3部作完結編となります
(爆)
「
エボ4.65計画 PartⅡ・・・」 で詳細は述べましたが、もう一度今回の4.65化計画を振り返りますと・・・
・エボⅥ TM RSチタンタービン
・エボⅥ TM RS タスカECU(オサムファクトリー現車合わせ)
・エボⅥ インジェクタ&SARD大容量燃料ポンプ
タービンはエボⅧMRが出るまでは歴代最強と言われていたチタンタービン、ECUは元タスカエンジニアリング製でそれをベースにオサムファクトリーで現車合わせ・・・
そしてECUの仕様は・・・
・ブースト圧変更
・点火時期、空燃比変更
・電ファン制御温度変更
・ミスファイアリングシステム、その他諸々
となっております
そして早速、昨日の名阪Cコースで行われたG6ジムカーナに参戦して効果の程を試してきましたッ
結果は・・・・
車がメチャクチャ速すぎて腕が追い付きません…(爆)
下からのターボラグを感じさせないレスポンスの良さ、5000rpmからの伸び、更にはどこから踏んでも加速するパワー&トルク・・・
大げさに聞こえるかと思いますが、当に「別物」です…(滝汗)
と言う訳で、パワーを扱えずライン、ドライビング共にむちゃくちゃになり(爆)結局順位は前回のミドル戦と同じ9位となりました…(爆)
「要練習」です(汗)
オサムさんにも言われましたが早く車になれないと行けませんね
正直、私はECUの現車合わせやタービン交換でここまで変わるとは思っていませんでした(汗)
やはりエボは面白い車ですね
(笑)
Posted at 2009/09/21 21:17:12 | |
トラックバック(0) |
エボⅣ ♪ | ニュース