
こんにちは、C-HR FANです。
先日11月11日に浜名湖で行われたC-HR OWNER’S Meeting 2018、私も参加しましたがたくさんのC-HRが全国から集まりましたね。
さて、運営さんや参加者さんからも多くの投稿がありますが、集まった台数は300台以上とか2○△台とか色々な数字が出ていますね。
見た感じでは47台前後の台数だと思いますが、投稿のコメントには「Can it be the biggest C-HR meeting in the world? (それって世界で最大のC-HRのミーティング?)」と書かれていました。
なので、日本を代表(?)して、慌てて以下のようにコメントしました。
(最近300台以上のC-HRが集まったミーティングが2018年11月11日日本の浜松市の浜名湖で開かれました。これが現状世界で最大のC-HRに関するミーティングです)(mostは不要だった~)。
正確な情報発信はとても大切です、はい。しかし正確な台数がわからないのが問題点です。
このコメントに続いて、イタリアのサーキットで行われたミーティングの様子が写真で載せられていました。見た感じ20~30台だと思います。
その後本日シンガポールのオフ会の様子も紹介されています。これでもせいぜい100台ですね。
前述のようにコメントで300台以上と書きましたが、実際はどうだったでしょうか?
運営の方々には今回一般参加されたC-HRのリストがあるでしょうし、メーカーやショップがデモカーで参加されたものもあると思います。一般参加だけにするのか、メーカーのものも含めるのかで台数は変わってくるかもしれませんが(個人的には一般・メーカー合算で良いと思います)、
現状では世界最大のC-HRミーティングだと思いますので、ぜひ正確な台数を調べて発表・記録に残していただきたいものです。
また後で参照できるように、あちこちに発表するのではなく、どこか1カ所(みんカラもしくはFacebookが良いと思いますが)に和文投稿×1、英文投稿×1で多くの写真付きで投稿して情報発信をしていただければ、海外の方々も読めるのではないでしょうか?
また当日は各雑誌社がこれらていたようですが、その点(正確な台数)に関しても掲載していただければより正確な情報という事になりますね。
そんな事はわかっている、すでに集計していると言われるかもしれませんが、ミーティング後すでに10日以上経過しています。このようなアナウンスは時を移さずできるだけ早く発表した方が良いと思います。余計なお世話かもしれませんが、意見を述べさせていただきました。
ちなみに、[C-HRだけ]みたいな単一の車種でのオフ会での最大の台数を調べてみましたが、よくわかりませんでした。今回の台数は単一の車種でのオフ会台数としてはけっこう多い方ではないかなと思いますが、記録に残っているものはあるのでしょうか?(プリウスとかは有りそう?)。
もし、世界記録だったらどうだったでしょう?
ギネス記録ではどうなんでしょうね?一度問い合わせとかしてもらえたら面白いと思うのは私でしょうか?もしギネス記録の台数がわかれば、来年でもギネス判定員に来てもらってギネス記録に挑戦というのも良いモチベーションになるかもしれませんね。
妄想がつきないC-HR FANでした。
Posted at 2018/11/22 12:24:37 | |
トラックバック(0) | 日記