• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃっきのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

備忘録(ゴルフの車検)

ゴルフ+の、初回車検の時期が来ました。

昨日、Dラーに車を預けてきました。
今頃、コンピュータチェック等点検を受けている頃と思われます。

初回なので、多分何も交換する部品はないと思います。
走行距離も、18700kmと少ないので!

この後、何かあれば追記します。
メンテナンスの備忘録として。


H23年3月13日追記

エンジンオイル、フィルター交換
エアコンフィルター交換
ブレーキフルード交換
LLC交換

以上整備含め、総額 127,255円
Posted at 2011/03/11 10:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月12日 イイね!

冬の晴れ間に

冬の晴れ間に冬の晴れ間が覗いている富山です。

昨日のことですが、夕方4時頃から1時間ほど海岸線をオープンで走ってきました。
珍しく、コペン2台(渋赤・真珠)とすれ違いました。
(もちろん2台ともCloseでしたが(笑)

この時期の日本海とは思えないほどの凪。
気持ち良く潮風を感じながら、走れました。

来週末も、晴れてくれないかなぁ~♪

ところで、かなり気になる記事を発見!

「BMWの入門ロードスター、車名は Z2 ?! 」

日本では、マツダロードスターが次モデルでかなり思い切ったことをしてくるとか無いとか?
これからの情報が、かなり楽しみになってきました♪
Posted at 2011/02/12 11:35:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月19日 イイね!

ブレーキの意味?

日曜(18日)に、カートの公開コソ連に参加してきました。

今回は、息子も連れて行きました。

最初に、タンデムで息子のカート初体験。
42秒台で走ってカートの感覚を覚えました。

息子曰く、 「腕がパンパンになったぁ(涙」

次のクールは、私一人でアタック!
何とか、目標の36秒台をコンスタントに出す事が出来ました(嬉!!!

次の目標は、35秒台だぁ~♪

その後、息子のシングルでのカートデビュー!
私が先導して、42秒台で走りました。

しっかり付いてくる息子にちょっとビックリ(マジ

息子曰く、 「もっと、早く走れたのに!」
       「えっ」  oyaji心の声

しばし、参加された皆さんと駄弁りんぐ。
いろんな話に花が咲き、息子は蚊帳の外(笑)

息子曰く、「暇だし、もう1本走りたい!」

そこで、一人でコースINさせました。
すぐに、40秒を切って38秒台で走る息子!
ベスト37秒台を叩き出す始末(驚!

最後は、ヘアピンで派手にクラッシュしてしまいビビリミッター炸裂(笑)

息子にとって、苦いデビューになりました。
しかし、帰りの車の中で衝撃の事実を知らされ愕然!

息子曰く、 「ヘアピンでも、ブレーキ使わなかったよ!」

マジかよ!oyaji心の叫び

どうやら、アクセルとブレーキの同時踏みをしない為にブレーキを使わなかった模様。
しっかりと、ブレーキの意味を教えたのは言うまでもないです(笑)

次回、カートに行く時もまた一緒に行きたいと言ってます!

皆様、またよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2010/07/20 17:22:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月31日 イイね!

ファボーレ前でプチオフ

ファボーレ前でプチオフ先日の輸入車ショウで昨日と今日BMWで試乗会があるという情報をゲット。

風太さんとプチオフしてきました♪

最初、325iの試乗をしました。

さすがはシルキーシックス。シュルルルルル~と回転を上げていきます。
ゆわkm出てても、おわkm位に感じる安定感!
うん、良い車って感じでした。


その後、風太さんの運転でZ4 35iの試乗♪
もちろんオープンで!!!
驚いたのが、排気音。
最初から野太い音。
これってノーマル???って位良い音出てます。
さすがに3Lツインターボ、あっという間にぬあわkmに到達。
でも、車内は平和そのもの。
頭の上をそよそよと風がながれる程度。
シートヒーターも強烈でエアコンもがんがんに効きます。
上着が要らないくらい暖かいです。

途中で、ハンドルを握る機会を頂き堪能。
3000rpm位で怒濤の加速。
7速DCTも凄く良くてパドルシフトもついてるし♪

途中でバイクを追いかけたんだけど、余裕で加速について行けるのにはびっくり!!!
(ドカのモンスターだったけど)

Z4、恐るべし。乗ると病み付きになる楽しさがあります。
降りた直後に、現実に引き戻されました(笑)

帰宅の為コペンに乗って、やっぱりコペンも楽しい~い事を再確認。


風太さん、このような機会を作って頂き、ありがとうございました。

Z4貯金、初めよっかな?
Posted at 2010/01/31 17:52:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月27日 イイね!

i-MiVEに乗ったよ!

i-MiVEに乗ったよ!本日、2本目のブログです!

仕事の関係で、地元の電力会社のi-MiVEに乗せて貰う事が出来ました。
電力会社の方が来社されて、一通りの仕事が済んでからご厚意で試乗させて頂きました。
(電気自動車の普及のためにも、こういう機会が増えると良いなぁ~)

残念ながら助手席での試乗でしたが、静粛性の高さに驚き!
エンジン音に、排気音、振動が無いのってこんなにも静かなんだと改めて思いました。

2ndプリウスを所持してた事がありますが、それよりも静かなのでは?。

発進加速も十分以上にあり、ストレスを感じる事はありませんでした。

航続距離が短いのが難点かな?
だいたい、満充電で60km位だそうです。

i-MiVE、実車見たのも初めてで、まして試乗出来るなんて♪
今度は、運転させてもらおっと(笑)

今後、内燃機関から電気自動車へのシフトが加速するのかな?
自分としては、まだ内燃機関の方が好きです。

週末は、内燃機関の芸術品に試乗しに行こうかな?
Posted at 2010/01/27 13:54:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「無いねぇ〜」
何シテル?   06/29 14:43
ロードスターから、ボクスターになりました。 オープンしか乗れない身体になってます♪ ドライブが大好きなoyajiです。 行く先々で美味しい物、珍しい物、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
譲渡して頂きました。 男の子のちっちゃい夢が叶いました! 左ハンドルのMTなので、慣れる ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
良い車でした
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
良い車でした
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターに乗り換えました。 軽さは万能? 30年振りのFR、乗り方がまだまだわからず ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation