「オサムファクトリーMLS練習会」参加の皆様、お疲れ様でした
MLSは昨年の12月末に走ったのが最後ですので、約半年ぶりの走行となりました
最後に走った時からバッテリーの移設、サスペンション交換、ブレーキパッド&ステンメッシュホース交換と行っていますので自己ベスト更新をねらって行った訳ですが…
見事に撃沈…(滝汗)
昨年末のベストの0.2秒落ちとなってしまいました…

気温が10℃以下の真冬にタイムアタックをするのと、今回の約26℃以上では吸入空気温度、タイヤのタレの早さ等、言い訳をしようと思えば出来るのですが、やはりショックです
ですが今回投入した、オーリンズDFVは行き帰りの道中での高速走行、サーキットでのトラクションの掛かり方などパーフェクトとしか言いようがありませんでした

しかし、そのせいかタイヤが車体に負けている感が露わになりまして、タレの早さ、コーナーでのグリップの低さが、どうしようもなく辛い現状として現れてしまいました…

(ネオバなんですけどね…)
またエンジンのパワー不足も指摘され、中々辛い一日となりました…

やはり9万5千ノンオーバーホールのエンジン、タービンではきついです(滝汗)
更に今回もこれで終わらず・・・(滝汗)
帰りの高速で100Km/h巡航中にいきなりエンジンチェックランプが付き、吹けないわ、異音はするわで、またパイピングが抜けたのか思ったのですがそうでもなく、(
年末の悪夢が脳裏をよぎりました)かなり危険状態で何とかインターを降り、家にたどり着いたのですが、エンジンを切って、再びかけると問題なくかかり、チェックランプも消えています…
リアルに死期が近いような気がします(涙)
またディーラーで故障診断だけ見て貰おうかと思います
最近MLSはトラブル無しでは帰れない祐希です…
PS
身内の方ばかりでスミマセンがフォトギャラも後ほどアップします
アップしましたぁ
・オサムファクトリーMLS練習会2009
Posted at 2009/06/09 23:04:04 | |
トラックバック(0) |
サーキット~♪ | クルマ