・・・
ただ相手がアルミなので電喰もねぇ~
仕事で業者が組んだ機械に、ステン台座に鉄ボルトで
相当痛い目見てるんでどうするかな~
明日は雨予報なので整備できず、とりあえず7日マスツーはF800Sで行くかな~(汗
Posted at 2017/05/05 20:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許を取ってからずっと車とバイク好きです。 以前は4輪の開発試作の仕事をしていました。 未だに当時物の馬やジャッキで自分でも整備しています。 どうぞ、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
久しぶりに4気筒に乗ってみたくなり購入しました。巨体のわりに乗り易く、若い頃に日本中を旅 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。クラシックレッドが欲しくて探しました。FC3Sのブレ ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
ME06です。90DK 91DK 94CMの3台持ってます(汗 94CMはガレージハイブ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車内にNBのバンパーもそのまま積めて、170cmのボードも真っ直ぐ積めます。4WDなので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation