こんばんわ、C-HR FANです。
LAオートショーで2019年版のプリウスが遂に発表されましたね。
50系プリウスのデザインが不評で満を持して発表という事でどんだけ格好良くなるのかな?と思って期待していましたが、うーん、がっかりです。
一目みた感想は、なんだこりゃ?です。
ヘッドライトは3眼か4眼じゃなかったの?フォグランプ....
ヘッドライトはC-HRに寄せている?内側下はシーケンシャルウインカーかも?いや、LEDには見えませんね〜。ヘッドライトの上側にチューブ状のLEDが埋め込められているかもしれません。そんな感じがします。ウインカーが作動している動画がないのでわかりませんが...。ウインカーやデイライトがどのように配置されているか注目ですね。
この写真をみればそんなに期待したものはないでしょうか?ウインカーもサイドだけかな?
この写真を見るとデイライトはサイド下だけかも?ウインカーも外だけでしょうか?
動画がこちら
リアのテールランプ周りも垂直ガラスが何でサイドまでなければならないのか意味がわかりません。垂直ガラスの幅を短くして、そこにゴージャスなテールランプを付けて欲しかった...。
写真を見るとウインカーは白い部分の下側だけみたいな気がします...(黄色いから)。下辺の逆三角形がシーケンシャルウインカーってことはないですかね?下三角形の上半分がやや白いのが気になります。それならインパクトが大きいですが...。
この写真を見ると、下三角形はウインカーではなさそうですね...。スモール/ブレーキランプかと...。
黄色くも見えるのでウインカーの可能性もゼロではないですが....。
トヨタの上層部はこれでプリウスが劇的に売れると思っているのでしょうか?
まあ個人的には期待外れですね。
興味はヘッドライトとテーランプがどう作動するかですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/11/29 21:07:32