ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [☆YUKI☆]
Evo's History -CHAPTER Ⅱ-
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
☆YUKI☆のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年05月15日
またもやあと一歩・・・
JMRC近畿ミドルシリーズ第三戦へと
参加してきました
因みに今回から・・・
スーパーGTやスーパー耐久に出ておられるキャンギャルが付くことになりましたッ
(爆)
これでエボⅣもGTカーにも見劣りしない?(爆)
と云うのは冗談で,相変わらず暗いブログ内容なので最初ぐらいは遊んでみましたッ
さてアホな前書きは置いといて・・・
本題へ・・・
前回の第二戦
では一本目を暫定三位で終わるも,二本目でタイムアップ出来ず,入賞にあと一歩及なく非常に悔しい思いをしました
それだけに今回の第三戦へかける意気込みは半端ないものでした
更には
某舞洲マイスター
も初参戦されるとあって,更に気合の入る一戦となりましたッ
しかし,またもやこの気合が空回りすることになろうとは・・・
一本目
:前回と同じく暫定三位で折り返す
この時点では某マイスターには僅差で勝利
二本目
:前回と同じく気合が空回り・・・
シフトロックしてリヤの姿勢乱れるはで,タイムアップならず・・・
よってまた今回も暫定三位は夢と消え,更には入賞にも順位があと一つ足りず・・・
運命の二本目の動画です↓
帰りにオサムFで反省会を行いましたが,社長曰く私は走りに安定感がないようです
練習会で何本も走る時は,最近はそこそこトップに近いタイムが出るようにはなってきたのですが, (といっても,ミドルトップの方々には程遠いですが
)
いざ本番の二本となるとそれが実行できません・・・
やはり走り込みが足らない・・・だからタイムに安定しない
今回も一本目のミス無くせば1~2秒は確実にタイムアップできると思い,二本目に挑んだ訳ですが,やはり気合の入りすぎか全ての操作が荒くなり,結果ミスを招いてタイムダウン
なんか今年に入ってから二本目でミスって自滅というパターンが非常に多いです
ダメな所はわかっている・・・
しかし同じことを繰り返してばかりいる・・・
(要するにバカ・・・?
)
次戦のミドル戦では何とかしてこれを克服したいです
Posted at 2011/05/15 22:39:13 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
|
ジムカーナ
| クルマ
2011年05月08日
GW最終日
本日で長かったGWも最終日です
何と今年のGWは10連休もありましたッ
今回のGWを簡単に振り返りますと・・・
まずはファインアートさんの
名阪C練習会
に行きーの
映画
「GANTZ」
を見に行きーの
そして
淡路島
へと一泊二日の旅へ行きーのッ
更に新しくなった
梅田(JR大阪)
へ行きーの
etc・・・
等々,GW前に殆ど予定を立てなかった割には充実した連休を過ごせたように思います
特に淡路島への旅行は始めていく土地だと云う事もあり,非常に素晴らしい経験が出来ましたッ
当初の予定では,大学のヤロウ5~6人で友人宅での「宅飲み」だったのですが,フタを開けてみれば,友人達が全てプランを組んでくれて,男女10名による一泊二日旅行ツアーへとバージョンUPしたのには驚きましたッ(爆)
釣りに始まり,温泉,酒,etc・・・と,久しぶりに学生に戻ったかのような楽しい時間を過ごす事が出来ました
以前にも述べた事がありますが,つくづく友人の大切さ,ありがたさを実感させられます
車(モータスポーツ)についても言える事ですが,若さや気力,自由といった今しかできない事は多くあります。なので一瞬たりともこの時間を無駄にすることなく有効に使っていきたいですね
ついつい,思い出にふけりしんみりとしてしまいます
(笑)
さて気持ちは新たに夏の大連休
今年は久しぶりにキャンプも行きたいなぁ~
久しぶりに車とは無関係なブログでしたッ(爆)
mixiで書け!とか言われそう・・・
(現に本文一回消えて書き直しているし
)
Posted at 2011/05/08 20:06:13 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
エボ以外♪
| 旅行/地域
2011年04月30日
シグマスピードへ
今日は久しぶりにシグマスピードさんへ行ってきました
何をしに行ったかと言いますと・・・
エボを北米仕様に仕上げるブツを購入しにッ
(爆)
まぁたいした物じゃありませんけどね・・・
因みにこの答えは秋以降に分かるかと思います
しかし,今回シグマスピードさんの方とお話ししましたが,ラリーアート品がかなり品薄になってきているようですね・・・
エボⅣ部品が手に入らないのは,仕方ないですが最新のエボⅩまで手に入らないとは・・・(滝汗)
確かにネット通販やオークションでもラリーアート正規品は少なくなってきています
私にとってラリーアートはメーカクオリティのアフターパーツとして競技品はもちろんグッズも含め,かなり重宝していただけに,
「パーツが無い・・・」
という状況はかなり厳しいですね
モータスポーツの完全撤退に始まり,ラリーアートの解体,更には多くの三菱ファンを持っている雑誌への支援打ち切り(P&Dマガジン)・・・
次期エボは現状(4B1ターボ)のままでは出ない・・・
リコール隠しがあろうが,「三菱車は燃える
タイヤ取れる
(笑)」と周りに侮辱され笑われようが,三菱車を好んで愛用してきた人達は皆,
「ラリーの三菱
」
であったり,
「クロカン,パリダカの三菱
」
を愛していたと思います。
それがこの現状・・・
会社的には黒字で,会社を経営する方としては素晴らしいと思います。
(まぁ私もMMCが黒字でないと非常に困るのですが・・・
)
ただ本当に厳しかった時代にでも三菱を信じ,愛してきた人達の事を考えているとは全く思えません。
今後,三菱がどうなっていくのか非常に不安です。
スイマセン・・・
ついつい最後は愚痴になってしまいました(笑)
Posted at 2011/04/30 18:52:03 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
エボ以外♪
| クルマ
2011年04月18日
入賞への道は遠し・・・
昨日はJMRC近畿ミドルシリーズ第2戦へと参戦してきました
今年の目標はエボⅣで初入賞すること
(
※
5位or6位以内
)と決めて参加している私ですが,2戦終わった時点で目標未達という状況です・・・
※:参加台数によって入賞順位が異なります。今回は台数が少ないため5位まで。
昨日の一本目は,前戦優勝&2位の方々が走られるまではトップタイムを維持していたのですが,その御二人方が走られた瞬間,3位転落・・・(笑)
まぁエボⅨMR&チャンピオンシリーズでも十分通用するような腕の持ち主のドライバーに敵うとは全く思っていませんでしたが・・・
ですがそれでも,一本目を折り返した時点で暫定3位なんて私にとってJAF戦初の快挙
2位から6位までがコンマ差なので一瞬たりとも気を抜くことはできませんが,お立ち台は無理でも5位以内での入賞がかなり現実となりました
そして運命の2本目・・・
みごと暫定4位以上の方々がタイムアップをありえないぐらい行い,私は6位転落・・・
暫定3位,いえ5位入賞さえ夢と消えてしまいました・・・
やはり入賞する方々の凄いところは,2本目で確実にタイムアップを図ってくること。
しかも秒単位で
私といえば,気合が入りすぎて逆にタイムダウン・・・
これだ
と思って走った走り方がトップ勢とは真逆の走り方・・・
そして相変わらずサイドターンでタイムロスしすぎ
直さなければいけないところは解っているのに,それができない
↓は一本目の暫定3位での動画です・・・
明らかにサイドターン&360°は失敗・・・
あとシフトミスも・・・
これらを直せばコンマ~はタイムアップはできると思いますが・・・
なかなか直せないんですよね
ミドル戦はJAF公式戦では一番入門的な競技になるのですが,私には半端なくレベルが高い気がします
残された時間はあと数カ月・・・
エボⅣでのミドル戦入賞へ向けて頑張りたいと思います
Posted at 2011/04/18 09:49:27 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ジムカーナ
| 日記
2011年03月04日
開幕戦に向けて・・・
鈴鹿サーキット南コースへと行ってきました
昨年の11月に一度練習
には行きましたが,まだまだライン取りやセッティングが上手く行っていなかったので,本日は会社をサボって行ってきました
(爆)
(ちゃんと有給を申請してですが
)
前回のミドル戦からの課題でした,第2コーナ・・・
4(3)速からフルブレーキで4→3→2と落とし,その後のS字コーナへアプローチ・・・
昨年11月の練習では,「何となくこ~かな~」と思っていた所ですが,今回は現状でのベストと思えるラインを見つけられる事が出来たと思います
またエボのセッティングも前回ベスト思っていたセッティングから,更にサスの減衰やトレッド等を変更する事により,コーナで頭が入りやすく,出口でのトラクションも掛かるようになった気がします
タイヤも3部山のディレッツァでしたが,意外と走る事が出来ました
(笑)
(冷えている時のグリップは最悪でしたが・・・
)
今回の結果は,タイムにも結構現れておりまして,前回が1.00.501だったのに対して今回は59.479と約1秒タイムアップできました
特にサスの減衰を変更した直後に,前回の記録を上回り,更に2本目には1分切りが出来たので,方向性は間違っていないと思いますッ
約一週間後にミドル初戦が鈴鹿南で行われますが,練習と本番ではコース,緊張感等全く違うので,悔いの残らないよう頑張ろうと思います
Posted at 2011/03/04 17:19:28 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ジムカーナ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「This is the last update・・・I quit the 'Minkara',so thank you for everyone. 」
何シテル?
07/23 23:16
☆YUKI☆
[
京都府
]
~2011年8月迄エボⅣで近畿ミドルジムカーナへ参戦。 2011年,エボⅣ→エボⅩへ乗り換えと同時に 所属チームを移籍。 2012シーズン,近畿ミ...
43
フォロー
45
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
エボ以外♪ ( 56 )
エボⅣ ♪ ( 78 )
エアトレック ( 8 )
k.i.m.uさんコルト♪ ( 21 )
ジムカーナ ( 31 )
Movie&Music&Car?? ( 37 )
ラリー♪ ( 5 )
サーキット~♪ ( 12 )
HCR32 Type M ( 4 )
m(_ _)m ( 10 )
EVOⅣ History ( 4 )
インプレッサWRX STI ( 1 )
愛車一覧
三菱 ランサーエボリューションIV
約5年間お世話になった愛機です。 ジムカーナ,サーキット,峠と私に運転を教えてくれた車で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation