• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

AIMGAINから前期C-HR用エアロが登場

AIMGAINから前期C-HR用エアロが登場








こんにちは、AIMGAINというメーカーから前期C-HR用のエアロパーツが登場するみたいですね。
後期が発表されたこのタイミングで前期用新作エアロですか?っという突っ込みはさておき、フロントバンパーごと交換タイプですね。
alt

一瞬、前期型用?後期型用?どっちかわからなくなりますが、フロントフォグの位置が下なのと、ヘッドライトの内部の構造を見ると前期型C-HRだと思われます(後期はフォグライトが上部に取り付けられているのと、ヘッドライト内側のデイライトが3列に横にならんでいますね)。ちなみにリアでもリアフォグが赤色(後期型はバックライトと兼用ですのでレンズがクリアとなっています)なので前期型で間違いないです。

さて肝心のフロントグリルですが、グリル部が特徴的なバー型式になっていますね。フロントエンブレム下から最下部までグリルとなっています。

一瞬カローラ?って思ったのは私だけでしょうか?どうせ見間違えるのなら、スピンドルグリルにして一瞬レクサス?って思わせた方が良いかもって思ってしまいました (^^;、ははは。

また下部も後期型にちょっと似ている造りになっていますね。

alt

リアトップスポイラーの上に更にゲートスポイラーが取り付けられていますね。またビルトインマフラーとなっているのでしょうか?その上に光る(?)マーカーが埋め込まれています。ディフューザーもマフラーの下にまで回り込んでいるので印象的ですね。

さて商品説明ですが、[〜MC]ってマイナーチェンジって意味?うーんこれはかなり混同しますね...ははは。型番もZVX10ってこれ何? ちなみに前期型ハイブリッドの型番はZYX10。後期型ハイブリッドはZYX11となっています。
alt

価格は以下のとおりです。興味のある方は前述のリンクからHPを御覧下さい。
alt

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/30 16:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

竹。
.ξさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/7406307/note.aspx
何シテル?   06/30 23:00
C-HR FANです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR FANです。よろしくお願いします。 カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation