こんばんわ〜、いつも小ネタのC-HR FANです。
今日は「C-HRの部品をネットで家族にばれずに買う方法」を紹介します。
C-HR専用のカー用品、オートバックスなどカー用品店にはまず置いてないですね。
(オートバックスでC-HR専用のサンシェードだけ目撃したことはありますが)
そうすると必然的にネット通販になりますね。
でもネット通販だと、クレジットカード決済になってきますね。
クレジット決済になると、あとで家に請求がきて、奥さんに
「何これ?」「また買ったの?」と嫌みを言われたりするのって嫌ですよね。
そこで今回は、クレジットカード決済をせずに、C-HR専用のカー用品を
買っちゃいましたので、その方法を紹介します。
(そんなん、当たり前と思われる方はスルーして下さいね、よろしくです)
今回使うのはこれ。じゃーん。
アマゾンギフトカードです。
これを用いて、クレジットカードを使わずに、アマゾンで商品を買って、さらに
商品を仕事場に送ってもらえれば、完全犯罪の完成です(ウフフ)。
仕事場に送れない方は意味ないのでスルーして下さい。
アマゾンギフトカードはコンビニで売ってます。コンビニのレジで1,500円から50,000円までを指定できます。コンビニの店員さんが、データを入力して、お金を払って、カードをもらいます。
裏はこんな感じです。
カードについた紙をはがすとこんな感じです。
カードの真ん中ぐらいにコインでけずれるところがあって、
そこをけずると、15桁の文字が印字されてます(ぼかしてます)。
その文字列をアマゾンで購入する場合に使用します。
では実際にやってみましょう!
これはパソコンのアマゾンの画面です。
まず、購入したカード情報を入力して、自分のアカウントにお金をチャージします。
あっ、言い忘れましたが、事前に自分のアカウントでログインしておいて下さいね。
ここでは、青文字のチャージをクリックします。
するとこんな画面に変わりますので、ここでカードに書かれていた情報を
入力します。
するとカードにチャージされたお金が、自分のアカウントに追加されます。
C-HR FANは今回、10,000円をチャージしました。
つぎにいつものように買いたい商品を選びます。
今日はE-driveさんの商品を購入。
注文内容の確認画面で、支払い方法のところに、いつものクレジットカード番号に
加えて、アマゾンギフトが選択できるようになってます。
*すぐに注文を確定してはいけません。
完全犯罪をするには慎重に行動しなければならないのです。
「支払方法」の横にある[変更]ボタンをクリックしましょう・
すると、こんな画面になります。
それで支払い方法がギフトカードのラジオボタンが選択されているのを確認します。
(なっていなかったら、ここでギフトカードを選択して下さい)
「次に進む」をクリックするとこんな画面になります。
支払い方法が「アマゾンギフト」のみになってますね。ここまでくると安心です。
安心して「注文を確定する」をクリックしましょう。
おめでとうございます。注文が確定されました。
C-HR FANの仕事場に明日届くみたいです。
残金チェックはアマゾンギフトの画面でできます。
ここで青い「残高・利用履歴」をチェックして下さい。
残金4,020円ということになってます。ギフトの有効期限は2027年6月8日ですから、10年間あるという事ですね。
このようにして、クレジットカードを用いずに、C-HR専用カー用品を購入する事ができました。
あくまで自宅以外に荷物を送れる場合に有効です。
家庭持ちのC-HRオーナーのみなさん、こんな方法もありますので、必要なら試してみて下さい。
ちなみに楽天市場では楽天ギフトというのもあります。
これで、家族(奥さん)に気兼ねなく、カー用品をネットで買えてしまう環境を作ってしまった...。
これから買いすぎに注意です〜。
C-HR FANでした〜。
(追記)アマゾンでネットショッピングしてコンビニで受け取る方法もあるみたいです。
「Amazonのコンビニ受け取りサービス全解説レポート~実際に買ってみた~」
http://blog.livedoor.jp/seasideview123/archives/6398242.html
Posted at 2017/06/09 20:58:16 | |
トラックバック(0) | 日記