• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月29日

満を持して登場の新型プリウスがどうしようもなくダサイと思うのは私だけ?

満を持して登場の新型プリウスがどうしようもなくダサイと思うのは私だけ?









こんばんわ、C-HR FANです。
LAオートショーで2019年版のプリウスが遂に発表されましたね。




50系プリウスのデザインが不評で満を持して発表という事でどんだけ格好良くなるのかな?と思って期待していましたが、うーん、がっかりです

一目みた感想は、なんだこりゃ?です。

alt

alt



ヘッドライトは3眼か4眼じゃなかったの?フォグランプ....
alt


ヘッドライトはC-HRに寄せている?内側下はシーケンシャルウインカーかも?いや、LEDには見えませんね〜。ヘッドライトの上側にチューブ状のLEDが埋め込められているかもしれません。そんな感じがします。ウインカーが作動している動画がないのでわかりませんが...。ウインカーやデイライトがどのように配置されているか注目ですね。
alt


この写真をみればそんなに期待したものはないでしょうか?ウインカーもサイドだけかな?
alt


この写真を見るとデイライトはサイド下だけかも?ウインカーも外だけでしょうか?
alt



動画がこちら




リアのテールランプ周りも垂直ガラスが何でサイドまでなければならないのか意味がわかりません。垂直ガラスの幅を短くして、そこにゴージャスなテールランプを付けて欲しかった...。
写真を見るとウインカーは白い部分の下側だけみたいな気がします...(黄色いから)。下辺の逆三角形がシーケンシャルウインカーってことはないですかね?下三角形の上半分がやや白いのが気になります。それならインパクトが大きいですが...。
alt 

alt


この写真を見ると、下三角形はウインカーではなさそうですね...。スモール/ブレーキランプかと...。
alt


黄色くも見えるのでウインカーの可能性もゼロではないですが....。
alt
 

トヨタの上層部はこれでプリウスが劇的に売れると思っているのでしょうか?
まあ個人的には期待外れですね。

興味はヘッドライトとテーランプがどう作動するかですかね?





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/29 21:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

フロントグリル新調
たけダスさん

意外に臆病者
どんみみさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2018年11月29日 21:22
FANさんこんばんは~。
ようやく、MC後とされるプリウスがお目見えしましたね。

PHV顔になるという説が最有力だったのに、フタを開けてみればまさかのデザインですね(-_-;)

テールランプ…私もウインカーが白い部分の下で、逆三角形の部分がスモール&ストップのような気がします(笑)

コメントへの返答
2018年11月29日 21:38
こんばんわ〜。

まさか、まさかのどんでん返しでした〜。

モデルチェンジの車の天井にスキーキャリアー載せている段階ですでにデザインに自信がない表れなのではないかと思います。
2018年11月29日 21:23
ホントに「なんじゃこりゃ?」ですよね〜これでGoサイン出した上層部の気が知れない…
コメントへの返答
2018年11月29日 21:39
野球ファンは「俺に監督させろ〜」と思うように「俺にチーフデザイナーさせろ〜」です。
トヨタさん、オファーください〜。非常勤で働きますから〜。
2018年11月29日 21:50
あ~あ
言っちゃった(^-^;)
コメントへの返答
2018年11月29日 21:54
ついつい
言っちゃいました(;^_^A....
2018年11月29日 22:09
やっぱり残念と思う人の方が多いですね!
新型カローラの方を待った方が良いのですかね…?
コメントへの返答
2018年11月29日 22:30
こんばんわ〜

個人的には同時に発表されたカローラ・ハイブリッドの方がデザイン的には好みですね。カローラハイブリッドに今回のヘッドライトを乗せたら結構売れるような気がします...。
2018年11月30日 0:44
ここ最近は微妙なデザイン連発してるような…💦
個人的には初めてC-HRを見たときの衝撃を再び期待してるんですけどね〜😆
コメントへの返答
2018年11月30日 6:34
こじんまりまとまっちゃいましたね。

レクサスのデザインチームとはまったく違うのでしょうか?
2018年11月30日 7:41
せっかくのテコ入れなのに、改悪としか言えない
救いようのない状況になるんじゃないでしょうか。
豊田章男社長も「プリウスはカッコ悪い」と、明言しているのに、そのMCがこれだとは…
わたしはかなり期待して、発表を楽しみにしていたのですが、発表された写真を見て、出来の悪い予想写真なのでは無いかと、色々写真を探しましたが、これが本当なんだと…😱
次期、愛車にしようかと思ってたのに…
笑えないですね。
中途半端な改悪をするくらいなら
デリカD5くらいぶっ飛んだMCを、して欲しかったです。
非常に残念です。
コメントへの返答
2018年11月30日 8:52
テールランプの下側はレクサスを模倣したようなつくりですね。

ヘッドライトやテールランプ部分がマイナーチェンジの大きなポイントなのにそれについての説明はごくわずか...。

荷物室の大きさを強調してましたね...。

ベールを脱いでも歓声はまったくなしでした。

くうねるさんならヘッドライトやテールランプをきっと素敵なものにカスタマイズするでしょう〜。
2018年11月30日 9:34
こんにちは!
元々先進的に作った全体のデザインをレンズ類など小手先でフツーにしようとしたらそりゃダサくなりますよね。。
50プリウス前期の下まで伸びたテールを初めて見た時は結構衝撃受けたので個人的にリア周りは好きでしたけどね~。
デザインはそれぞれの好みですからこのデザインにハマる人も居るのでしょうが、おそらくそれはかなりの少数派になると思うので「やっちまったデザイン」としてトヨタの新たな伝説になるのは容易に予想がつきますね(^^;
コメントへの返答
2018年11月30日 11:37
こんにちは〜

夜間プリウスの後ろを走っていると、線状のテールランプがリボン?蟹?とかに思えてなりません。

最初は珍しいと思ったのですが、C-HRとは違ってリアゲートにもテールランプがないタイプはどうしても安っぽく見えてしまいますね(実際、リアゲートにテールランプを設け配線するにはコストがだいぶかかりますからね)。なので私の中ではリアゲートにテールランプがない車の評価はとても低いです。

今回はリアゲート内にテールランプを設置したのは評価できますが、もうちょっとなんとかならないのかというのが正直な感想です...。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/7406307/note.aspx
何シテル?   06/30 23:00
C-HR FANです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR FANです。よろしくお願いします。 カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation