• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレなかの"レヴォーグさん" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2020年2月3日

定番のアレで12V電源供給

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
動作未確認のジャンクカーステを某オクで落としたので、自宅でも12V電源を確保できるように定番のアレを改造しました( ̄▽ ̄)ニヤリッ

皆さんのご家庭にもあるWii用のACアダプターです。
※自分は持ってなかったのでHARD・OFFに駆け込んだのは内緒です。

ゲームキューブ用のACアダプターを改造するのが有名ですが、Wii用のアダプターの方が若干ですが電流が大きいためナビの地図更新でも使える?と考えてこちらにしました。

【参考】
GC用ACアダプター:DC12V 3.25A
Wii用ACアダプター:DC12V 3.7A
2
コネクタ側の配線を躊躇なく切断します笑
被覆を剥くとシールドと白色の配線が出てきます。
シールド(銀)がGND(-)
白色線が+ですので間違えないようにギボシをつけてください。
ギボシは必ず+側をメス端子(※)にしてください。
また、シールドは被覆がない為、収縮チューブなどでしっかりと絶縁処理をしてください\_(・ω・`)ココ重要!

※ ショート防止のため全ての電装品は+電源のバッテリー側はメス端子になっています。
3
フットライトなどのアクセサリーは+と−を接続するだけで動作しますが、カーオーディオなどはACC電源が入力されないと起動しないため、+側に二股ケーブルを準備してください!
接続はどちらの配線を繋いでも問題ありません。
ただし、ACC電源側にはスイッチを用意する方が良いです。
ACCがオフになってから5秒程度本体メモリに記録していることもあるようです。
カーナビなどの高価なオーディオを接続される時は注意してくださいm(*_ _)m
4
アダプターの改造は終了したので、あとは車に取付けるのと同じようにBAT・ACC・GND・スピーカーの配線を接続します。
接続後にコンセント(アウトレット)にプラグを挿せばカーステが起動しますヽ(*´∀`)ノ

ACアダプターの改造やカーステへの使用は自己責任でお願いしますm(*_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップ 消しゴムキャンセル

難易度:

COMTEC ZDR036 リアカメラ配線

難易度:

冬開けの儀式 アクセルペコペコ

難易度:

スマートリアビュカメラー ハレーション防止(追記)

難易度:

ドライブレコーダーを追加

難易度:

アイドリングストップ機能を自動キャンセルしたいんです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めまして衛生通信(SOS)マークさん。
イザと言う時本当に衛生通信に切り替わるんですね。
※たまたま携帯回線とWi-Fiの通信ができなかっただけです。」
何シテル?   09/15 10:49
レヴォなか@VM4からフォレなかに変更しました。 B型フォレスター Advanceを降りて E型フォレスター SPORT乗りになりました(*>∀<)ノ♪ 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KeePer技研 コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:20:57
audio-technica 平型ファストン端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 12:47:20

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
B型Advanceから箱替えしました! 正直、B型のルックスやAdvanceのブラウンレ ...
スバル フォレスター フォレスターさん (スバル フォレスター)
2020.7.2 B型advance契約 2020.8.29 納車 2022.10.2 ...
日産 キューブキュービック キューブさん (日産 キューブキュービック)
免許を取って初めての相棒でした。 愛車になるまでちょっとしたドラマもありました。 1度業 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグさん (スバル レヴォーグ)
2016.2.6 ~ 2020.8.29(4Y7M) ODO:78,091km 発売予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation