• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ririyanopapaのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

高ボッチ高原とビーナスライン ソロツーリング

高ボッチ高原とビーナスライン ソロツーリング高ボッチ高原とビーナスライン
ソロツーリング

2017/08/05

高ボッチ高原とビーナスラインに行って来ました(*^^*)
朝3時半に自宅を出発!
まずは高ボッチ高原を目指しました。

中央道阿智PAにて日の出を拝みました


高ボッチ高原に到着した時、山頂は雲の中
(*_*)

【君の名は】で見たような、諏訪湖を眺めるスポットのはずですが……
雲が下にあって見えない(*_*)
ひたすら雲が抜けるのを待ちました

北は松本方面 北アルプスが眺望出来ます
d=(^o^)=b


何とか諏訪湖を拝めたので、ビーナスラインに向かいました。


霧ヶ峰に到着


霧の駅で休憩

焼きとうもろこし頂きました

生ソフトクリーム?頂きました
子供たちのおみやげも購入し、ここから白樺湖方面へ!


ビーナスラインは、ホント綺麗です
(#^.^#)
ヤエーもいっぱい頂きました
d=(^o^)=b

昼食は、【利休庵】さんへ
一番に名前を書いて待機しました

十割蕎麦を頂きました。
名物の巨大かき揚げは5月で終了とのこと……
残念(。>д<)
食後は、白樺湖を一周しました



昼から天気が悪くなる予報だった為、これで帰路につきました。

諏訪SAから

雨にも降られず、無事帰宅しました。
1週間分のバイクエキスを補充出来たかな
o(^o^)o
また、高ボッチ高原にチャレンジしたいと思います。
Posted at 2017/08/06 04:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2017年07月30日 イイね!

朝駆け 稲武 ヤエーツーリング

朝駆け 稲武 ヤエーツーリング朝駆け 稲武ヤエーツーリング
天気の不安定なこの頃、なかなか晴天の中、ロングツーリングには行けないですね
(。>д<)
今日は、朝5時に起床、ウズウズして、朝駆けに行って来ました~
(*^^*)
朝6時出発!いつものソロツーリングコースへ
早朝から、いっぱいヤエー返してもらえて、
気持ちいい朝駆けです。
恵那市の山岡➡岩村➡上矢作
➡長野県根羽村のネバーランド

一服して、缶コーヒー飲んで
➡道の駅どんぐりの里いなぶ へ

まだ、7時半なのに、いっぱいライダーさんがいました。o(^o^)o

早朝なのに、うどん屋さんがやっていたので、
田舎うどんを頂きました。

冷凍麺だけど、おいしかった~
(*^^*)
ここで、お婆ちゃんが手作りのおはぎを作っていたので、子供たちのおみやげに購入!
オマケに浅漬けのキュウリを頂きました。
お婆ちゃんありがとう!!
➡R153 を豊田市街方面へ
いっぱいヤエーを頂きましたd=(^o^)=b
ヤエーありがとう!!
そのまま、お花を買って、おやじの墓参りをして、一応、おはぎをお供えして、
10時半に帰宅
( ゜o゜)

おはぎ、おいしかったよ(*^^*)
子供と嫁もペロリと食べてました~
Posted at 2017/07/30 11:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年07月29日 イイね!

娘とタンデムプチツーリング

娘とタンデムプチツーリング娘とタンデムプチツーリング
2017/07/29
久し振りに、下の娘とタンデムプチツーリングをして来ました。
(#^.^#)
暑いので、気温が少し下がった夕方から家を出て、ビーコムで会話をしながら、田舎道&山道を楽しみました。
片道20km……着いたのはミニストップ
(*^。^*)
ハロハロのスイカ味を食べておしゃべりしました




走行距離40km足らずのプチプチツーリングでしたが、自分にも、娘にも、いい思い出になってくれると思います
o(^o^)o
Posted at 2017/07/30 05:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年07月22日 イイね!

第5回インクラの集い 美鈴湖キャンプツーリング

第5回インクラの集い 美鈴湖キャンプツーリング第5回インクラの集い 美鈴湖キャンプツーリング
2017/07/22~23

インクラの集いでは、さらに仲間を募集しています。他県の方でも、キャンプで会いに行きますので、気軽に声をかけて下さい(*^^*)

インクラの集いで 長野県松本市にある美鈴湖オートキャンプ場にキャンプツーリングに行って来ました(*^^*)

1日目、豊田市に集合し、駒ヶ根のソースカツ丼を目指してR153 を北上

お昼に【玉龍】さんへ到着

ミックス丼を頂きましたd=(^o^)=b

その後、近くの駒ヶ根ファームスへ

食後のデザート ソフトクリームを頂きました

松本市へ向かいましたが、
突然の豪雨(T_T)

雨宿りしました~

少し小降りになって、再出発しましたが、キャンプ場に近づくにつれて……
また豪雨に(T_T)
キャンプ場に着いた時には全身びしょ濡れでしたが、暑いよりいいか……と思ったのは自分だけでした
(。>д<)

キャンプ場に到着した時も豪雨でした

美鈴湖オートキャンプ場は、設備も良く綺麗なキャンプ場です。
トイレも綺麗(*^^*)
洗濯機も乾燥機もありましたd=(^o^)=b
メンバーが、乾燥機で濡れた服を乾燥させ、焚き火を使って、さらに乾燥させていました


雨が止み、テント設営をして、皆でバーベキューと焚き火を楽しみました
d=(^o^)=b








2日目、朝から雨が……(。>д<)
本当は、ビーナスラインを廻る予定でしたが、
雨の中、テントを片付け、ゆっくり帰って来ました


目的は達成出来ませんでしたが、楽しいキャンプツーリングでした

帰って来て、翌日も雨だったので、テントを室内で干しました
Posted at 2017/07/27 08:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2017年07月09日 イイね!

SUZUKI ファンライドフェスタ2017 大坂

SUZUKI ファンライドフェスタ2017 大坂SUZUKI
ファンライドフェスタ
2017大坂


先週の話しですが……SUZUKI ファンライドフェスタに参加する為、愛知県から大坂まで行って来ました。【インクラの集い】の仲間とです。
雨予報にも関わらず、結構な数の鈴菌たちが集まっていました。
GSX- 250R Vstrom GIXXER などなど試乗会で乗ることが出来て、SSタイプも意外に面白いと思ったりして……





プロのライディングが見えたりして……

午後から北川ライディングスクールに参加することが出来て、満足しました。
少しは上手くなったかなぁ(*^^*)
インクラでのスラロームやヘアピンは、
ホント厳しい(*_*)……と痛感しました。
ステップ擦る擦る(*_*)
サイドバックがコーンにあたる
(*_*)
日々精進しかありませんねo(^o^)o

帰り道、大雨警報が出て、見事に四日市まで雨に降られてびしょ濡れになりましたが、暑くても、汗でびしょ濡れになるので同じということで
(#^.^#)
楽しい1日でした~
Posted at 2017/07/15 19:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #イントルーダークラシック400 フォーミュラーストイック オイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2757025/car/2346226/4605173/note.aspx
何シテル?   01/17 19:55
ririyanopapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

知多半島 海鮮丼ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 23:41:00
浜松餃子ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 22:23:41
"スズキ イントルーダークラシック400"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 22:48:46

愛車一覧

スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
スズキ イントルーダークラシック400に乗っています。
ヤマハ ビラーゴ250^ ^ ヤマハ ビラーゴ250^ ^
ビラーゴ250(中華のコピー品)の独立懸架式トライクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation