• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ririyanopapaのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

琵琶湖キャンプツーリング1

琵琶湖キャンプツーリング1琵琶湖キャンプツーリング1
2017/06/10
今日はいつものおじさま軍団のツーリング仲間とキャンプツーリング

大垣のファミリーマートで集合


琵琶湖へ向かい、昼飯を
【ドライブインわに】という、
昭和チックな食堂で頂きました。



エビフライとハンバーグ定食
意外や意外 美味しかったです(*^^*)


その後、デザートに、風月堂へ
名物のホットドッグを頂きました




お腹が満足したところで、宿泊地へ
六ヶ矢崎浜オートキャンプ場


設営完了

買い出しも終わり、まったりしてます。
これから宴会のはじまりはじまり~
(*´∀`)
Posted at 2017/06/10 17:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2017年06月04日 イイね!

鮎釣り解禁 応援ツーリング&ラーツー

鮎釣り解禁 応援ツーリング&ラーツー鮎釣り解禁 応援ツーリング&ラーツー

今日は愛知県稲武地区の大野瀬町(名倉川)で鮎釣りの特別解禁らしく、友達と、知り合いが朝早くから川に入っていると言うことで、応援(冷やかし)に行ってきました。

川の中に入っている人が多いこと……案の定、人が多いのであまり釣れないようです。
一応、応援ということで、バーナー等々キャンプ用品とインスタントコーヒーを持参して、温かいコーヒーを振舞い激励してきました。


せっかくなので、自分は朝ごはんのカップラーメンを、大自然の中で楽しみました。
なぜか、自然の中で食べるラーメンって美味しく感じるんですよね~(*^^*)
しばらく、イスに座って鮎釣りを眺めてましたが、全然釣れないみたいなので、自分は退散
(。>д<)
いつも立ち寄る
【小道のケーキ屋さん Mako】さんへ

おしゃれなケーキ屋さんです

店内風景



いつものブルーベリークレープとお土産のブルーベリージャムを2つ買って帰りました。

ツーリングシーズンとあって、いっぱいバイクが走っていましたので、ヤエー(^o^)=bがいっぱい出来ました。
楽しいソロツーリングだったなぁ

【帰宅後】
昼から嫁の妹が相談に来るとのことで、昼までに帰宅しましたが、来るのが遅れると言うことで、下の娘を乗せて、近所の【たまご村】へ、うさぎ を見にプチプチタンデムツーリングして来ました


娘の赤のライダースかわいいでしょ?
(*^^*)

相談は長くて疲れましたが……
楽しい1日でした。
d=(^o^)=b
Posted at 2017/06/04 19:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年06月03日 イイね!

ソロツーリング ソースカツ丼in駒ヶ根 動画

ソロツーリング ソースカツ丼in駒ヶ根 動画ソースカツ丼ツーリングin駒ヶ根
you tube 動画 アップ

ソースカツ丼ツーリングの動画を#1~#4までアップしました。


不慣れのため、出来は良くないですが、よかったら見てやって下さいm(__)m

#1


#2


#3


#4
Posted at 2017/06/03 16:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2017年05月28日 イイね!

知多半島 海鮮丼ツーリング

知多半島 海鮮丼ツーリング知多半島 海鮮丼ツーリング
20170528

南知多の ちなみさんへ
海鮮丼を食べにツーリングに行ってきました。
メンバーは、
いつものおじさま軍団+ゲスト
8台13人の大所帯でした。
(タンデム率高ッ!)

第一陣は、岐阜から出発、第二陣で自分は湾岸の東海インターから合流しました。

合流後、サルスベリ街道~すいせんロード通って海鮮丼の【ちなみ】さんへ

混みあっていましたが、少し待って海鮮丼を頂きました。


とっても美味しいです。オススメできます。

その後、近くの展望台へ行き、お散歩



羽豆岬展望台

絶景スポットです



その後、食後のデザート目当てに北上
海のみえるカフェ フレベールラジュさんへ

イタリアの焼き栗マロンパフェを頂きました

いちごパフェも美味しそうでした。


最後に 南知多定番の【えびせんべいの里】へ
かなり混みあってました。(*_*)

いっぱい試食させてもらって、お土産を買って帰りました



今回も、楽しいツーリングでした。(*^^*)
Posted at 2017/05/29 11:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | グルメ/料理
2017年05月27日 イイね!

鈴菌(鈴蘭)高原ツーリング 鈴菌オフ

鈴菌(鈴蘭)高原ツーリング 鈴菌オフ鈴菌高原ツーリング 鈴菌オフに参加

20170527
鈴菌オフに参加してきました。
目的地は、鈴菌の聖地鈴菌高原(鈴蘭高原)

GSXR
ブルバードC109R
イントルーダークラシック400×2
で、鈴菌高原へ


初見の皆さんでしたが、楽しく、優しい方々でした。

昼御飯は、高山の国八さんへ



鉄板焼き豆腐定食を頂きました。


とってもおいしかったです(*^^*)

その後、せせらぎ街道を楽しんで、道の駅明宝で解散しました。

楽しい休日でしたd=(^o^)=b
Posted at 2017/05/27 22:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #イントルーダークラシック400 フォーミュラーストイック オイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2757025/car/2346226/4605173/note.aspx
何シテル?   01/17 19:55
ririyanopapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知多半島 海鮮丼ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 23:41:00
浜松餃子ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 22:23:41
"スズキ イントルーダークラシック400"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:48:46

愛車一覧

スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
スズキ イントルーダークラシック400に乗っています。
ヤマハ ビラーゴ250^ ^ ヤマハ ビラーゴ250^ ^
ビラーゴ250(中華のコピー品)の独立懸架式トライクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation