• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neo1018のブログ一覧

2019年04月11日 イイね!

タイヤモリ

タイヤ交換のためベランダのサマータイヤを取り出したところ、奥から何やら物体が。。「何かの死骸か」と思ってよく見ると何とヤモリ!しかも触ると微かに動く。。まだ冬眠中?だったようで生きていました。自分としては珍しいので写真に収め、元の場所に戻してあげました。ヤモリは「家守」と言われ縁起が良いらしい。今後もよろしくお願いいたします。

ヤモリ(家守)


スタッドレスは休暇に入りました


ヤモリの家
Posted at 2019/04/11 22:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月11日 イイね!

タイヤ交換

毎季恒例、ディーラーでスタッドレス→サマータイヤ交換をおこなっていただきました。コーヒーいただいて約1時間、金額は高過ぎず、安過ぎず。自分では交換できないのでありがたく思います(^-^)


スパナスプーンが粋な このコーヒーセット、欲しい。
Posted at 2019/04/11 11:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

冬支度完了!

車検時にスタッドレスタイヤに交換していただき、冬の備えは完了しました!今年はスキーに行くかわかりませんが。。。





サマータイヤはベランダで冬眠に入りました。カバーは自転車のが丁度良い大きさです。






Posted at 2018/12/01 17:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

初の車検



中古購入なのでクルマ的には2回目ですが、私的にはこのクルマで初めての車検を迎えました。2年というのは早いですね。大きな出費にはなりますが、クルマ整備が全くできない私には必要経費と言えます。しっかり診ていただきましょう。
代車は「シフォン」という軽で、帰り道は慣れないせいかビクビクしながらでしたが、天井が高く視界が広くて運転しやすいですね。短い間ですがよろしくお願いします(^-^)

Posted at 2018/11/26 11:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

スマホナビ給電対策完了!



〈Anker PowerDrive 2〉


〈Anker PowerLine Micro USB ケーブル〉


〈GWHOLE ケーブルクリップ〉

※上記は商品ページからの拝借写真

前回のロングドライブでモバイルバッテリーが消耗しスマホのナビが使えなくなり、帰路で軽いパニックになったのでシガーソケット&USBケーブルを購入。給電しながらスマホを使えるようにしました。
最初はシガーソケットからではなく新しく電源をとれないか調べていましたが、ゆっくりクルマを弄る時間もないので素直にシガーソケット給電方式に。さらにダッシュボードとソケットは離れているため、ロングタイプのUSBケーブルも購入。さらにさらに、這わしたケーブルを押さえる粘着クリップも加え、何とか完了しました!
クリップは目立たないように粘着テープ部分も黒いものをわざわざ探しましたが、100個入(!)。。今後も使えるものなので良しとします。







Posted at 2018/11/25 16:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

neo1018です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの外し方、ばらし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:36:26
リヤシート下の静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:32:21
右側のバッテリー交換 17,956km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 08:17:02

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スバル XVハイブリッドに乗っています。
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
ポタリング用です
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
〈中古車〉人生で初めて購入した記念すべきクルマ。「せっかくMT免許とったから最初はMT車 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
〈新車〉人生一度は所有してみたかったスポーツカー! 子どもが誕生してからも暫く頑張ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation