早い夏休みをいただき、アメリカ・マウントレーニア周辺をレンタカーで周遊して来ました。シアトルのハーツ・レンタカーより相棒は、フォード・フュージョン・ハイブリット。

持参したナビを取り付けて出発。

初日の移動軌跡。

2日目、宿泊ロッジにて車両撮影。
燃費もよく、静かで、乗り心地が非常に良い、好感度高い車です。
が、登坂能力が無い。べた踏みでもスピードが上がらない。街乗りは良いが、山行きは不向きな感じでした。調べるとミッションはCVTのようで、ギアを1段落として加速するような動きが無いので登坂能力に欠けると感じた。

マウントレーニア・サンライズにて、トレイル・マップを貰いトレイル開始。

トレイルの軌跡。

2日目の移動軌跡。

3日目、マウントレーニア・パラダイスに別れを告げ山を下り、町へ移動日。

3日目の移動軌跡。

4日目、ハイウェイのビュー・ポイントにて休憩。

ドイツ村のような町:レベンワースにて散策。

人気リゾートのシェラン湖でトイレ休憩。

アメリカ西部劇のセットのような町:ウインスロップにて夕食。

4日目の移動軌跡。

5日目、ノースカスケード・ハイウエイを通ってシアトルへ戻る。

ワシントン峠展望台にて風景鑑賞。

ディアブロ湖展望台にて風景鑑賞。

シアトル・プレミアム・アウトレットにて買い物。

独立記念日(インデペンデンス・デイ)の為か、夕方よりあちこちで花火が上がっており、宿に戻ってテレビをつけると花火中継やっていました。

5日目の移動軌跡。

6日目、車にてシアトル市内ドライブ。ケリー公園にて風景鑑賞。

シアトル市内は渋滞していました。

宿へ戻るこの橋はガイドブックによると浮き橋との事。

6日目の移動軌跡。

7日目、今日は公共機関のバスでシアトル市内観光。
パイク・プレイス・マーケットに立ち寄り、雰囲気を堪能。
スターバックス1号店は、大行列でした。

7日目の移動軌跡。

8日目、帰国の日。車載カメラ、ナビを取り外してレンタカー返却

8日目の移動軌跡。

国立公園パンフレット

レンタカー:フォード・フュージョン・ハイブリット結果
走行距離:894mile(1438km)
ガソリン補充:2回
燃費:約20km/l
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2018/07/17 08:13:13