• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレなかのブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

別れの季節…

別れの季節…卒園や卒業シーズンの今日この頃ですが…
我が家の一員だったキューブさんが本日、3/19をもって旅立ちました(*;д;)ノ~~
2年前に私の手からは離れていましたが、弟の相棒として活躍してました。
そんなキューブもとうとう廃車…
となる予定でしたが、土壇場で嫁ぎ先が決まったので何処かでまた走り回るようです(*^^*)

購入当初は『壊れるまで乗る!』
と言い張っていたのですが、予告CMでレヴォーグに一目惚れをしてしまい最後の時まで一緒にいてやることが出来ませんでした。
自分が所有していたのは1年4ヶ月と短い期間でしたが、色んな人を乗せいろんな所へ行きました!
また、ナビの取付けなどDIYで車を弄る楽しさを教えてもらいました(*´∀`*)
電装系をよく弄るのはこれが影響だったかも知れません笑

最後の最後で乗る機会があり感謝の意を込めて仕事終わりに写真を撮りました!


可愛らしいフロントマスクです(*´∀`*)
ですが、Rider専用のメッキグリル&バンパーで引き締まります!


斜めから見ると可愛らしさが一変!
キビキビ走りそうなやる気を見せます(*´∀`*)


現行(Z12)よりZ11型のカクッとしたデザインの方がやっぱり好きです(*´ω`*)
リアのフォルムが一番好きかも知れません。
このアングルで気づく人は気づくかも知れません…
実はこの車、キューブではないんです


7人乗れるキューブキュービックです!
純正OPですが、フジツボ技研製のマフラーが付いています。
このマフラー音量も程よくいい音がします(*´∀`*)
ムダに踏みたくなり燃費悪化に貢献しました笑
レヴォーグに付けたBlitzのマフラーは大人しいもんです笑


マフラーはヤフオクで7,000円で購入しましたが
OPマフラー専用エアロが45,000円だったのは当時の良い思い出です笑


擦り傷や凹みはありますが今年13年目の車にしては綺麗に乗れたかな?という感じです。
自分が所有していた間は本当に大事に乗りました!
電柱と喧嘩して涙も流しました( ̄▽ ̄;)


室内もRider専用のシート、パネルになっています。
スピードメーターも専用のスポーティーなものになっており走るのが楽しい車でしたヾ(*´∀`*)ノ
車高の割にしっかりと地面に食らいつきキビキビと走る車でした!

最高の相棒でした。
今までありがとう!
次のオーナーの元でも可愛がってもらえよ(。>д<。)
Posted at 2018/03/19 20:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月11日 イイね!

LFM 2018 開催されるみたいです(*´∀`*)

昨年のLFMの様子をみん友さんから聞きましたが…
凄かったようです!!

そんな凄いレヴォーグの全国オフが今年も開催されるようなので、全国オフ初参戦の身で圧巻されに行きたいと思います((o(。>ω<。)o))
仕事の都合と天気が良くなりますように(>人<;)

この記事は、LEVORG FUN MEETING 2018 開催しまーす‼︎について書いています。
Posted at 2018/03/11 18:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月06日 イイね!

コイツと出会って2年♪

コイツと出会って2年♪ 2016年2月6日に納車されてから早くも2年が経ちました!
はじめはドノーマルでも十分カッコいいので弄らないと決めてましたが・・・
この1年は純正加工でかなり厳つくなってしまいました笑(特に目元が・・・)

せっかくなので整備手帳のなかからお気に入りを振り返りたいと思います!

◆第1位
 みんカラ登録後初めての弄りは自信作のガラリツイーターグリル(^^♪
 工作心が騒ぎ出し勢いで作りました笑
    alt
 ◆第2位
 目ヂカラUP?ハイロービームのエンジェルアイ化♪
 純正加工ヘッドライトライト交換♪
 BMWに憧れてエンジェルアイ化しました!一番の力作です(^^♪
    alt
◆第3位
 イカフォグカバー製作取付
    alt
◆第4位
 さりげなくカラー変更!シフトインジゲーターのカラー変更♪
        alt
◆第5位
 グリルにアクセントを!グリルストライプ貼付け♪
    alt

かなり省略してますが・・・
結構触ってます笑
パーツレビューも合わせると劇的進化な1年でした。
今年はまったりと??バランスを保ちつつ弄っていきたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2018/02/07 00:03:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月28日 イイね!

AQUAを弄りました(´∀`*

友人のAQUAですが、ヘッドライトとフォグ共にハロゲン仕様なのですが…
「LEDに変えたい((o(。>ω<。)o))」とLINEが入ったので変えてあげることにしました!
ハイビームは買えなくても良いとのことだったので、H16とH11のURLを送ったつもりが…
H16とHB3のURLだったようで、ロービームは自分が買うハメに( ̄▽ ̄;)
皆さんもURLを送る時は注意してくださいね笑
数日待って部品が届いたので作業します。

昭和のハロゲン色(´∀`*)


からの〜




平成のLED色(*>∀<)ノ♪
カッコよくなりましたね(/ω\*)

心配だったカットラインも…


(純正ハロゲン)



(社外LED)

しっかり出ていますね(∩´∀`)∩ワーイ
光量もあるので車検は問題ないかと♪

レヴォーグでも同様のバルブが使えますので、気になる方はお試しください(´∀`*)

使用したLEDは以下のとおりです。
フォグ:LEDA LA01 H16 6500k(4200lm)
ロービーム:NOVSIGHT H11 6000k(10000lm)
ハイビーム:LEDA LA02 5000k(4200lm)
Posted at 2017/10/28 21:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

オフ会にお邪魔してきました(*^^*)

今日は、スバリスト増やし隊のグループオフ会にお邪魔させていただきました(*^^*)
↑間違っていたらすいません…💦
県外の方や県内でも遠方の方が来られていましたΣ(・ω・ノ)ノ
12台のスバル車が集まっていました(´∀`*)

圧倒的にVABが多いです!

県内でこんなにもスバル車が集まるなんて夢のようでした笑

最後にいけれぼさんとツーショットヽ(*´∀`)ノ
奥のレヴォーグの車高が高いとか言わないの笑(`・д・)σ メッ

やっぱりコラゾンテールはカッコイイです♪

皆さんありがとうございました!

オフ会が終わってのんびり現道で帰ろうと思いましたが…
補修した右フロントタイヤが僅かに潰れています( ̄▽ ̄;)


嫌な予感がしたのでDへ電話連絡。
自走してDに入庫できましたε-(´∀`*)ホッ
どうやら補修箇所のスグ横からエア漏れしたようで詰め直しをしてもらいました。
溝も少なくなってきていますが年明けまで堪えてくれよ(>人<;)
Posted at 2017/09/24 20:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウィルダネス国内投入は熱いですね。
購入許可が降りるかは不明ですが、楽しみがひとつ増えました^^」
何シテル?   07/11 23:35
レヴォなか@VM4からフォレなかに変更しました。 B型フォレスター Advanceを降りて E型フォレスター SPORT乗りになりました(*>∀<)ノ♪ 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KeePer技研 コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:20:57
audio-technica 平型ファストン端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 12:47:20

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
B型Advanceから箱替えしました! 正直、B型のルックスやAdvanceのブラウンレ ...
スバル フォレスター フォレスターさん (スバル フォレスター)
2020.7.2 B型advance契約 2020.8.29 納車 2022.10.2 ...
日産 キューブキュービック キューブさん (日産 キューブキュービック)
免許を取って初めての相棒でした。 愛車になるまでちょっとしたドラマもありました。 1度業 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグさん (スバル レヴォーグ)
2016.2.6 ~ 2020.8.29(4Y7M) ODO:78,091km 発売予 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation